タグ

海外に関するwhite_roseのブックマーク (44)

  • アフリカが発展しない理由 - Chikirinの日記

    私は 2005年に「なぜアフリカは発展しないのか?」というエントリを書いています。 「アジアも南米もそれなりに発展してるのに、なんでアフリカだけ戦後 60年ずっと暗黒大陸なわけ?」と長く疑問だったのですが、下記二冊のを読み、ようやく少し理解が進みました。 で、「だったらこーすればいいんじゃない?」という案も浮かんだのですが、ちきりん仮説が実行される可能性はほぼゼロなので、アフリカは今後もずうっと発展しないかもしれません。 私が理解できなかったのは、 ・なぜ、アフリカにおける国際援助はここまで実を結ばないのか。 ・最大産業である“国際援助(ODA)獲得産業”を超える他の産業が生まれないのはなぜか。 ・なぜアフリカには「長期的な国家建設を私利私欲に優先するリーダー」がでてこないのか? などでした。 料を配布すればその分だけ一部の人の寿命は延びるのかもしれない。 けど、「自律的に生産・生存の

    アフリカが発展しない理由 - Chikirinの日記
    white_rose
    white_rose 2010/02/07
    ちきりんがそんなこと言うなんて
  • グラビア閲覧の銀行員、解雇されず オーストラリア

    ニューヨーク(New York)で開催されたヴィクトリアズ・シークレット(Victoria's Secret)のファッションショーに登場した同ブランドのモデル、ミランダ・カー(Miranda Kerr)さん(2009年11月19日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Jason Kempin 【2月6日 AFP】勤務中にグラビア画像を眺めているのがテレビ中継されてしまったオーストラリアの銀行員について、豪投資銀行マッコーリー(Macquarie Bank)は6日、この従業員を解雇しない方針を発表した。 マッコーリー従業員のデービッド・キーリー(David Kiely)さんは、勤務中にランジェリー・ブランド「ヴィクトリアズ・シークレット(Victoria's Secret)」のモデル、ミランダ・カー(Miranda Kerr)さんのセミヌード写真を眺めているところを、同僚のインタビ

    グラビア閲覧の銀行員、解雇されず オーストラリア
    white_rose
    white_rose 2010/02/07
    ヴィクトリアズシークレットのカタログか。男性が何の用があるの?あっても私用じゃないの?彼らの意識ってこんなもん。甘いよなほんと。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    white_rose
    white_rose 2010/01/16
    コメ欄含めて、ちょっときもちわるい。
  • 日本船と衝突し沈没した「シー・シェパード」妨害船…海外サイトの反応は? : らばQ

    船と衝突し沈没した「シー・シェパード」妨害船…海外サイトの反応は? 米反捕鯨団体「シー・シェパード」の妨害船「アディ・ギル号」が南極海で日の調査船と衝突して沈没し、オーストラリアの世論は反捕鯨や反日に傾きつつあるようです。 常軌を逸した妨害活動をしてきた「シー・シェパード」ですが、捕鯨反対の論調が強い諸外国の反応も気になるところです。 欧米の記事でも大きなトピックとなっていたこのニュース、海外サイトではどんな反応を示しているのか、ご紹介します。 日のヤフートピック等ではマスコミ等は「沈没した」といった表現でしたが、欧米サイトのトピックでは抗議船を「沈没させた」と言う表現が目立っていました。 沈没のニュースに対する海外サイトのコメントを一部抜粋してご紹介します。 ・これはオーストラリアの管轄海域ではおもしろいことになりそうだ。大破した残骸を証拠にきっと政府に圧力がかけられて船長を逮

