タグ

日経BPとテレビに関するyuichi0613のブックマーク (1)

  • 日本独自規格と世界標準HTML5の間で揺れる次世代ネットテレビ - 日経トレンディネット

    米国で今月リリースされた2代目Apple TV、また10月にも登場すると見られるGoogle TVなど、インターネット・テレビIT業界の関心がシフトしている。スマートフォン、タブレットに続く第3のヒット商品へと成長してほしいのだ。 しかしITアナリストらの見方は厳しい。インターネット(あるいはウェブ)とテレビの融合は、1995年に米ベンチャー企業が開発し、その後Microsoftに買収された「WebTV」にまで遡るが、当時から現在に至るまで、この種の試みは失敗している。次々とヒットを飛ばすアップルでさえ、2007年に発売した初代Apple TVは期待外れの結果に終わっている。 失敗の要因は幾つかある。たとえば従来のテレビ受像機をネット端末化するためには、専用のセットトップ・ボックス(STB)が必要だが、その接続や各種設定作業が複雑なため、ごく一般の視聴者から敬遠された。しかし最近では、最

    日本独自規格と世界標準HTML5の間で揺れる次世代ネットテレビ - 日経トレンディネット
    yuichi0613
    yuichi0613 2010/09/22
    ”より本質的な問題は、テレビ局が放送用コンテンツをネット配信用に出し渋っていること/仮にこれからネット・ビジネスに本腰を入れるとしても、放送業界側が主導権を握る形にしたいのだ”
  • 1