タグ

ネタと政治に関するCujoのブックマーク (1,212)

  • 自民 石井浩郎参院議員にJPアセット証券が利益提供 | NHKニュース

    自民党の石井浩郎参議院議員が行った金融商品の取り引きをめぐり、JPアセット証券が担保として預かる証拠金が不足していたにもかかわらず、取り引きを続けるなどの利益提供を行っていたことが関係者への取材で分かりました。証券取引等監視委員会は、金融商品取引法に違反しているとして、この会社に行政処分を行うよう金融庁に勧告しました。 証券取引等監視委員会や関係者によりますと、東京 中央区のJPアセット証券は自民党の石井参議院議員が行ったデリバティブと呼ばれる金融商品の取り引きで、去年10月からことし5月までの間に担保として預かる証拠金が、およそ40万円から6200万円不足していたにもかかわらず、取り引きを続けていたということです。 監視委員会は、こうした取り引きは金融商品取引法で禁じられた「特別の利益提供」にあたり、社会通念上、妥当性と相当性を著しく欠くとして、5日までにJPアセット証券に行政処分を行う

    自民 石井浩郎参院議員にJPアセット証券が利益提供 | NHKニュース
    Cujo
    Cujo 2019/09/06
    ぎいんがわからようきゅうしてなければおーけーなの?まさか?これもやはりひょうざんのいっかくだろうか。。。。。
  • 「IR、市民から反対言われない」横浜市長、発言すぐ訂正 | 毎日新聞

    反対派の面会要望指摘受け 横浜市の林文子市長は4日の記者会見で、カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致を表明した8月22日以降、誘致について「市民に会うが、反対だと言われたことは一度もない。皆さん、にこにこしている」と発言した。表明会見の直後には、反対派の市民が市長室前に詰めかけ面会を要望していたが、市の幹部が対応していた。記者から指摘され、直…

    「IR、市民から反対言われない」横浜市長、発言すぐ訂正 | 毎日新聞
    Cujo
    Cujo 2019/09/05
    あまりにひどすぎてぐるっといっしゅうしてかじのができないりゆうをつくりあげてるようにみえてきた(
  • 韓国政府 優遇対象国から日本除外方針「報復措置ではない」 | NHKニュース

    韓国政府は4日、輸出管理の優遇対象国から日を除外する方針について、「制度の改善で報復措置ではない」とするコメントを発表しました。 韓国政府は今月中に、輸出管理の優遇対象国から日を除外する方針を示していて、日の経済産業省は3日、「根拠のない恣意(しい)的な報復措置であると考えざるをえない」などとする意見を提出しました。 これに対して、韓国の産業通商資源省は、4日午後、コメントを発表し、「国際協力が困難な国を対象に輸出管理を強化できるように制度を改善するもので報復措置ではない」として、経済産業省の見方を否定し、手続きを粛々と進める考えを示しました。 その一方で、「日が要請すればいつでも対話に応じる準備はできている」ともしています。

    韓国政府 優遇対象国から日本除外方針「報復措置ではない」 | NHKニュース
    Cujo
    Cujo 2019/09/05
    おたがいにきっちりかんりしていきましょう、と。。。。。。。
  • イランの核燃料施設へのサイバー攻撃は「オランダのスパイ」を潜入させて実行されたという詳細

    by kalhh 2010年にイラン・ナタンツにある核燃料施設がサイバー攻撃を受けたことが明らかになり、その後、アメリカとイスラエルの情報機関がサイバー攻撃を主導したことも判明しました。しかし、実際にウラン濃縮に使われる遠心分離機がどのようにマルウェアに感染したのかはこれまで謎だったところ、新たに情報筋から「オランダのスパイ」が施設に潜入していたという詳細が明かされました。 Revealed: How a secret Dutch mole aided the U.S.-Israeli Stuxnet cyberattack on Iran https://news.yahoo.com/revealed-how-a-secret-dutch-mole-aided-the-us-israeli-stuxnet-cyber-attack-on-iran-160026018.html 2010年

    イランの核燃料施設へのサイバー攻撃は「オランダのスパイ」を潜入させて実行されたという詳細
    Cujo
    Cujo 2019/09/05
    21世紀版「オリンピック作戦」?
  • 韓国 竹島での軍事訓練 米の批判に反発 | NHKニュース

