タグ

関連タグで絞り込む (180)

タグの絞り込みを解除

グルメに関するwuzukiのブックマーク (169)

  • 東京在住30年のOLがおススメする手土産&ご褒美お菓子8選 - エモの名は。

    丁度Twitterで質問された&以前も何度か答えた気がしたので、ブログ記事にもしておこうと思います。 雑誌の手土産特集だーいすき&もっとお土産知識(というか自分へのご褒美の方が大きい)を増やしたいので、おススメあったら質問箱でもコメントでもどんどん教えてください! peing.net 表参道  NUMBER SUGAR キャラメル 手軽でかわいい手土産代表選手!1から12までの番号ごと、12種類のフレーバーがあります(2019.3月現在)。キャラメルの包み紙に印字があり、魔法のお菓子みたいなパッケージにも心が躍ります。 甘すぎない上品なキャラメルでお酒にも合うので、お酒好きへのプレゼントにもなります。キャラメル以外にも瓶詰のスプレッドも取り扱っており、組み合わせることでその時の「ちょうどいい贈り物」を作れる点も優秀です。 お礼を渡すために久々に表参道のNumber sugarでキャラメルを

    東京在住30年のOLがおススメする手土産&ご褒美お菓子8選 - エモの名は。
    wuzuki
    wuzuki 2019/04/07
    「しろたえ」も「ツッカベッカライ・カヤヌマ」も近いけど、一度しか食べたことがない。/「東京在住30年OL」って、おかしくはないけど一瞬違和感を覚える表記ではあるよね。なぜその表現を選んだのだろう。
  • 人気だったのに…東京チカラめし、100店→8店の裏事情

    では人口が減少し、人手不足が深刻化している。有効求人倍率は好景気を背景に2010年以降上昇を続け、18年には1.61倍と、1973年の1.76倍に次ぐ過去2番目の高水準を記録した。だが、人手不足を原因とする企業の業績不振の中には、よく見ると「当に全てが人手不足のせいなのか疑わしい」事例があるようだ。日経ビジネス3月25日号「凄い人材確保」では、こうした疑惑の人手不足も研究した。 言い訳としての「人手不足」 民間調査会社の帝国データバンクによると、いわゆる「人手不足倒産」は増えている。2018年1年間で、従業員の流出や採用難などが最も大きな理由になって倒産した会社は153件。「人手不足」が叫ばれ始めた13年から始めた調査の中では18年の件数が最も多く、この5年で4.5倍となった。 人手不足に陥ってから倒産に至るまでにはいくつかの段階を踏むので、帝国データバンクとしては人手不足が「直撃し

    人気だったのに…東京チカラめし、100店→8店の裏事情
    wuzuki
    wuzuki 2019/03/25
    2012年頃に食べて「美味しいな」と思ったんだけど、この頃はまだ味が劣化していなかったのかな。それとも、自他共に認める味覚音痴な私の価値観の問題か。
  • 「ほとんどの昆虫はおいしいと、みんなに知ってほしい」昆虫料理研究家・内山昭一さん|クレイジーワーカーの世界|【パソナキャリア】パソナの転職エージェント

    「自分の仕事が好き」。心からそう言いきれる人は、どれくらいいるのだろうか? あるいは、どれくらいの人が「夢中になれる趣味」を持っているのだろうか? 賃金や名声のためではなく、人生を賭するライフワークとして仕事趣味に打ち込む。結果、一般的な幸せやレールから外れることになっても、おかまいなしに没頭し続ける。そんな、少しはみだした「クレイジーワーカー」の仕事人生に迫る連載企画。今回お話を伺ったのは、昆虫料理研究家の内山昭一さんだ。 ある日、トノサマバッタのおいしさを知ったことで昆虫に開眼し、これまで100種類以上の虫料理をおいしくいただいてきた内山さん。昆虫料理の「レシピ」をはじめ、関連の著作は多数。15年以上にわたり昆虫料理のイベントを開催し続けるなど、その活動は趣味の域を大きく超えている。材としての昆虫に魅せられた、内山さんの生きざまに迫る。 ── 日はご自宅での取材にご協力いた