    日本船と衝突し沈没した「シー・シェパード」妨害船…海外サイトの反応は? : らばQ
    white_rose
    white_rose 2010/01/09
    ちょっとほっとした
  • 外国人の反応を見てみよう!もちろん国べつ   シーシェパードと日本捕鯨船の衝突事故:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「外国人の反応を見てみよう!もちろん国べつ   シーシェパードと日捕鯨船の衝突事故」 1 ドライバー(埼玉県) :2010/01/09(土) 14:12:38.60 ID:N4QljUAG ?PLT(14001) ポイント特典 まずシーシェパードと日捕鯨船が衝突する動画 以下がこの動画に対しての各国のコメントを抜粋して引用、和訳 ★オーストラリア人 ・くたばれ捕鯨船!日船、沈めばよかったのに。 ・おろかな日人。おまいらは、いつもアメリカのまねばっかり ・なぜ、日人はだれもクジラ殺しを止めないんだ!なにが研究だよ!! ・それなんて英語英語の使いかた間違ってるよ ★アメリカ人 ・クジラを核で吹っ飛ばせ ・バカが日捕鯨船にわざと当ててるな ・とりあえずわかったことは、シー・シェパードも海を汚染している ・シー・シェパードを潰せ!

    white_rose
    white_rose 2010/01/09
    Hadouken!はあんまり有名じゃないかしら
  • ゾクっとする不気味な人形たちが住むメキシコの島「The Island of the Dolls(ソチミルコの人形島)」 : カラパイア

    Mexico’s Island of the Dolls Is Beyond Creepy この島が「人形島」となったのは、ドン・ジュリアン・サンタナという一人の男が島に移り住んでからのこととなる。サンタナは結婚していたのだが、彼の残りの人生約50年を、一人でこの島で暮らすことを選んだのだそうだ。 Extranormal, La casa de las munecas サンタナはよく、この島の運河付近で溺れた少女の霊に取り憑かれて困っていると話していたそうだ。 その供養の為に彼は、流れてくる人形を一心不乱に釣り上げ、供養として釣り上げた人形を祭壇を作って祭りだしたのが、人形島のはじまりだと言われているんだ。釣った人形は地元の人が育てていた野菜や果物などとも交換していたという。 皮肉なことにサンタナは2001年、少女が溺れていたとされている場所で彼の甥に死体となっているところを発見されたとい

    ゾクっとする不気味な人形たちが住むメキシコの島「The Island of the Dolls(ソチミルコの人形島)」 : カラパイア
    white_rose
    white_rose 2009/11/29
    怖い。閲覧注意
  • asahi.com(朝日新聞社):死者57人中ジャーナリスト30人 フィリピン大量殺害 - 国際

    【マニラ=松井健】フィリピン南部ミンダナオ島マギンダナオ州で23日に州知事選の立候補届け出に向かっていた政治家の家族らが殺害された事件で、殺害された57人のうち30人が取材のため同行していた地元メディアのジャーナリストだったことが27日わかった。現場を通りかかった車に乗っていた人が犠牲者に含まれていることもわかり、無差別に殺害を実行した残虐性がさらに明らかになった。  取材中に命を落としたジャーナリストの数を集計している米国のNGO「ジャーナリスト保護委員会」によると、92年に集計を始めて以降、単独の事件で殺害された人数としては最多。これまで最も多かったのはバグダッドで06年12月に11人が殺害された事件だという。  比捜査当局は、同州内で強大な権力を握る政治家一族のアンダル・アンパトゥアン町長がライバルの立候補を阻止するために私兵や地元警察を使って殺害したとみて、殺人容疑で調べている。ほ

  • 夫がロリコンと疑った妻、チャットで14歳になりすまして誘惑→小児性愛の罪で夫は逮捕 : らばQ

    夫がロリコンと疑った、チャットで14歳になりすまして誘惑→小児性愛の罪で夫は逮捕 夫婦と言うのは長く一緒に暮らしていても、必ずしも相手のことをよく知っているとは限らないようです。 インターネットを使い始めてから自分の書斎にこもるようになった夫を怪しんだが、隣の部屋から14歳の少女になりすまして夫とチャットをし、その結果夫は小児性愛の罪で逮捕されたというニュースがありました。 場所はイギリス・ウェールズの首都カーディフ。 のシェリル・ロバーツ61歳は、夫のPCを使う時間の長さに不安を感じていました。 ある日、留守中の夫のPCから強い性的表現を含むメッセージを見つけてしまったことで、疑惑はさらに深まります。 そして20年来の夫婦である夫デイビット68歳が、10代のチャットルームに行っていることがわかったのです。 シェリルは、このことを夫に告げる前に自分のPCを使って未成年に成りすまし、

