タグ

FSWに関するErlkonigのブックマーク (142)

  • 第一回フリーシェアワールド超短編コンペ開催します - 魔王14歳の幸福な電波

    FSW超短編コンペ 地味ーにやってみようと思います。人の集まるめどはまったく立ってませんが、一人でも二人でも参加してもらえれば嬉しいです。 フリーシェアワールド(FSW)作品を募集します。 要は誰か他人のフリーシェアワールド作品に絡んでればいいです 別に絡んでなくてもいいですや。 会場ははてなハイクの「フリーシェアワールド」タグ。いくつかのフリーシェアワールド作品はここにあります。 500文字までの小説作品。 なぜかイラストでの参加も受け付けます。その場合は1枚絵でお願いします。 評価ははてなスターで行います。適当です。重複と人票は数えませんたぶん。 一人何作投稿してもいいです。 締切は11/6、のつもり(あまりにも期間短いので伸ばすかも) 優秀作品→これと戦います 参加者が私一人だった場合→泣く フリーシェアワールド(FSW)とは シェアワールドの無制限拡張版です。 不特定多数のみんな

    第一回フリーシェアワールド超短編コンペ開催します - 魔王14歳の幸福な電波
    Erlkonig
    Erlkonig 2008/11/01
    うーん、よく考えたらもう11月だからほんと数日しかない。伸ばすかどうするか。
  • M.A.I.D.@wiki

    random_imgエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。 当wikiはメイドさんと巨大ゴキブリが戦争する参加企画「FRONT of MAID」のまとめです。 当企画の世界観に興味を持ってくださった方ならどなたでも参加して頂けます。 もちろん閲覧・感想のみの参加も大歓迎。 参加される際ははじめにを必ず読んでください。 2012.01.04 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 2011.01.01 今年もよろしくお願いします。 2010.01.24 あけましておめでとうございます。今年もFOMをよろしくお願いします。 2009.10.13 今更1周年記念壁紙アップ。 2009.10.08 企画概要を再編集。以下、下記に同じ。 2009.10.08 世界観紹介を読み易いように再編集。内容はほとんど変わってませんが、この機に

    Erlkonig
    Erlkonig 2008/08/26
    フリーシェアワールド!?
  • http://twitter.com/lre/statuses/804476799

    Erlkonig
    Erlkonig 2008/05/06
    ひゃー。
  • ヤルハラの靴下は履いたままで: ライセンスを使おう

    みんなライセンスを使おう、という話 ネットで公開されている ゲームとか絵とか文章とか音楽などの作品の中には、 たまに「ライセンス」が記述されてるものがあります。 これは何かというと、 「これこれこういう条件でなら、自由に使っていいよ」という 宣言をしているのです。 逆に言うと、宣言をしていない場合は 勝手に再配布したり改造したりしてはダメです。 作品の一部を使いたい人は作者に連絡を取って、 作者の意志を確認しないといけません。 で、自分の作品にライセンスを適用するとします。 どのライセンスを使えばよいか。 ・GPL この作品は自由に改造したりして再配布していいよ その代わり、改造品を同じ条件で配布すること ・BSD 勝手にしろー でも僕の名前は書いてね ・NYSL 好きにしろー 名前も書かなくていい 日発 ・クリエイティブコモンズ 自由に使ってもらいたい

    Erlkonig
    Erlkonig 2007/12/27
    こういう前例を見ると、FSWはいかにも厳密性が緩いという気がしてきますが。
  • 大規模なシェアワールドを作るための標準規格を考えてみた - 魔王14歳の幸福な電波

    ひさしぶりにこの話。たとえば仮案として フリーシェアワールド規格 物語の世界観、キャラクターなどの設定やイメージを広く一般に共有し、神話・伝承などに次ぐ「自由な物語世界」(フリーシェアワールド、FSW)として扱っていくための規格。 FSWとは次のようなものである。 FSWの設定の追加、改変、利用は無制限に認められている。 FSWの要素を用いて作った著作物に、自分の著作権を主張してもよい ただし元々FSWに属していた設定や、それを拡大解釈した設定は、引き続きFSWに属するものとして扱う。 基的に一度発表した作品はもう自分が制御することはできないが、他人によって占有されることもない (無断の権利登録など、第三者が独占的に権利を主張することはできない) FSWが扱うのは「設定」や「イメージ」といった無形のコンテンツまでである。一定の形を持った「文章そのもの」「画像そのもの」などの有形コンテンツ