    「ほとんどの昆虫はおいしいと、みんなに知ってほしい」昆虫料理研究家・内山昭一さん|クレイジーワーカーの世界|【パソナキャリア】パソナの転職エージェント
    wuzuki
    wuzuki 2019/03/14
    食糧不足にならない限り絶対食べたくない、私も2013年頃はそう思ってた。でも、セミもコオロギもバッタも意外と美味しい! 私はどちらかというと肉の臭みに抵抗あるので、食べ慣れない動物の肉のほうが抵抗がある。
  • 池袋に牛肉フォー専門店 ベトナムハノイ「フォーティン」が日本初進出

    牛肉フォー(フォーボー)専門店「Pho Thin TOKYO(フォーティントーキョー)」(豊島区東池袋1)が3月9日、池袋にオープンする。 店オーナーのティンさん ベトナムハノイで創業45年の「Pho Thin(フォーティン)」。メニューは牛肉のフォーのみで、池袋店はオーナー・ティンさんから、正式に屋号とレシピを譲り受けた2号店。オープン初日には、ベトナムからティンさんが来店し腕を振るうという。 担当者は「ティンさんのフォーは、日で一般的なあっさりヘルシーなフォーとは違い、ダシの効いたコクのあるスープが特徴。スープは秘伝のレシピに準じて何十種類もの素材を使い、約8時間かけて仕込む」と話す。 メニューは、牛肉のフォー(840円、大盛り=940円)、子ども向けの「kidsフォー」(450円)で、有料トッピングは生卵(60円)。追加パクチー(150円)。 卓上調味料は化学調味料不使用の特製チ

    池袋に牛肉フォー専門店 ベトナムハノイ「フォーティン」が日本初進出
    wuzuki
    wuzuki 2019/03/05
    今週末ちょうど池袋に行く! 美味しそう……!
  • 「21時以降でもやっている都内のおすすめ喫茶店教えてください」→超有益な情報集まりまくる

    めちゃくちゃリプ来てたのでよさそうなやつをピックアップして地域ごとに並べました。gionとエジンバラが人気だった。 ※あくまでリプライの内容を情報過多にならない程度にまとめたものなので、「〇〇がないやり直し」的なコメントをする人はご自身でこだまさんに教えてあげるといいんじゃないかなって思います⭐️

    「21時以降でもやっている都内のおすすめ喫茶店教えてください」→超有益な情報集まりまくる
    wuzuki
    wuzuki 2019/02/22
    新宿の「らんぶる」、同人誌の打ち合わせに使ってた。お値段高めだから立地が良い割に混まなくて良い。神保町の「さぼうる」も一度行ったことがある。
  • 福島県が危険すぎると話題に→いかに危険なのか証拠が続々と集結し…『これは恐ろしい』

    マルキン @ma_ru_kin 福島県の何が危険か、だって?危険だよあそこは。まず米が旨い。だからこそ酒が旨い。それに漬物が旨いし魚が旨い。焼鳥がなぜか旨い、特に川俣シャモが旨い。俺が中性脂肪の数値で健康診断で引っかかったらおそらく福島県のせいだ。危険すぎる。 2019-02-19 22:46:53

    福島県が危険すぎると話題に→いかに危険なのか証拠が続々と集結し…『これは恐ろしい』
    wuzuki
    wuzuki 2019/02/21
    まとめられる前にツイート見てたけど、ツイート単体で見た場合より、タイトル付きのTogetterを見たときのほうが言葉のインパクトは強く感じた。/ 福島県は合唱の上手さもヤバいよ。/ あと一週間で便槽内怪死事件から30年
  • はてな民ってくら寿司とか行くの?

    俺は前に一度行った事があるけど、店員以前に客の民度が低いし無駄に騒がしいし金輪際行きたくないと思った。 俺の勝手な想像で悪いが、はてな民はくら寿司みたいな客がガヤガヤしててガキがギャーギャー言っててとにかくうるさい店には行かないってイメージがあったから くら寿司の不祥事にブチギレしてるのが意外だった。

    はてな民ってくら寿司とか行くの?
    wuzuki
    wuzuki 2019/02/12
    大学2回生のとき、当時住んでた家の近所に「くら寿司 金閣寺店」ができたけどあまり行かなかった。元カレの友達とは行ったな。まだあるのかな……と思ってGoogleMap開いたら懐かしさと黒歴史が蘇って死にそうになった。
  • 真冬の潮干狩り単独行から野食新年会2019に行って来ました - 山と酒と音と飯