    夫がロリコンと疑った妻、チャットで14歳になりすまして誘惑→小児性愛の罪で夫は逮捕 : らばQ
    white_rose
    white_rose 2009/11/13
    見せたりしたんだから当然犯罪
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • どんどん不幸になっていく米国の女性たち | JBpress (ジェイビープレス)

    米国労働省(Bureau of Labor Statistics)が、「年内にも労働者人口の過半数が女性になる」という予測を発表した。予測通りならば、もちろん米国史上初めての出来事となる。 女性の人数が増えるだけではない。世論調査によると、女性の4割が自分を一家の稼ぎ頭だと回答し、また、男性の9割が「(またはパートナー)の収入が自分より多くても気にならない」と答えている。 この世論調査は、労働者人口の過半数が女性になるという発表を受け、ロックフェラー財団とタイム誌が共同で行ったものだ。 男性の6割と女性の5割が、「職場において女性が昇進することに対する障害がなくなった」と答えている。「社会では男性の方が依然として有利だ」と感じる女性は2割で、男性は1割。女性の7割が、「1世代前よりも女性が経済的に自立した」と考えている。 たった40年前には、最高裁判事、閣僚、知事、FBI捜査官、アイビー

    どんどん不幸になっていく米国の女性たち | JBpress (ジェイビープレス)
    white_rose
    white_rose 2009/11/09
    日本ならこうなる前に行き止まると思うけど、どうだろうか。
  • オランダ料理がなぜまずいか、君は考えたことがあるか | 独り言v6

    欧州でご飯をべていると、日との文化の違いに考えさせることが多々ある。例えば昨日のエントリの甘い朝の下りもそうだ。案外受けたようなので、調子に乗ってもうちょっと難しいのをやってみる。まあずっと考えていて書きたかったものなのだが、なかなか書ききれなかったものだ。 L.starはオランダに住んでいるが、日人からオランダ料理について聞かれることはもちろんよくある。ちなみに一般的なオランダ料理というのを簡単に説明すると「イギリス料理と並ぶまずさを誇る料理」である。個別においしいものはたくさんある。主のジャガイモ、チーズ(ゴーダ、エダムをはじめ数種。日では考えられないおいしさで、考えられない安さ)チョコレートにコーヒー(植民地経済の産物。同様にインドネシア料理も多彩である)、決して馬鹿にしたものではない。また、ミシュラン三つ星2点を筆頭になかなかおいしいレストランも点在している。しかし料理

    white_rose
    white_rose 2009/10/31
    読みやすい文章。
  • 大半の人はヨーロッパに行けずに一生を終える | 生活・身近な話題 | 発言小町

    誰でもヨーロッパに行きたいと思いますよね? 私の祖母(78歳)が「ヨーロッパに行きたかったけど、もう行けないな…」と言っていました。 私は祖母の言葉を聞いて少し悲しくなりました。 行かせてあげたいとは思いますが、いい思い出になるかが重要です。 *祖母の状況* 体調:2年前に足を骨折し、今は時々杖をついています。 でも手術すれば、足の痛みも取れて普通に歩けると医者から言われていま   す。祖母は以前から畑仕事をしていたので、筋肉・骨は強いほうだそうで   す。今でも畑仕事はしています。 性格:人に迷惑をかけるのが嫌いです。 好き嫌いが激しいので、行った後に不満が残りそうです。(京都は嫌いと言   ってる…) 心配をかけたくないという気持ちが強いので、不満があっても言わずに一   人でため込みます。だから、当はどう思っているのかわからないところ   があります。 少し話がかわりますが…ヨーロ

