タグ

ブックマーク / hajic.hatenadiary.org (19)

  • かんたんキリスト教のしくみ - はじめてのC お試し版

    キリスト教が旧約・新約の二冊の聖書を元にした宗教なのは有名です。例によって主観でごく乱暴にまとめると、前者は「猛烈に腹をたてた神さまが人間をバコバコ殴る」お話で、後者は「人間がそれなりに反省したっぽいので許してやっかー」というお話。 旧約の時代には、神さまはわりとせっせとお告げを人間に伝えさせて、人間の性根をまっとうにしようと頑張っていたのですが、いくらお灸をすえても人間のへそ曲がりは直らないので、むかついてノア以外皆殺しにしちゃいます。例の洪水で。 いちおう「お前の子孫はもう皆殺しになんかしないよ!」って言って、綺麗な虹を見せるサービスなんかもしてくれたんですが、そのうちやっぱり人間が言うことを聞かなくなるのでユダヤ人たちをまとめて奴隷にしてみたりする。約束は守るあたりさすが神さま。 一方、新約の時代。新約というからには新しい約束です。預言者に伝えさせているんじゃラチがあかねえと感じた神

    かんたんキリスト教のしくみ - はじめてのC お試し版
    Erlkonig
    Erlkonig 2010/05/27
    だから「新訳」じゃなくて「新約」なんですよね。
  • 過去は間違っていて今が正しいと誰が決めた - はじめてのC お試し版

    まおゆうは少なくとも、心をかき立てるという面で良い創作だった。あれだけの吸引力を持つ作品というものも、そうざらにはあり得ない。もちろん、各論において乱暴さを感じる点もあるけれど、良い物は良いものだ。 僕がまおゆうに関して二つの、直接言及したのは一つだけだけれど、記事を書いたのは、それでもやはり、どこかしらから漂う偏見あるいは固定観念の匂いに反発したかったからだった。一言でいうなら人間賛歌だろう。人間賛歌。なんという嫌な言葉。 読者は自分で考える手法を持つ必要がある。さもなければ、面白かった物語が語る思想を、そのまま正しい(あるいは自分の)思想として受け入れてしまう可能性が高いからだ。これが導く未来はただ一つ、扇動政治の成立に他ならない。 自由って何だ。丘の向こうって何だ。美しい響きに思考を停止してはいないか。 美しい言葉が美しいのは、それだけの理由がある。だいたいは血みどろで美しくない過去

    過去は間違っていて今が正しいと誰が決めた - はじめてのC お試し版
    Erlkonig
    Erlkonig 2010/05/21
    こういう認識が出発点だと思います。そういう意味で過不足なく、とてもよくまとまった指摘。
  • 「この我のものとなれ、勇者よ」に思う - はじめてのC お試し版

    魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」(訳あって目次に直リンク) http://maouyusya2828.web.fc2.com/menu.html 創作に出てくる「一神教を奉じる宗教団体」というのがしばしば狂信的に描かれるのはちょっと困った状態だと思う。もうちょっとマシな扱いもあって良いのではないか。 いかにも現ローマ教皇なパルパティン議長が悪役だったように、この手のモデルはしばしばローマ教会だろう。歴史の時間に十字軍だの魔女狩りだとカトリック教会の負の側面ばかり習う結果なのだろうか。連中は傾向的に邪悪であり、イエズス会の日への布教も植民地化を目的としたもの、と言い切る人も多い。否定はできないにしても、断言するのも結構乱暴な話だと思うのだ。 さらに過激な「宗教=貧者の麻薬」的発想も、意識しているかどうかは別にして、ある種の思想の影響下にあるわけで、必ずしも健全で公平な思考状

    「この我のものとなれ、勇者よ」に思う - はじめてのC お試し版
    Erlkonig
    Erlkonig 2010/05/10
    そして当然あるべき指摘。目下、熱狂的な賞賛の中にある本作ですけれど、冷や水をかけることを恐れてはいけないっと。
  • ブラボーの使い方(あるいはニコ厨のための) - はじめてのC お試し版