    大規模なシェアワールドを作るための標準規格を考えてみた - 魔王14歳の幸福な電波
    Erlkonig
    Erlkonig 2007/12/19
    改良の余地。
  • 著作権を主張しない作品あります

    詳細 2015年7月20日 20:56更新 「著作権を主張しないよ!」というコンテンツを公開している人が集うコミュニティです。そういうコンテンツを公開していなくても、興味があれば参加していいです。 著作物を解放共有することで皆がハッピーになることを目指します。著作物を積極的に共有しあい、協力して何かを作っていくための交流の場として使ってもらいたいです。 ・無断転載可 ・商業利用可 ・無制限改変可 とりあえず理念としてはこのくらいいっときます。もちろん実際的には部分的に著作権を主張するということがあってもいいかもしれないし、その辺は自分のサイトなどに明記しておいてください。 ただし ・他人の作ったものを、自分が作ったと偽って利用する ・誰かに不利益を与えるような形で利用する などは著作権法とは別の法律で取り締まられると思うので、そういうのまで許可しなくていいです。 ここで言う「コンテンツ」と

    著作権を主張しない作品あります
    Erlkonig
    Erlkonig 2007/12/10
    著作権を主張しない、いわゆる「著作権フリー作品」を公開している人が集まるコミュニティ。昨日できてまだ3人。→8人に。
  • 勉強堂雑記: 転載とか

    転載とか 画像掲示板に貼られてたり、クリッピングされた自分の絵を見つけると ちょっとどきっとするけど、何かうれしいですね。 というかもっとやって欲しい。海外のサイトで僕の絵を使って 壁紙とか加工して別の絵にしているのとか、わくわくです。 このサイトにあるアップしたものは自由に使って良いと考えてます。 まあ、以前から明記していましたがこっちには書いてなかったもので。 ソーシャルブックマークやクリッピングはお断りという流れは もう少しゆるくなったらいいなあと思ってます。個人的な意見ですけれど。 ネット上にあげたら、もう世界中の誰でも見るし止められないですし。 かくいう僕も、1996年のサイト開設当時、ニフティから移行してはじめたころは まだインターネットがどういうものか理解できずに、ドメスティックで 閉じたものを作ってました。ジャパニーズオンリーとか リンクはトップページに

    Erlkonig
    Erlkonig 2007/12/10
    すばらしい。
  • 野良試合バトルロイヤル

    野良試合バトルロイヤル ー観客達の論争と闘争ー これは こちらで行われている Tournamented Celestial Gaze(星見の塔トーナメント) の非公式試合です。 ストーリー システム 応募 変更点 参加者一覧 試合結果 エンディング ストーリー 物事のはじまりとは、得てして瑣末なことである。 ある観客が隣に腰掛ける者に話しかけた。 「あの女、惜しかったなあ」 話題は今しがた終わった試合の感想である。 観客たちは試合が終わる度、この話で盛り上がるのだ。 「そうか、手も足も出てなかったと思うが」 話しかけられたほうはそんな風に答えた。 「いやいや、あの火炎の強さなら勝てたはずさ」 と、初めに話しかけた者がやや熱っぽく語る。 気の戦いを見た直後である。観客たちは一様に興奮しているのだ。 「でもなあ、相手の戦士は試合中落ち着いてたようだが、女は取り乱していたぞ。あれは経験の差っ

    Erlkonig
    Erlkonig 2007/12/06
    ザリスは何をやってもだめですね!
  • コピーレフト - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "コピーレフト" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2015年8月) コピーレフトのシンボル(🄯)としてしばしば使われるアイコン。Cの文字が左右逆になっている。 コピーレフト(英: copyleft)は、著作権(英: copyright)に対する考え方で、著作権を保持したまま、二次的著作物も含めて、すべての者が著作物を利用・再配布・改変できなければならないという考え方である[1]。リチャード・ストールマンがフリーソフトウェア運動の一環として熱心に広めた考えである[2]。コンピュータプログラムの特にバイナリに変換されることを前提