    大半の人はヨーロッパに行けずに一生を終える | 生活・身近な話題 | 発言小町
    white_rose
    white_rose 2009/10/28
    高齢の方の海外旅行について。
  • 壊れる前に…: 英大学の外国語教育の現状

    Language courses are being 'dumbed down', report finds - 英ガーディアン紙の記事。イギリスの大学における外国語教育の凋落ぶりを示す報告書が出たことを伝えています。報告書は Higher Education Funding Council for England (Hefce) がまとめた "Review of Modern Foreign Languages provision in higher education in England" で、リンク先から PDF でダウンロードできます。 報告書には目を通していないので、記事をもとに要点のいくつかを紹介すると、 イギリスで14歳以上における外国語教育が非義務化されてから、大学で外国語を専攻する学生は減った。2003年には、大学生の3.3%が外国語専攻だったが、2008年には2.9%

    white_rose
    white_rose 2009/10/23
    「イギリスで14歳以上における外国語教育が非義務化されてから」そうなのか。アメリカもそうなの?日本じゃ小学校から英語教育とか言ってるのになあ。
  • 何で海外の奴らって平気でネットに顔晒せるの? ニコニコVIP2ch

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/10/07(水) 03:51:25.29 ID:k6Ev/Pi90 自分の顔に自信があるの? 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/10/07(水) 03:52:22.50 ID:V40uRS1b0 日とネットにたいする認識が違うんだよ 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/10/07(水) 03:53:19.95 ID:ExPzxzQU0 2ちゃんみたいな陰湿な掲示板がないから 11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/10/07(水) 03:56:53.14 ID:I1kZFZXvO 海外のスティッカムなら余裕で顔晒しながらやってるけど、 日のは>>4のいうように陰湿な奴がいるから嫌だ 12 以下

  • 47NEWS(よんななニュース)

    [宮様国際スキー]ジャンプ男子成年ラージヒル・清水礼留飛(新潟妙高市出身)3位 バイアスロン男子4・5キロ(一般銃)太田光平(高田2普連)V

    47NEWS(よんななニュース)
    white_rose
    white_rose 2009/10/17
    アメリカ南部か…
  • 800人が長蛇の列=ユニクロ、パリ中心部に開店(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【パリ時事】パリ中心部のオペラ座(ガルニエ宮)とデパート街の近くに1日、カジュアル衣料品「ユニクロ」の「パリ・オペラ店」がオープンし、同店によると開店前だけで入り口付近に約800人の行列ができた。 目玉商品は同店限定の9.9ユーロ(約1300円)のジーンズと、男物49.9ユーロ(約6500円)、女物39.9ユーロ(約5200円)という特別価格のカシミヤのセーター。女子学生のジュリーさん(23)は「カシミヤに引かれて来たけれど、いろいろ見てみたい」と話した。  【関連ニュース】 ・ 西友が850円ジーンズ=低価格競争が過熱 ・ パリにユニクロ大型店=「日流」で成功狙う ・ 680円のフリース=低価格でユニクロ追撃 ・ ユニクロ、名古屋に東海地区最大店=10月オープン ・ ジーユーの990円商品拡充=前年の5倍に

    white_rose
    white_rose 2009/10/02
    昨日新宿のお店見たけどなんかかなりオサレになってた。完全に、H&Mあたりのイメージを狙ってるみたいだ。
  • 政権交代でも思考停止の日本メディア | TOKYO EYE | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    今週のコラムニスト:レジス・アルノー トイレを修理してもらうために呼んだ業者にこんなことを言われたら、どうだろう。「うーん。ちょっと待ってください。セカンドオピニオンを聞かないと」。さらに悪いことに、医者にこう言われたら?「おかしな病気ですね。医者を呼んできます!」 8月30日の総選挙で民主党部に詰めていたとき、私の頭に浮かんだのはこんなバカげた光景だった。日のジャーナリスト5人に、次々と同じ質問をされたのだ。「政権交代をどう思いますか」 そういう疑問に答えるのが、ジャーナリストの役目ではないのか。そもそもそのために給料をもらっているのでは。その場に居合わせたイギリス人ジャーナリストが私に言った。「よくあんな質問に答えましたね。あんなものはジャーナリズムじゃない。日の記者はただ騒いでいるだけ。今夜、この国が根から変わったことを理解していない」 総選挙を境に日は根底から変わった──