    年明け早々、私のタイムラインに衝撃が走りました。 や、やつが...! 1年間に及ぶ全国行脚を終えて、やつが東京に帰って来る...!! 茸氏凱旋っ!!ついに来たかっ!!材調達に行かねゔぁ!! 旬のウツボをみんなに腹一杯べさせたるんや... 骨の一切無い腹身の上等な所を皮ごと炙ってべさせたるんや... チコタンよりも堅い決意で、しかも手遅れになる前に... そうと決まったら話は早いです。亜光速でエントリーし、 私:「あのな!あのな!うちな!みんなに寒ウツボ腹一杯ようさんべさせたいんや!」 茸氏:「...ええでっ!」 とウザいぐらいに暑苦しいエントリーをし、野新年会2019への持ち込み枠参加が決まりました。 エントリーしたからには釣らねばなりますまい。彼らを。 ウツボ捕獲の失敗 先ずは1月13日、神奈川県内某港へと赴きました。 此処は前回釣り上げた所とはまた別の港。現在、ウツボ資源

    真冬の潮干狩り単独行から野食新年会2019に行って来ました - 山と酒と音と飯
    wuzuki
    wuzuki 2019/02/02
    アナグマは美味しいと聞いたことがあるけど、アライグマもイケるのか。
  • 東京23区初!羽田空港に「ステーキ宮」ができたぞ

    こちらの記事で死ぬほど熱く語ってしまいましたが、「ステーキ宮」&「宮のたれ」が大好きです! しかし「宮」って郊外ロードサイド型のチェーンなのでクルマなしで行けるような店がなく、東京に出てきてからはなかなか行く機会がなかったんですよね(東京にあるのは八王子と町田のロードサイド店のみ……)。 しかし! 遂に「ステーキ宮」が東京23区内に出店。しかも、まさかの羽田空港の中に! 遂に東京の人に「宮」をべてもらう機会がやって来た! ……ということで早速「宮」をまったく知らない人たちを引き連れて行ってきました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(

    東京23区初!羽田空港に「ステーキ宮」ができたぞ
  • 名古屋に遊びに来る時、観光地気分で「マウンテンって喫茶店連れてってよ!」とか言い出す他県人どもに一言言っておく

    お前らにとっては滅多に来ない名古屋での楽しい一つの思い出作りに過ぎないのかも知れないが、名古屋人は毎度毎度毎度お前らに突き合わされて寒風吹きすさぶ登山に挑戦する羽目になるんやで

    名古屋に遊びに来る時、観光地気分で「マウンテンって喫茶店連れてってよ!」とか言い出す他県人どもに一言言っておく
    wuzuki
    wuzuki 2019/01/22
    名古屋に住んでたときは結局行かなかったなぁ。去年、出張のついでに行ったけど。/ 名古屋観光に来た友人たちとは、味仙、山ちゃん、コメダ、しら河、山本屋、百えん屋あたりに行った覚えがある。
  • 「グミ」の食感を愛し、記録し続ける私が考えた “グミの進化と可能性” | マネ会 by Ameba

    なぜグミにハマったのか? 幼い頃からグミが好きだった私ですが、ポテトチップスなど他のお菓子も同じような頻度でべていたので、グミだけが特別というわけではありませんでした。 しかし、理系の大学・大学院に進学し、研究や就職、将来のことを考えることが増えたあたりで、気付けば手元にはいつもグミがありました。当時は一人暮らしだったので、なんとなく口寂しかったのかもしれません。特にグミの「クニュクニュ」「コリコリ」といった、多種多様の感に魅了されていました。 なぜ感を愛してしまったのかは分かりませんが、いつの間にかとにかくグミが大好きでたまらなくなっていました。まるで、恋愛みたいですね(笑)。 こんなにも好きなのだから、私の中でとどめておくだけではもったいないと思い、2014年ごろからべたグミの写真をブログに投稿し始めました。そうすると、友人がそれを見て面白がってくれた上に、私の投稿をきっかけに