    コピーレフト - Wikipedia
    Erlkonig
    Erlkonig 2007/12/04
    ライセンスを明記するのすら面倒くさい、という人がいるという問題があって……。
  • PIAPRO(ピアプロ)|CGM型コンテンツ投稿サイト

    piapro(ピアプロ)は、聞いて!見て!使って!認めて!を実現するCGM型コンテンツ投稿サイトです。

    PIAPRO(ピアプロ)|CGM型コンテンツ投稿サイト
    Erlkonig
    Erlkonig 2007/12/03
    これはフリーシェアワールドにうってつけかも。ボーカロイド以外のコンテンツへの解放が待ち遠しいです。オリジナルコンテンツを扱うときの著作権はどうなるんでしょうね。
  • vision 人体視願/ヴィイ

    "vision" sound source:Lost Script picture source:great artist painters used tool:PalaFla! image source:music“Alternative emotion - a electron moves me crazily” photo by (c)Tomo.Yun editor:拙速尋問者 Sugar and spice And all that's nice, That's what little girls are made of.

    Erlkonig
    Erlkonig 2007/11/17
    ひゃー! セラティスちんの友達ヴィイちんのFLASHです。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    Erlkonig
    Erlkonig 2007/11/13
    ぎゃー! 現在進行形で動いてるっぽいフリーシェアワールド見っけ!
  •  最強のキャラクターを教えてください。(商業・同人・あなたが小学生のときに考えた黒歴史等を問いません) ――中二病の私はゆらぎの神話(http://flicker.g.hat…

    最強のキャラクターを教えてください。(商業・同人・あなたが小学生のときに考えた黒歴史等を問いません) ――中二病の私はゆらぎの神話(http://flicker.g.hatena.ne.jp/)という創作企画の中で幼女神セラティスという最強のキャラクターの設定を考えていて、この質問はそのための参考とするものであることを前提とします。彼女でも勝てないだろうという強いキャラクター(や現象など)を、どのように強いかの説明まで含めて教えてください。ただしここでの強さとは「相手を物理的に痛めつけるなどして行動不能にする能力」をいい、負けん気の強さやチェスの強さ眼鏡の度の強さなどは含まないものとします。「"ああん、殺すと子宮がびくびくするよ"というセリフをどれだけヤンデレっぽく言えるか」等の独自ルールでの勝負は持ちかけないでください。ちなみにセラティスのキャラクター設定は民話・伝承に分類したいものであ

    Erlkonig
    Erlkonig 2007/11/05
    人力検索で質問しましたー。暗黒エネルギーうごごご! マーブルブラザーズにめげずに皆さんの回答お待ちしてます!
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    Erlkonig
    Erlkonig 2007/11/03
    ひー! 参加者49名! 想像以上にカオスなことになってきました……。そしてザリスが既に敗色濃厚!
  • ああん、殺すと子宮がびくびくするよ - 新書 - はてなセリフ - エロゲシナリオライターそのだまさきの『まんたん工房』

    エロゲ屋の心にビビッと来た。 良い台詞だ。 例えば、美女が適当な男を騎上位で無理矢理責め立てながら、その男の心臓をナイフで串刺しにして、断末魔の肉の震えに目を細めて陶然としている。 そんなシーンが頭に浮かんだ。 悪女もたまには書いてみたい。 逆のパターン、無理矢理犯してる娘を串刺しにして、その最期の締まりが良いというのは、ずっと昔に見たことがある。 ええと、なんだっけ? ああ、思い出した、オーラバトラー戦記だ。 さすがは、富野由悠季。

    Erlkonig
    Erlkonig 2007/10/29
    遂にザリスの名前がこんなところにまで……。元ネタ: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/7039/1166659669/137
  • ああん〝殺すと子宮がびくびくするよ - 新書 - はてなセリフ

    平素より「はてなセリフ」をご利用いただき、ありがとうございます。 アップロードした画像に文字を埋め込むことができる「セリフジェネレータ」の作成、セリフジェネレータで作成した画像を公開できるサービスとして提供していた「はてなセリフ」は、2018年3月1日をもちまして、サービスの提供を終了いたしました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/serif-closed 株式会社はてな