    普段は正直「ないわー」とか思ってるくせに、感動したとき思わずコメントしてしまう不思議な台詞ブラボー。ニコニコでもしばしば叫ばれていますね。 ご存じの通りイタリア語で、「優秀な」「立派な」「聞き分けの良い」とったニュアンスを持つ、ごく普通の形容詞。ちょっと難しい質問に正しく答えた生徒に対して先生が投げる程度には一般的です。 綴りはbravo、Rを軽く巻き舌にしてブラーヴォと発音されますが、あまりしつこく巻き舌にすると南部出身の粗野な田舎っぺの無教養で下品で愚かな貧乏人の乱暴者だと思われるのでご注意。日常に「すんばらららっしぃッ」とか言ってる人がいたら気持ち悪いですよね。 ところで、時々「ブラヴァー」あるいは「ブラーヴァ」なるコメントが混じっているのに気付いている人はいるでしょうか? これ、別に間違いとか別の単語っていうわけではなく、bravOが女性名詞にかかる時に、文法上の規則により、語尾が

  • クマーは海外ではロリコン扱いなの? - はじめてのC お試し版

    一部の英語圏のBBS(主に4chan)にではPedobear(ペドベアー)という通称で知られている。これは、「クマー」AAを、幼児ポルノ画像へのリンクとセットにして貼り付ける、という行為が英語圏のBBSで多発したため、「幼児性愛の変態熊」という意味合いで英語話者の間で付いてしまった → Pedobearの検索結果

    Erlkonig
    Erlkonig 2008/09/14
    クマーはペドベアーに進化した! 逃げて-!
  • 『シンフォニック・レイン』への誘い - はじめてのC お試し版

    工画堂スタジオ シンフォニック=レイン 普及版 出版社/メーカー: 工画堂スタジオ発売日: 2007/11/22メディア: DVD購入: 5人 クリック: 104回この商品を含むブログ (28件) を見る どうしようもない事実が最初にあって、いくら考えても既に手遅れ。 なのにその時、ある奇跡が起こる。でも、それを信じられる? という話です。 「涙がほおを流れてもpiano」を聞いていたらちょっとホロリとしたので今さら推薦。 行き届いたキャラクター紹介 【主演】 クリス 作の主人公。いろいろとやらかしてくれてます。 故郷の街を離れて寄宿しながら音楽学校で学ぶ。 まるで日の無気力大学生のような人。 遠距離恋愛中だけれどあれこれやる気がない。 間違いなく地獄行き。 トルタ トルティニタ・フィーネ。双子の妹です。 クリスと一緒に三年制の音楽学校に通っている。 一番やりたいことをやってるんですが

    『シンフォニック・レイン』への誘い - はじめてのC お試し版
    Erlkonig
    Erlkonig 2008/03/12
    メインヒロインはアーシノさんですよ。
  •  彼女は14歳 - はじめてのC お試し版

    別の方向へ覚醒したらしい美希。

     彼女は14歳 - はじめてのC お試し版
    Erlkonig
    Erlkonig 2007/12/07
    もともとのサイト名との相乗効果で非常にいかがわしいタイトルに仕上がっております。
  •  アイドルマスター キャラクター紹介 - はじめてのC お試し版

    アイマスMADを流行らせるためには何をおいてもキャラクター紹介が欠かせないと思い立ち、 アイマスはおろかxbox360も持っていない僕が書きます。 天海春香(あまみ はるか) 16歳 愛称:閣下、春閣下、ベイダー卿、ほか http://www.nicovideo.jp/watch/sm1114280 IMMORAL(川田まみ)Ver.1.2 詳細: あらゆる意味で星井美希の煽りをってババを引いた元トップアイドル。正統派キャラ設定と無難なパラメーターで派手すぎず穴もなくそこそこ可愛いが、どういうわけか気がつけばネタキャラ扱い。きっちり踊れば冗談抜きで正ヒロインの格の違いを見せつけてくれる。ジムスナイパーカスタムみたいな感じ。 いつの間にか腹黒策士という設定がファンの間で幅をきかせている。「何かあるところでは転ばないが何もないところでは転ぶ」的あざとさと、ヒロイン中ただ一人だけ主人公にほかさ

