タグ

秋葉原に関するyuichi0613のブックマーク (8)

  • 変わる秋葉原 ~ 急増した空き店舗 ~

    変わる秋葉原 ~ 急増した空き店舗 ~
    yuichi0613
    yuichi0613 2021/02/15
    変わっていてさびしい限りだけど、こういうことなんだろうなあ
  • 秋葉原メイド通りで写真撮ると因縁つけてくるメイドバー元締めの件

    秋葉原のビラ配りがここ数年で異常に増えた。 ケンタッキー秋葉原店からAKIBAカルチャーズZONEまでの道(通称:メイド通り)が特に酷い。 メイドだけでなく、忍者、女子高生風(最近は規制により私服)姿の女で埋まっていて、通行の妨げになっている状態。 男性歩行者にはしつこく声をかけてくるし、無関係な一般の店の出入り口前に平気で立ち尽くすこともあって、迷惑この上ない。 ガラの悪い元締めの男の監視の目もあり、風俗店街かと思うほどに酷い景観を呈している。 そもそも、千代田区は2014年4月1日に施行した「公共の場所における客引き行為等の防止に関する条例」で客引き・客待ちを禁止している。それにもかかわらず、3年が経過した現在も変わらない状況が続いている。(道路使用許可証があれば客引きOKという矛盾) そんな中、とあるツイートが目に入った。 秋葉原の通称メイド通りで写真撮ってたらメイドバー元締めみたい

    秋葉原メイド通りで写真撮ると因縁つけてくるメイドバー元締めの件
    yuichi0613
    yuichi0613 2017/10/02
    なるほど110番するのがいいかもね/それにしても秋葉原は気持ち悪いまちになってるのだなあ
  • 秋葉原でうまいメシ屋 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 オリエンタル(福岡県) 2012/12/08(土) 22:19:59.34 ID:7eIC4D350 ?PLT(12000) ポイント特典 秋葉原と聞くと、オタクの町という印象を抱く人が多いと思います。確かにアニメやアイドル関連の店が多いのは事実ですが、実は秋葉原は、美味しい飲店が多数あるグルメな街でもあるのです。今回は、秋葉原でご飯をべる際に、ぜひオススメしたいお店の数々を紹介します。 ●かんだ堂 かつて秋葉原駅前に存在した青果市場で働く人たち向けのお店だったので、ボリューム満点。 ●赤津加(あかつか) 安くて美味しい日替わり定ランチが人気で、非常ににぎわっています。 ●欧風ギルドレストラン ザ・グランヴァニア 秋葉原駅前にある洋を提供するコスプレレストランです。 ●インディアンレストラン アールティ 今年6月に開店3周年を迎えた秋葉原のインドカレー店。 ●ポム 秋葉原のメ

    yuichi0613
    yuichi0613 2012/12/09
    ひとつとして行ったことないという。
  • 秋葉原反中デモをウォッチしたよ - Danas je lep dan.

    取り敢えず日聖地にて不埒者どもがデモをすると聞いて巡礼も兼ねてヲチしてきたけどよくよく考えたら肝心の巡礼の方をきちんとできてないんで単にヲチしに行ったと言う方が適切かもしれない,と前置きを書いて始めます。ちなみに連中の「行動」をヲチしたのは実はこれが初めてです(これまで,胸糞が悪くなるので映像は殆ど見てこなかったので)。なのでヲチヴェテランの方から見れば「ああ,またか」な事象に過敏に反応している向きがあるかもしれないですがそこはご容赦下さい。また,一々記録を取っていたわけではなく,記憶を頼りに書いているのと,そのデモの全貌を観察し得たわけでもないことから,以下の記述には事実関係の誤りや時系列の混乱,曖昧な内容が含まれている可能性があります。 僕が連中の集合場所に着いたのは,連中が指定した集合開始時間と同じくらいでした。けれど,集合場所である秋葉原公園には既に日の丸や旭日旗,Z旗などを持っ

  • 安田浩一さんの秋葉原レポ

    安田浩一 @yasudakoichi これから秋葉原で取材。排害社、主権回復を目指す会、在特会、日護会など、「行動保守」のオールスター戦。ネタがあるところには、とりあえず足を運ぶ。 2010-10-17 13:10:28

    安田浩一さんの秋葉原レポ
  • 秋葉原デモを見た人達の呟き

    いたる @itaru_414 ヨドバシ横の秋葉原公園にデモ隊が集合してます。これからデモ行進が始まるようですので、みなさん、気をつけてください。 #akiba 2010-10-17 14:53:26

    秋葉原デモを見た人達の呟き
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:秋葉原でメシ食うときって  どこ行けばいいの?

    3 SAKO TRG-21(関東地方) 2010/10/05(火) 11:31:23.19 ID:rXSz57fL0 サンボ 5 僧侶(埼玉県) 2010/10/05(火) 11:31:33.06 ID:QxqJWCpy0 UDXのお茶漬け屋 6 議員(関東・甲信越) 2010/10/05(火) 11:31:49.60 ID:5QTaWAqrO 田村ゆかりさんもお気に入りのマクドナルド秋葉原店 10 法曹(catv?) 2010/10/05(火) 11:32:29.34 ID:n5EfpcaH0 メイド喫茶で萌え萌えオムライスってろ 続きを読む

    yuichi0613
    yuichi0613 2010/10/06
    行くときは相棒の意向でいつもじゃんがらラーメン
  • 東京新聞:ラジオ会館 建て替えへ 来夏めど閉館:社会(TOKYO Web)

    電気製品店が軒を並べ、近年は「オタク文化」の店が集まる東京・秋葉原の「秋葉原ラジオ会館」が、老朽化のため来年夏をめどに閉館し、建て替えることが決まった。ビル所有会社が二十二日午前、テナント説明会で明らかにした。半世紀にわたり「アキバ」の顔として親しまれてきた「ラジカン」は、二〇一三年にも装いを新たに再出発する。 (中山高志) ビル所有会社によると、ラジオ会館は一九六二年、秋葉原初の高層ビルとしてJR秋葉原駅前に建設され、七二年に増築されて現在の姿になった。地上八階、地下一階建てで、延べ床面積は約一万平方メートル。現在は二十三店舗が入居している。 オープン当初は家電、電気製品の店が多かった。その後はオーディオ、パソコンなど、時代の流れとともにテナントの主流も変化。近年はフィギュア(人形)やトレーディングカード、関連書籍などを販売する店が増えた。 一方、築後約五十年が経過したビルは老朽化が目立

    yuichi0613
    yuichi0613 2010/09/22
    ラジカン建て替えで閉館へ”「秋葉原ラジオ会館」が、老朽化のため来年夏をめどに閉館し、建て替えることが決まった/今後は来夏をめどに閉館”
  • 1