    島根県の竹島の周辺海域で韓国軍が行った訓練を、アメリカ国務省が批判したことについて、韓国大統領府は、自分たちの領土だと主張したうえで「自国の主権や安全を守る行為で、ほかの国が簡単に言うことではない」と反発しました。 これについてアメリカ国務省の広報担当者は、「韓国と日の最近の意見の対立を考えれば、島での訓練のタイミング、メッセージ、規模の大きさは今の問題を解決するのに生産的ではない」と批判しました。 韓国大統領府の関係者は28日、アメリカの批判について、「これは定例の訓練だ。私たちの領土であり、自国の主権、安全を守るための行為について、ほかの国が簡単に言うことではない」と反発しました。 アメリカは、韓国が日との軍事情報包括保護協定=GSOMIAの破棄を決めたことについても異例の強い調子で批判していました。 日との対立が深まる韓国は、アメリカとの関係でも難しいかじ取りを迫られていて、北

    韓国 竹島での軍事訓練 米の批判に反発 | NHKニュース
    Cujo
    Cujo 2019/08/29
    Noといえるかんこく(
  • 枝野氏「河野外相、代えるしかない」 韓国への対応批判:朝日新聞デジタル

    立憲民主党・枝野幸男代表(発言録) いろいろ双方の立場があるとは思うが、(韓国が日との軍事情報包括保護協定の)GSOMIAをやめた、というのは、明らかにやり過ぎだ。それに対し毅然(きぜん)とする日政府の対応はありだと思う。 一方、ここに至る過程で、韓国大統領からは少し妥協の余地のあるようなことがあったにもかかわらず、いわゆる「上から目線」、特に河野太郎外相の対応は韓国を追い込んだ。責任は大きい。これ、外務大臣、代えるしかないですね。この日韓関係を何とかするには。外交ですから、相手の顔も一定程度、立てないとできないのに、あまりにも顔に泥を塗るようなことばかりを河野さんはやり過ぎですね。筋が通っていることの主張は厳しくやるべきですよ。ですが、何も相手のプライドを傷つけるようなやり方でやるのは、明らかに外務大臣の外交の失敗でもあります。(ラジオ日の番組で) ","naka5":"<!--

    枝野氏「河野外相、代えるしかない」 韓国への対応批判:朝日新聞デジタル
    Cujo
    Cujo 2019/08/28
    えだのん。。。。。
  • Yahoo!ニュース

    明子、23歳イケメン長男の初顔出しにネット騒然「カッコ良い」「そっくり」父は宮泰風、伯父も人気俳優

    Yahoo!ニュース
    Cujo
    Cujo 2019/08/27
    ROKぜんたいじゃなくてむんせいけんについてだから!(ただしえらんだのはROKのこくみん
  • 韓国高官「日本がGSOMIA破棄すると思った」 メンツと疑心に駆られ…(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【ソウル=桜井紀雄】韓国政府が日との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決めた理由について、韓国政府高官は25日、韓国側が協定を延長していてもその後に「日が一方的に破棄する可能性があった」からだとし、そうなれば「ばかを見る」との認識を示した。聯合ニュースなど韓国メディアに明らかにした。 日政府は米国とともに協定維持の重要性を強調している。日が強引に協定を破棄する事態は想定し得ないにもかかわらず、文在寅(ムン・ジェイン)政権が被害者意識とメンツにとらわれ、極端な判断に走った過程が浮き彫りになった。 高官は、協定延長の賛否をめぐって「政府内で激論が交わされた」とし、最も考慮されたのが、韓国側の「対話努力に日が応じなかった点」だと説明。韓国大統領府は、韓国政府が7月に2回特使を日に派遣したほか、文大統領が演説で対話を呼び掛けた今月15日にも高官が訪日したことを明らかにしている

    韓国高官「日本がGSOMIA破棄すると思った」 メンツと疑心に駆られ…(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    Cujo
    Cujo 2019/08/26
    こうなるとたいにちこうしょうのげんばをねこそぎさせんしたといううわさはほんとだったのだろうか?
  • 外国人記者「なぜ韓国では日本人差別が当たり前に行われているのか?」(海外の反応)

    5月 2024 (23) 4月 2024 (24) 3月 2024 (24) 2月 2024 (25) 1月 2024 (23) 12月 2023 (28) 11月 2023 (24) 10月 2023 (25) 9月 2023 (26) 8月 2023 (25) 7月 2023 (27) 6月 2023 (28) 5月 2023 (28) 4月 2023 (26) 3月 2023 (29) 2月 2023 (22) 1月 2023 (24) 12月 2022 (26) 11月 2022 (21) 10月 2022 (22) 9月 2022 (21) 8月 2022 (20) 7月 2022 (23) 6月 2022 (23) 5月 2022 (23) 4月 2022 (26) 3月 2022 (26) 2月 2022 (23) 1月 2022 (24) 12月 2021 (22) 11月

    外国人記者「なぜ韓国では日本人差別が当たり前に行われているのか?」(海外の反応)
    Cujo
    Cujo 2019/08/16
    とういつきょうかいってきりすときょうけいなんだっけ?(べつのはなし?/むこうがさきにやってるんだから、というのはおなじれべるにおちるこうい。
  • 森友関与の財務省幹部が駐英公使 再不起訴で発令か | 共同通信