     アイドルマスター キャラクター紹介 - はじめてのC お試し版
    Erlkonig
    Erlkonig 2007/09/25
    ぜんぜん知らなかったけどこの記事のおかげである程度固体認識できたかも。ゆらぎの神話はこの記事をみならうべき。
  •  世界のトイレ - はじめてのC お試し版

    という死ぬほどどうでもよいpptファイルを貰った こういうものを作るのはだいたいスペイン人 フローレンスのトイレ ドイツのトイレ イギリスのトイレ フランスのトイレ ニューヨークのトイレ バチカンのトイレ 韓国のトイレ 日のトイレ 最後まで見てもやっぱりどうでもよかった。

     世界のトイレ - はじめてのC お試し版
    Erlkonig
    Erlkonig 2007/09/05
    世界にはふしぎがいっぱい!
  •  れれれカード - はじめてのC お試し版

    うきうきして「れれれ」のカードをワードで作りました。コピペしてサイズをそろえただけです。パイドラさんには連絡してないので許してもらえると嬉しいです。もちろん著作と影響の栄誉は何もかもすべてパイドラさんに帰属します。 家サイト http://flicker.g.hatena.ne.jp/Niv-Mizzet/ れれれ (ルールなど詳細はこちらを参照のこと) http://flicker.g.hatena.ne.jp/Niv-Mizzet/20070618/p1 ダウンロード(No.15) http://www5.uploader.jp/home/flicker/ お詫び 初期のバージョンは説明文が欠けており、出典不明な状態でしたので先ほど差し替えました。ごめんなさい。

     れれれカード - はじめてのC お試し版
    Erlkonig
    Erlkonig 2007/06/21
    早くもカード化。ワーワー。
  •  ハルヒ吹き替え - はじめてのC お試し版

    上が製品版?で、下が趣味仕事のようす。 上のみくるは想像以上に完璧、というかアメリカ人にこの声、このニュアンスを出せる人間が居ることに驚愕してしまった。みくるビーム! 一方ハルヒとキョンの声は下の素人バージョンの方が良いのではなかろうか。どちらにせよハルヒがあのアメリカンテンションになってしまうのであれば、妙に媚びたところのある製品版よりかは下の方が素人っぽくて愛らしいと思う。 しかし、うーむ。ハルヒの純正翻訳版がもし受け入れられるとなれば、世界における日アニメの立ち位置も新世紀に入るのではなかろうか。そんな気がするくらい、ハルヒに対するあちらの愛を感じるFANDUBである。

     ハルヒ吹き替え - はじめてのC お試し版
    Erlkonig
    Erlkonig 2007/04/13
    これはっ。
  •  邪悪なそんざい - はじめてのC お試し版

    『ゆらぎの神話』って、不統一(ゆらぎ)の中に物語(神話)を見出して行こうということだと思うのですが、実際のところ全くの不統一から物語を拾い出すのはいろいろと難しく、また全くの創作を続けるのはかえって面倒なので、事実上一連の枠組みというか、神話内神話グループができているように思います。キュトスの姉妹とか、きゆらとか、アルセスとか、紀神とか。 僕は主に面倒くさいという理由で、ほとんどそういった他の神話グループを読んでおらず、結果として他の神話群にほぼ触れないまま、ひたすら思いつきで記述を重ねることになっています。しかしこの行為はある意味反・大神話的というか、『ゆらぎの神話』をただの『ゆらぎ』に終わらせないとする底流に全く沿わない行動であることは確かで、どうしたものか。 もちろん、そんなことなので、他人からのアプローチはほぼ期待しておらず、むしろたまに構って貰えるだけで十分幸せなことだと人は満