    「グミ」の食感を愛し、記録し続ける私が考えた “グミの進化と可能性” | マネ会 by Ameba
    wuzuki
    wuzuki 2019/01/17
    中学時代(2003年頃)、梅とりんごの味がするグミ?みたいなのが好きで、一時期コンビニで毎日買ってたけど友達からは不評だった。メーカーも商品名も覚えていないのが悔やまれる……。
  • ヤマト運輸 おせち約1200個届けられず 冷凍と冷蔵誤る | NHKニュース

    宅配便最大手のヤマト運輸北海道向けにおせち料理を配送する際、来、冷凍で運ぶところを誤って冷蔵で運搬し、1200個余りのおせち料理を届けられなかったことがわかりました。 福岡県を出発した際には「冷凍」で運ばれていましたが、今月27日に埼玉県内の中継拠点からヤマト運輸の大型トラックが北海道向けに運び出した際、積み荷の温度設定を誤って「冷蔵」にしてしまったということです。 おせちは30日、注文した客に届けられる予定でしたが、29日、トラックが北海道に到着した際、ヤマト運輸の従業員が温度設定の誤りに気づき、品質が劣化しているおそれがあることから配送を取りやめたということです。 販売した「久松」とヤマト運輸は共同で問い合わせ窓口を設けていて、注文した顧客にメールや電話で謝罪するとともに、今後、返金などの対応をとることにしています。 ヤマト運輸は「注文をいただいたお客様、関係者の皆様に深くおわびい

    ヤマト運輸 おせち約1200個届けられず 冷凍と冷蔵誤る | NHKニュース
    wuzuki
    wuzuki 2018/12/31
    8年前の、グルーポンのバードカフェおせち事件を思い出す。
  • インフルエンサーが発言した「モテる男は複数の飲食店を予約」が許されない理由(東龍) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    美容家・美容ライターによるTweetが炎上有名女性誌で執筆を手掛ける美容家・美容ライターの女性が、クリスマスの2018年12月25日にTwitterへ投稿し、その内容が大きな炎上に発展しています。 私が知っているモテる男の人たちに共通しているのは、フレンチ、中華、和のだいたい3軒くらいを事前に予約しておき、女の子に「(予約していることは言わず)どれがべたい?」と聞いて、スマートに入店できるようにしておくということ。 投稿に対しては、「飲店のことを考えていない」「常識はずれだ」「迷惑であることがわかっていない」といったリプライが大半で、このTweetは削除されました。 翌日になり、以下3つの文章がTwitterに投稿されました。 ※原文ママ 謝罪を述べているものの「言い訳だ」「当初の内容と矛盾している」「飲店に謝るべきだ」といった返信が多く、まだまだ沈静化する気配がありません。 <大

    インフルエンサーが発言した「モテる男は複数の飲食店を予約」が許されない理由(東龍) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2018/12/29
    このジャーナリストさんの分析、考察がすごく丁寧でいいな。ほかの記事も読んでしまった。私が憧れるタイプの書き手だ。
  • 名古屋の隠れ名物「玉子とじラーメン」が異常に旨いので、みんな「萬珍軒」についてもっと知ってほしい - ぐるなび みんなのごはん

    「玉子とじ料理」と聞いて、何を思い浮かべますか? かつ丼や親子丼を想像する人が多いのではないでしょうか? おそらく、ここで「ラーメン」を思い浮かべる人はほとんどいないと思いますが、なんと名古屋には「玉子とじラーメン」なる名物があるのです。 今回は、「玉子とじラーメンといえばココ!」という元祖玉子とじラーメンのお店「萬珍軒(まんちんけん)」を紹介します。 台湾ラーメンほどメジャーではないにしろ、名古屋名物といえる玉子とじラーメン。味噌カツやひつまぶしといった名古屋の味も良いですが、この玉子とじラーメンも名古屋ならではの味で相当オススメなんです! ではさっそく紹介しますね。 濃厚玉子スープが麺にとろ~り絡む!定番「玉子とじラーメン」 まずは定番の「玉子とじラーメン」(税込730円)から。ぱっと見た感じは普通の美味しそうなラーメンですね。 濃厚そうなスープに、チャーシュー、海苔、刻みネギ。親子丼