    政権交代でも思考停止の日本メディア | TOKYO EYE | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    white_rose
    white_rose 2009/09/29
    同意できる部分もある。が、この人も押し付けてるよね。/日本の大抵のメディアは原則中立だからな、そのへんは違う
  • 女子割礼についての研究者の見解 - progressive link

    引き続き大塚を要約する。 スーダンの女子割礼についての事例報告 - progressive link 女子割礼についての雑感 - progressive link まず確認しなければならないのは、女子割礼実践者が語る理由付けはしばしばい違いが生じているので、そのまま受けとることはできないということだ。”性欲減退”や”処女性”、”強姦抑制”などは、いかにもフェミニストが飛びつきそうな女性差別言説であり、習慣だとしか考えたことがないインタビュイーが、うざいインタビュアーを納得させるためにその場ででっち上げられた可能性がしばしばある。 ヒックス『陰部封鎖・改訂版』 Hicks, Esther K., 1996, Infibulation: Female Mutilation in Islamic Northern Africa (Reviced Edition). Transaction,

    女子割礼についての研究者の見解 - progressive link
  • クソ労働環境は日本人労働者がいるところについてまわる。 ニートの海外就職日記

    多くの人が、この酷い労働環境は、搾取する経営者のせいだと思いたいようだけど残念ながら違うでしょうね。 ■ 外資系企業(外国人経営者) 海外では、労働法遵守。 日支社では、サビ残・有給なし。 ■ 日系企業(日人経営者) 海外支社では、労働法遵守。 日では、サビ残・有給なし。 すべての企業がこうではないけど、おおまかな傾向としては合ってると思う。管理人さんの経験では、海外でも時々、「日人に対してのみ」サビ残強要とかあるみたいですね。 つまりクソ労働環境は、日人労働者がいるところについてまわっています。日人経営者ではないですよ。要は、日人がおとなしく、同調圧力が強い(村社会的コミュニティ)という性格的な面と、新卒カード、労働市場の柔軟性など環境的なところが大きいんでしょうね。 外資系企業も日進出すると、どこのブラックだよ?ってレベルのクソ会社に豹変 これは俺の海外での仕

    white_rose
    white_rose 2009/09/26
    うーん、口調のせいか、だんだんネトウヨ的な感じを受けるようになってしまった。さっ引いて考えた方がいいのかも?実情は知らないし、この日本の環境が良くないことは確かだけど。/「憎悪」があるせいか。
  • 西ケニアにおける「女子割礼」について - 小田亮のブログ「とびとびの日記ときどき読書ノート」 2009-09-26

    アフリカの女子割礼について話題になっているようです。私は、ケニア西南部とタンザニア西北部の国境をまたいだ地域に住んでいるクリアという民族について、西ケニア側で現地調査をしており、1990年代後半に、クリア社会の男子割礼と女子割礼の調査をしたことがあります。 その成果の一部は、科研費の成果報告書ならびに博士論文という形で発表していますが、一般に読まれる形での発表ではありませんでした。アフリカの女子割礼への関心がすこしでも上がっているときに、現地調査したことのある人類学者として、現地の声を紹介する義務があるだろうと思い、緊急エントリーをアップします。 民族誌的事実を紹介する前に、まず、アフリカの女子割礼を廃絶するために人道的介入をすべきだという人権派と、現地の声や当事者にとっての意味を知ることが大切だという、文化相対主義的な立場をとる人類学者との間のディスコミュニケーションについて、私の意見を

    西ケニアにおける「女子割礼」について - 小田亮のブログ「とびとびの日記ときどき読書ノート」 2009-09-26
    white_rose
    white_rose 2009/09/26
    女子割礼のお話、現地調査された文化人類学者の方から