     邪悪なそんざい - はじめてのC お試し版
    Erlkonig
    Erlkonig 2007/01/16
    おへんじしましたの。
  •  姿勢の問題 - はじめてのC お試し版

    言ってしまえば、たかがアニメであり漫画でありゲームである。そんなものを武器に、戦争の是非であるとか、近親相姦であるとか、運命であるとか、その手の問題に軽々しく踏み込むべきではないと僕は思う。「自分はそれを扱える」と思うようなうっかりした人には特にやめて欲しい。子供には分からないことが確かにあるから学校があるのであり、全てが誰にでも分かるわけではないから大学や研究機関があるのであり、それでもどうにもならないことが実際あるから宗教が存在する。そういう現実認識を疎かにしているからこそ、そんな語り手は極めて観念的な問題を子供にでもわかるかのように扱ってしまうわけだが、これは自分の深刻な認識不足を露呈するばかりではなく、同じく認識の不足した受け取り手(主に子供だ)に(間違ったとは言えないにしても)致命的に不十分な判断材料を与えてしまうことになりかねない。答えの出ない問題は祈りとして語られるときのみ正

     姿勢の問題 - はじめてのC お試し版
    Erlkonig
    Erlkonig 2007/01/11
    たかがアニメや漫画やゲームで戦争の是非や近親相姦や運命などの問題を軽々しく扱うべきではない論。神の視点からの言葉。
  •  京アニだって駄作は作る - はじめてのC お試し版

    青ひげノートさん(リンク)記事。案の定と言うべきかゴタゴタに。 京都アニメーションは水際立って高度な技術力と優秀な脚家、監督、プロデューサーを持った貴重な制作元だと認識し、高く評価するけれど。 技術力の高さは確かに素晴らしい。けれどそれだけを見せびらかして散らかすだけでは、映像作品としてはどうあれ、物語を持つアニメとしては評価に値しないのでは*1。 僕は同じく京アニ制作のアニメ『涼宮ハルヒ』を、脚構成も含めた高度な制作技術の間のバランスの面から高く評価しますし、だからこそ同12話(ライブアライブ)をその「技術力の高さ」から手放しで褒め讃える向きには反対です*2。 京アニだって駄作は作ります。現時点ではまだ彼らの携わった作品は決して多いわけではなく、そのため彼らの成功と栄光のみが語られる傾向にありますが、実際『フルメタルパニックTSR』などひどい物でした(過去記事参照-リンク)*3 *4

     京アニだって駄作は作る - はじめてのC お試し版
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/11/26
    物語に焦点を当てた場合の評。
  • 2006-10-31

    つまり、僕はこの物語の最後に『da capoのあれ』が挿入されるのは、ただただ演出上の、あるいは内容開示手順の問題であって、来それは彼女の物語の代わりにあの初めの三つの物語の一角を占めていたのだと思っているのです。 逆に言うならばal fineの裏表に対応しているTの物語は、冒頭三部作の内では明らかに異質であり、その意味で『da capoのあれ』こそ三つの物語の一に相応しいと。 実際に全てが終わった時、da capo内のTの物語は、来のそれを打ち消してあの結末に辿り着く、すなわち彼女の物語は、実はda capoの中に収まっていない。 シンフォニック=レイン、その全ての結末を知った時、語られた物語の位置を再構成するのは容易なことです。 そこにはal fineという一つの物語――顔と顔を合わせて語られる――と、その周囲を取りまく三つのda capoがあり、そしてそれらは結末、あるいは"最後

    2006-10-31
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/10/31
    ニヨニヨ。
  •  その時あなたと楽園で - はじめてのC お試し版