    外務省は16日、学校法人「森友学園」を巡る決裁文書改ざんで中核的な役割を担った財務省官房参事官の中村稔氏を駐英公使に充てる同日付の人事を発表した。大阪地検特捜部が9日に中村氏らを再び不起訴とし、捜査が終結したことを受け、関係した職員を海外に赴任させても支障はないと判断したとみられる。 中村氏は森友問題が表面化した2017年当時、財務省理財局総務課長を務め、理財局長だった佐川宣寿元国税庁長官の下で、佐川氏の意向を近畿財務局に伝えていたほか、実際に改ざんを部下たちと行った。 財務省は18年6月、中村氏が改ざんの中核的な役割を担ったと認定していた。

    森友関与の財務省幹部が駐英公使 再不起訴で発令か | 共同通信
    Cujo
    Cujo 2019/08/16
    えいてんさきにえらばれたえいこくのかたがたのきもちをおもんばかると。。。。。
  • 上杉隆氏がN国幹事長に 東京都内で臨時総会 | 毎日新聞

    NHKから国民を守る党は10日、東京都内で臨時総会を開き、ジャーナリストの上杉隆氏を党幹事長に充てる人事を決めた。立花孝志党首は総会後、上杉氏について「国会議員の秘書経験があり、政策に精通している」と述べた。 立花氏は総会で次期衆院選で、比例の全11ブロックに候補者を擁立する方針も表明。自身は「候…

    上杉隆氏がN国幹事長に 東京都内で臨時総会 | 毎日新聞
    Cujo
    Cujo 2019/08/11
    うさんくさくないひとにけいえんされたけつまつですね、わかりますん。
  • 公明・山口代表、改憲加速で民意という自民の見方に「さっぱりわからない」 | 毎日新聞

    公明党の山口那津男代表は6日、広島市で開いた記者会見で、安倍晋三首相が目指す憲法改正論議の加速を巡って、自民党内に「参院選勝利で民意を得た」との見方が出ていることについて「何の民意を得られたのかさっぱりわからない」と疑問を呈した。「議論が進むような土俵をつくる与野党双方の努力がまず必要。何を議論す…

    公明・山口代表、改憲加速で民意という自民の見方に「さっぱりわからない」 | 毎日新聞
    Cujo
    Cujo 2019/08/07
    とうひょうりつさがってそしきひょうのそんざいかんがましたはずなのにこののんきさはなんだろう(
  • ソウルで反日の旗に批判殺到 | 共同通信

    【ソウル共同】韓国・ソウル市の中区が6日、日韓政府間の対立を背景に日製品の不買運動を呼び掛ける旗を日人観光客が多く訪れる繁華街の街頭に掲げたところ「韓国が好きで来ている日人に不快感を与える」との批判が殺到し、撤去と謝罪に追い込まれた。

    ソウルで反日の旗に批判殺到 | 共同通信
    Cujo
    Cujo 2019/08/07
    大統領の国民感情云々の声明との時系列が知りたいかも。
  • 韓国で開催予定だった日中韓の親善女子カーリング大会 日本が除外に - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 韓国メディアが5日、日中韓の親善女子カーリング大会について報じた 韓国で開催予定だったが、大会側が日チームを除外すると決定したという 主管する江陵市が「日チームに市の予算は使えない」との方針となったそう 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    韓国で開催予定だった日中韓の親善女子カーリング大会 日本が除外に - ライブドアニュース
    Cujo
    Cujo 2019/08/06
    せいじとめでぃあがあおってしみんがぼうそうしてせいぎょできなくなる。しみんがたせいじのげんかいか?/あいちのえいきょうじゃなくてよかった(よくない
  • 津田大介と山田太郎ばかりでホッテントリが埋まるはてなはマジで異常 - マンガ喫茶でまとめて読みたいようなマンガを紹介するブログ

    <冒頭の追記> ※id:sophizmという人から、京アニのときは言わなかったのに?っていうコメントがありましたが京アニのときにも言ってます。どうしてこう、人を馬鹿にするコメントを書こうとする人は、コメント書く前に30秒我慢してもしかして書いてるかも?という可能性を考えるということができないんでしょうか。他人を馬鹿にする前に自分を省みろやこのど阿呆が。 ※「srpglove *1 この人、ラノベの投票で自分の気に入らない作品が一位取った時も文句言ってたし、場の空気みたいなものを気にしすぎじゃないか。」←そうだね。特にそのことは否定はしない。けど「ラノベ天狗」であるあなたにだけは言われたくないwww あなた、まさか自分が場の空気気にしてないつもりだったの?じゃあ何のつもりで自分が気に入らない人間を毎日晒上げてるの?。 というかですね。 これがただの愚痴であることは理解してて、この前の京アニの