    名古屋の隠れ名物「玉子とじラーメン」が異常に旨いので、みんな「萬珍軒」についてもっと知ってほしい - ぐるなび みんなのごはん
    wuzuki
    wuzuki 2018/11/16
    名古屋時代、桜通線沿いに住んでたけど中村区役所駅は使ったことない。車なしでも行けるのいいね。/ 名古屋はよそ者には住みにくい場所だったけど、食べ物はほんとうに美味しい。それだけは救いだった。
  • 遠征先では手軽に「名物」を堪能しよう! アイドルオタクの名古屋遠征記

    投稿者 : トラベル ライター、投稿日 2018 年 10月25日 遠征先では手軽に「名物」を堪能しよう! アイドルオタクの名古屋遠征記 さまざまな女性アイドルを追いかけ、毎週末のように全国に出掛けている、大阪在住のガリバーです! 今回は遠征でよく訪れる「名古屋」について、グルメを中心としたおすすめ情報を紹介します。 気軽に遠征できる街、名古屋 名古屋は、私が住んでいる大阪から新幹線で50分、私鉄や格安バスでのアクセスも充実しておりとても身近な存在。先日開催されたAKB48「世界選抜総選挙」で多くのメンバーが上位入りし、今とても勢いのあるSKE48の劇場公演が比較的当たりやすいこと、また、関東では人が多いあまりに混沌としがちな乃木坂46・欅坂46の握手会やライブが比較的平和に開催されることから、よく訪れています。 東京公演・握手会が当たらないから地方公演に足を延ばす。その最も身近で、アクセ

    遠征先では手軽に「名物」を堪能しよう! アイドルオタクの名古屋遠征記
    wuzuki
    wuzuki 2018/10/26
    名古屋の住み心地は微妙だったけど、名古屋めしは好きだった。ひつまぶし、味噌煮込みうどん、Sugakiyaラーメンも良いよ。/ 名古屋に引っ越す前、読書会や勉強会の情報を検索したけどほとんどなかったのを思い出した。
  • 自分の県のお土産って食べるの?

    この前の三連休に知り合いがうちの県へ遊びに来ていたのだけど、俺も暇だったので少し案内役をつとめていた。案内役と言っても実際俺が行ったことのある場所は半分くらいで、知らない場所は知り合いそっちのけで観光してたりした。まあそれは苦笑されるくらいで良かったんだけど。 問題はお土産にあった。さまざまな菓子が並んだ土産コーナーでの出来事だ。 「どれがおすすめ?」と聞いてくるわけ。いや知らんし。わざわざ高いものわんし。そう言ったら彼女怒るわけ。「自分のところの名物くらいべようよ。それくらい知っておこうよ」だって。名前は知っていてもべようなんて俺は全く思わない。名物なんて所詮ぼったくりじゃねーか。菓子ならスーパーで買うわい。そんなこと言ったら喧嘩になって。 彼女言うわけよ。「自県のお土産をべるのは普通のことでしょう」って。普通って何。俺は普通じゃないってか。料理ならわかるよ。沖縄の人がソーキそば

    自分の県のお土産って食べるの?
    wuzuki
    wuzuki 2018/10/22
    みんなの出身地がわかって面白い。私は転勤族だったけど、どこにいたときも居住地のお土産は一度は食べていたな。佐賀:丸ぼうろ、長崎:よりより、京都:千寿せんべい、名古屋:Sugakiyaラーメンが好きでたまに買う。
  • 横浜中華街のデートでおすすめの名店を厳選!穴場と人気ディナーまとめ - ぐるなびWEBマガジン

    今度の休日にデート横浜中華街にも行く予定だけど、普通の観光客向けの店ではなく、もっと横浜中華街ならではの、美味しさにこだわったディープな名店に行ってみたい。そんな料理の味に敏感なカップルのために、一般的なまとめサイトやキュレーションサイトには出てこない、おすすめの裏名店、裏名物、気になる新店の情報をご紹介します。 添加物を使用せず、手間暇をかけた味にこだわる店、材にきっちりお金をかけるために敢えてべ放題を行っていない店、横浜中華街でいち早くヌーベルシノワの味を打ち出している店、フカヒレ専門店が手がけるべ放題、べ歩きからディナー、格カクテルバーまでを融合させた新店など、横浜中華街を5年間べ歩いて知った店、教えてもらった店の中から、「」が大好きなカップルのためのおすすめ店、べてほしい一品をピックアップしていきます。 1.「海鮮翡翠炒飯」が名物の「翡翠楼 店」は、べておきた