    【も し も 磯 野 家 に 池 沼 が い た ら】 1 :以下、佐賀県庁にかわりまして佐賀県民がお送りします :佐賀暦2006年,2006/10/24(佐賀県警察) 15:38:34.43 サザエ「みんなー、ご飯よー」 ワカメ「はーい」 タラ「はいですぅ」 マスオ「今日もおいしそうだね、サザエ」 波平「母さん、お茶をくれんか」 フネ「はいはい・・・ほんとに人使いが荒いんだから」 カツオ「あうううううあぅぁああああっ・・・」 タラ「カツオお兄ちゃん・・・それはタマの餌ですぅ・・・」 7 :以下、佐賀県庁にかわりまして佐賀県民がお送りします :佐賀暦2006年,2006/10/24(佐賀県警察) 15:47:04.43 中島「こんにちわー」 サザエ「あら、中島君いらっしゃい」 中島「これ、いつものプリントと宿題です」 サザエ「ホントにいつもありがとうね・・・」 中島「いえいえ、クラスメイト

     その時あなたと楽園で - はじめてのC お試し版
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/10/25
    「日本社会で“あるべき”と考えられている状況とは、今でも変わらずサザエさん的な家族、それぞれが属する社会集団も含めての人間関係なのです。そしてそこには、知的障害者は存在してはならない」
  • ■ - はじめてのC お試し版

    ゲーと一口に言うけれど、その内容主体が陰なのか、それとも読んだ結果陶しい気分になるのかできっちり分けるべきだと思う――僕は前者をゲーと言うことに反対しないけれど後者をそう呼ぶのは大いに反対で、むしろ嫌がらせゲーの嫌ゲーとでも呼ぶことを提案したい。はっきり言って後味の悪いだけの話に僕は存在価値を認められないのである。なぜって『ハルヒ』著者の谷川氏も言っている通り、そんな話は現実を見回せばいくらでも転がっているのだ。リアルの側面を適当にピックアップして被害者を美少女に置き換えるだけでだいたいわかりやすい嫌ゲーが出来上がる。そんなのを喜んで読みたがる人がもしいるとすればよっぽど幸せなのか、あるいは想像力がどかんと欠如しているとしか思えない。難しいのは人を喜ばせるお話を作り出すこと、リアルをそっくりそのままなぞっても、良くてスティーブン・キングの日常風景なのである。現実がひどく無感動で

    ■ - はじめてのC お試し版
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/09/16
    『砂糖菓子の弾丸はうちぬけない』とか『夏と冬の奏鳴曲』とか『隣の家の少女』は嫌小説に入るのかな、かな。
  • ■ - はじめてのC お試し版

    主人公の成長もジュブナイルもビルドゥングスロマンも十分です。 いまや成長すべきは主人公ではなく読者でしょう。抹殺せよ!

    ■ - はじめてのC お試し版
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/02/28
    まったくです! 獣人毒者は犯罪オリンピックなのです!
  •  物語らせな物語たち - はじめてのC お試し版

    物語の条件とは何か、というお話で好き勝手言って某チャット参加者の皆さんを困らせております。「きちんと終わらせる」こと、というのが個人的な主張なのですが、しかしこれは実際大事な問題で、90年代の風潮がこれをおろそかにしたばっかりに現状の各種作品はおしなべて、例えばキャラクターごとに断片化しているのです。 物語を終わらせるためには、散らかした伏線その他もろもろの筋を拾い集める必要がありますが、これはもちろん散らかし具合に比例して難儀になる。けれどこれをこなさない限り、その作品に含まれる各エピソード、あるいは各シーンは、それぞれ散らかったままで、それらがいかに個別に素敵な物だったとしても、やはり物語として一つの世界を構成しない。 しかし人間は普通散らかったままなのは嫌なので、読者は仕方なくそれぞれお気に入りの断片を取り出し、そこから自分で物語=世界を構成し始める、すなわち自分で物を語り始める。そ

     物語らせな物語たち - はじめてのC お試し版
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/02/26
    あうっ。タイムリー。
  • 1