    津田大介と山田太郎ばかりでホッテントリが埋まるはてなはマジで異常 - マンガ喫茶でまとめて読みたいようなマンガを紹介するブログ
    Cujo
    Cujo 2019/08/05
    山田太郎批判に関しては、前回の都知事選で鳥越批判に傾いたリベラル系の人や宇都宮支持者への左派陣営の反応を思い浮かべたのであまり違和感はなかった(
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Cujo
    Cujo 2019/07/31
    みんしゅしゅぎはさいあくのせいたいであるうんぬん(
  • 維新代表、介助費「自己負担で」 初当選のれいわ議員に | 共同通信

    維新の会の松井一郎代表(大阪市長)は30日、参院選でれいわ新選組から初当選した木村英子氏(54)ら、重い障害のある議員2人の介助費用について「どなたにも適用できるよう制度全体を変えるならいいが、国会議員だからといって特別扱いするのは違う」と述べ、自己負担で賄うべきだとの考えを示した。市役所で語った。 松井氏は「国会議員は高額所得でスタッフも付く。政治家は個人事業主だから、事業主の責任で(費用支出に)対応すべきだ」と主張した。 木村氏らが利用している「重度訪問介護」は、障害者総合支援法に基づき公的補助が受けられるが、働いている時間などは対象外になる。

    維新代表、介助費「自己負担で」 初当選のれいわ議員に | 共同通信
    Cujo
    Cujo 2019/07/31
    かれらとひかくするならこっかいぎいんではないしょうがいしゃとではなくしょうがいしゃではないこっかいぎいんと、じゃないのかな?
  • 投票率を上げるとは、どういうことか|三春充希(はる) ⭐未来社会プロジェクト|note

    ■問いの立て方そのものが間違い 若者の投票率を上げようとして、これまで様々な取り組みが行われてきました。選挙に行こうというキャンペーン、若者をターゲットにしたキャラクターやグッズ、模擬投票などの実施……そうしたことにどれほど効果があったのかという疑問には、昨今の投票率の惨状が答えてくれています。 こうした取り組みはなぜ無力なのでしょうか。それは、投票率が落ちているという事態の質に踏み込まず、場当たり的に投票率という数字ばかりを上げようとしているからにほかなりません。 投票率の低下は社会全体が背景にある問題です。今の社会の中でどのような教育が行われ、新しく社会に出てくる子供たちがどのような人間関係を築いており、政治参加のモチベーションを持っているかという問題です。いわばそこが質にあるわけで、投票率の低下というのは表層の現象だという認識が必要です。 そうした投票率の低下の質の所在を考えな

    投票率を上げるとは、どういうことか|三春充希(はる) ⭐未来社会プロジェクト|note
    Cujo
    Cujo 2019/07/28
    おやのいうことにしたがっていればよい、というおやがすくなくならないといけないのかも。。。。。。。。。。。/じぶんとことなるたちばのひとをちゅうしょうしないとかも。。。。。。。。
  • 韓国首相「予期せぬ事態」警告=日本に協議呼び掛け(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ソウル時事】韓国の李洛淵首相は25日、日政府の輸出管理強化措置について「万一、日が状況をさらに悪化させれば、予期せぬ事態につながる恐れもある」と警告した。 その上で、日政府に対し「事態をこれ以上悪化させず、外交的協議を通じ解決策を見いだそう」と呼び掛けた。 国政懸案点検会議での発言を首相室が公表した。李氏は「われわれは外交的協議の準備ができている。日政府の賢明な判断を期待する」と述べた。 日政府は半導体材料などの輸出管理強化措置に続き、輸出先として信頼できる「ホワイト国」から韓国を除外する措置を8月中にも発動する見通し。李氏の発言には、追加措置発動を防ぎ、協議に持ち込みたい思惑があるとみられる。 ジュネーブで開かれた世界貿易機関(WTO)の一般理事会で24日、韓国政府は日の措置に関し「政治目的による措置だ」と主張し、撤回を要求。日側が「安全保障上必要な運用の見直しで、WTO

    韓国首相「予期せぬ事態」警告=日本に協議呼び掛け(時事通信) - Yahoo!ニュース
    Cujo
    Cujo 2019/07/26
    せとぎわがいこう(
  • 統計不正防止 内閣官房に審査一元化 - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    統計不正防止 内閣官房に審査一元化 - 日本経済新聞
    Cujo
    Cujo 2019/07/26
    そこをちゅうきょうにみならうのか。。。。。。。。