    Erlkonig
    Erlkonig 2007/10/28
    遂にはてな新書にまで……。
  • 構ってくれないと死んじゃう! 死んじゃう! - 魔王14歳の幸福な電波

    昨日の「14歳の私が考えたちょう萌えキャラ」記事はテンションが無闇に高かったせいか皆引いちゃってぜんぜん反応がありませんね! ククク……! 近づけまい……! 真似できまい! 私のテンションに何者も追いつけまい……! ……。 さ、さびしい……。 せ、せっかく無理してテンション上げたのにこのままだと一人で馬鹿みたいですよ! ていうか恥ずかしい! ノートに書き溜めた自分と同じ名前の主人公の妙に細かい設定を友達に覗き見られたみたいでちょう恥ずかしい! だ、だだだ、誰か構って! 私の考えたピンクの髪の中二病ヒロイン(終盤でライバルに寝取られる)に構って! ひー!

    構ってくれないと死んじゃう! 死んじゃう! - 魔王14歳の幸福な電波
    Erlkonig
    Erlkonig 2007/10/27
    ひ、ひー! 寂しくて死んじゃいそうな私は遂にセルクマの暴挙に! 誰か私に構って! あの女のにおいがする! 死ねばいいのに! ほもだいすき! エターナルフォースブリザード! (落ちるとこまで落ちました)
  • 「28時間ぶっ通し・秋のスーパーゆらぎ祭」開催のお知らせ - 魔王14歳の幸福な電波

    ゆらぎの神話 ポータル 10月27日土曜日の夜20:00から翌28日日曜日の24:00にかけて、「28時間ぶっ通し・秋のスーパーゆらぎ祭」を開催します。一般参加大歓迎! わぁい! (ドンドンパフパフパフー) 実は特に何もやりません しかし祭にかこつけて大騒ぎします ゆらぎ界隈が妙に活性化します 反応速度上昇し、即レス率が大幅アップします チャットに人を絶やしてはなんねえ 信仰システム関連のネタが増える予感 リアル女子高生S嬢とうちの家来g:flicker:id:TimeTideによる便乗ラジオが放送されます なんかみんなテンション高まります 当日は飲み物とかお菓子とか用意してお待ちください! 殴りこみ大歓迎!

    「28時間ぶっ通し・秋のスーパーゆらぎ祭」開催のお知らせ - 魔王14歳の幸福な電波
    Erlkonig
    Erlkonig 2007/10/24
    今週末10/27~28にゆらぎの神話まつりやります。おーいでーませー。
  • 我がとうそう - 燃やし賞参加しそこね作品

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    我がとうそう - 燃やし賞参加しそこね作品
    Erlkonig
    Erlkonig 2007/10/23
    一行目から私の名前が登場。ゆらぎ的に開設の市外のある作品でもありますね。中身はまさにシューティング小説。
  • GKBR - アンサイクロペディア

    『GKBR』は不死身である。叩いても容易には死亡しない。殺傷するにはその中身がバラバラに飛び散るくらい強く叩く必要があるが泣きを見るのはこちらである。 そもそも、丸めた新聞紙を振り回してあんなものを追い回すところを想像すると少し泣けてくる。 そんな『GKBR』も、化学兵器には弱い。あの『GKBR』ですら殺すとは、いかに人間が恐ろしい存在であるかわかる。以下に、代表的な物理兵器や化学兵器、トラップ兵器や生物兵器などを用いたエクストリーム害虫殺しを紹介しよう。 物理攻撃[編集] 丸めた新聞、雑誌、スリッパ 対『GKBR』兵器の代名詞となっている武器である。よく用いられる理由は「どの部屋にでもあるから」であるが、お察しの通り緊急自衛用にしかならない。こんなもので敵に立ち向かおうとするのはマクガイバーぐらいのものだ。そしてあまり強くたたきすぎると『GKBR』汁が…。力加減が大切。軽く叩いて気絶させ

    GKBR - アンサイクロペディア
    Erlkonig
    Erlkonig 2007/10/23
    GKBR……! それは十八魔王の頂点とも言われる魔王の中の魔王……私など足元にも及びません。邪神でありしかも群神であるGの衝撃は、来る復活の際には三日三晩でこの星の三分の二を覆い尽くしてしまうのです……!