タグ

cactiとCLIに関するyassan0627のブックマーク (1)

  • ウノウラボ Unoh Labs: cacti の設定をコマンドラインから行う方法

    こんにちは。kyagi です。今回はサーバの監視/グラフ化ツール「cacti」の設定をコマンドラインから行う方法をお知らせいたします。 cacti とはサーバの監視/グラフ化ツールです。CPU使用率やロードアベレージ、その他様々な情報をカラフルなグラフで見ることができます。 設定は主にブラウザ上から行うのですが1台のサーバの設定でもSNMPの各項目を選択したり、グラフのデータ元であるデータクエリを設定したりなかなかの作業量になります。設定内容は全て把握していても 1 台につき、マウスでクリックする回数が多いので数十台の追加となると時間もかかりますし、指もかなり疲れます(また、ヒューマンエラーも入り込む余地が生まれます)。 実は cacti にもこういった設定をコマンドラインから行える php スクリプトが用意されています。標準ではこれらのスクリプトは /var/lib/cacti/cli/

  • 1