    横浜中華街のデートでおすすめの名店を厳選!穴場と人気ディナーまとめ - ぐるなびWEBマガジン
  • 新宿ベルクはなぜ炎上したのか わたしがモンスタークレーマーに仕立て上げられるまで - 新宿ベルクはなぜ炎上したのか

    togetter.com お急ぎの方はこちらをご参照ください↑maomao3333さんのまとめです。 新宿ベルクはなぜ炎上したのか わたしがモンスタークレーマーに仕立てあげられるまで 久しぶりにベルク行ったんだけどベルクって禁煙じゃなかったんだね。日常で副流煙を吸わされるシチュエーションもうほぼないから隣席に煙草吸う人がいるとダメージでかい。自分も元喫煙者のくせにな。ジャーマンランチのパンとパテは美味しかったです。 — f the minion🌹 (@francesco3) September 10, 2018 発端はなにげない店の感想でした。この感想に翌日、店長の井野朋也氏から直接リプライをいただき、これが炎上のきっかけとなりました。 新宿ベルクは新宿駅東口から徒歩15秒、ルミネエストB1にあるビア&カフェ。 BERG (BEER&CAFE BERG) - 新宿/カフェ [べログ]

    新宿ベルクはなぜ炎上したのか わたしがモンスタークレーマーに仕立て上げられるまで - 新宿ベルクはなぜ炎上したのか
    wuzuki
    wuzuki 2018/10/18
    ベルクは友人に連れてってもらったな。独自ルールがある飲食店ってたまにあるけど、個人的には良いと思う。この対応の是非は別として。/ ジェンダー、嫌煙、動物愛護系の話題ってネットでも対面でも揉めやすいよね。
  • ハーゲンダッツ「初恋」がテーマのクリスピーサンド、マスカルポーネ&ベリーで表す甘酸っぱい“恋の味”

    ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)から、“初恋”がテーマの新作クリスピーサンド「赤い実はじけた 恋の味 ~マスカルポーネ&ベリー~」が、2018年11月13日(火)より期間限定で新発売される。 “初恋”がテーマのクリスピーサンド「赤い実はじけた 恋の味 ~マスカルポーネ&ベリー~」は、名木田恵子著書の少女の初恋の物語『赤い実はじけた』をインスピレーションとしている。 少女の“甘酸っぱい”恋を表現するため、甘酸っぱいベリーソースを忍ばせた、甘く華やかな香りが楽しめるタヒチバニラを加えたマスカルポーネアイスクリームをマスカルポーネチョコレートコーティングで包み込み、サクサクとしたホワイトウエハースでサンドした。 べ進めるごとに、白いアイスクリームの中から真っ赤なベリーソースがあらわれる様は、まるで恋心に気付いてキュンとした瞬間を表現しているかのようだ。 【詳細】 ハーゲンダッツ クリス

    ハーゲンダッツ「初恋」がテーマのクリスピーサンド、マスカルポーネ&ベリーで表す甘酸っぱい“恋の味”
    wuzuki
    wuzuki 2018/10/07
    『赤い実 はじけた』はもちろん、著者の名木田恵子さんの大ファン(初めて好きになった小説家)なので、これは食べたい。食べなくては……!
  • 【醸成された味覚の世界観格差】牛丼を食べた事がないという目上の人に「奢りますよ!」と意気揚々と牛丼屋に連れて行った結果

    高野 @chapter_22 お嬢様にハンバーガーべさせたら感動、ていう展開を見ると、牛丼をべたことないという目上の人に「エッ 奢りますよ!」と意気揚々と連れて行って、ふた口ほどべた後に「気持ちはありがとう、先に外で待ってるから」と残して出ていかれたことを思い出して暗い顔になっちゃうんだよな。 2018-10-03 19:15:10

    【醸成された味覚の世界観格差】牛丼を食べた事がないという目上の人に「奢りますよ!」と意気揚々と牛丼屋に連れて行った結果
    wuzuki
    wuzuki 2018/10/05
    大学生で、うまい棒、ガリガリ君、たけのこの里を食べたことない人(それぞれ別の人)は見たことある。/ 私のまわりはジビエとか大好きな人が多いので、私は少数派なのかと落ち込んでたけど、同類も多いようで安心。