タグ

FSWに関するErlkonigのブックマーク (142)

  • 魔法少女、定年間近

    1:言理の妖精語りて曰く、:2006/11/01(水) 10:03:34 秩序と混沌の間に立ち調停する魔法少女きゆら。 彼女とその周辺事項について語り合いましょう。 「キュキュラ、キュキュララ、キュラキュラキュラギ〜!」 2:言理の妖精語りて曰く、:2006/11/01(水) 10:08:02 魔法少女きゆら、固有ジョブは【紀ゆらぎ使い】。 3:観測庁:2006/11/01(水) 10:20:52 これまでに、10歳のきゆらと14歳のきゆらが観測されている。 最終的にどちらかに固着するかもしれないし、並存するかもしれない。 また、それ以外のきゆらが現れる可能性もある。 観測を続行する。 4:言理の妖精語りて曰く、:2006/11/01(水) 10:22:13 しかし14歳で魔法少女とは……ぎりぎりである。 5:【観測庁】:2006/11/01(水) 10:42:20 しかしときどき不安にな

    魔法少女、定年間近
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/11/02
    魔法少女きゆら。その存在は都市伝説。武器は「バールのようなもの」 現在進行中。
  • 物語スレッド - 『ゆらぎの神話』BBS - したらば掲示板

    51:リーデ・ヘルサルの書簡:2006/08/01(火) 22:57:29 アレット州ギールズ群フィリーフィリー街01147-558 バールズ=ウ・ハーン様 前略 お久しぶりです。前回の講演はお見事でした。回帰的神学についての解釈は 大分物議を醸したものですが、最近では学会は貴方の提唱した論文に賛同する方向に動いているようです。 さて―――、例の古文書についてのお話ですが。 あの時、レイサーム祭儀の時にお見せしたあの秘術は、実の所正式な意味での魔術ではありません。 いいえ。確かに世界の理から外れているという観点に立てばあれは確かに魔術・魔法の類ではありましょう。 ですが、そう。私も燃素体系は多少齧っておりますが、それによる発火現象とは、どうも根的に異なるものなのです。 あの時私が使った道具は、の国の言葉で【ライター】と言うものです。 ええ、私が十二賢者山脈を探索し、その奥の洞窟で発見し

    物語スレッド - 『ゆらぎの神話』BBS - したらば掲示板
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/11/01
    面白いの発掘。「各地で証言される、石と石をかち合わせて炎を出す、だの、木の枝を擦りつけて炎を出すなどというオカルト話を信じたことは私は今まで一度もありませんでした」
  • おためし記述スレッド - 『ゆらぎの神話』BBS - したらば掲示板

    1:言理の妖精語りて曰く、:2006/10/24(火) 18:07:19 これから「ゆらぎの神話」を始めようと思っている人のための「おためし記述スレッド」です。 ひとまず、何か適当に書き込みをしてみてください。 書くことが思いつかなければ、今日の晩ご飯の予定などでも構いません。 あなたの書き込みが記述となり、新しい神話が生まれます。 2:言理の妖精語りて曰く、:2006/10/24(火) 19:02:15 今日の晩飯は肉炒めだが私はこれからアルバイトだ。 帰ってきた頃には当然もうみんなべ終わっているだろう。 10時を回った時間に一人でう夕。べ、べつに寂しくなんてないんだからねっ! 3:言理の妖精語りて曰く、:2006/10/24(火) 23:32:46 >>2 言語魔術師アルカェの一日はこうして始まる。 一日の活動を大方終えてバイトを終わらせて一人で晩飯って寂しくないとうそぶく、

    おためし記述スレッド - 『ゆらぎの神話』BBS - したらば掲示板
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/10/27
    「ゆらぎの神話」初心者のためのおためしスレッドができました!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/10/26
    鍋うまいですよね。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/10/26
    あー、横のつながりも持ちませんとね。ちょっとアタック掛けてみましょうか。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/10/25
    シェアードワールドグループ設立。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/10/25
    しぇしぇしぇシェアワールドグループが遂に!!?
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/10/14
    めどいさん。
  • フリーシェアキャラクター - 倒錯社::公開編集会議

    ネタ振りふりふりフリーシェア。 「フリーシェアキャラクター」というのはどうでしょう。基的には「フリーシェアワールド」と同じコンセプトですが、世界設定ではなく人物設定に重点をおきます。個人的に、「ワールド」を軸に設定を共有するよりも、「キャラクター」を軸にしたほうがいいような気がするのです。とか言いつつ、シェアードワールドすら完全には理解できていない私なのですけども。 んー、シェアードキャラクターというシステムは既に存在しますか? 二次創作はすべて、広義のシェアキャラクターと言えるのでしょうか? 関連として思い浮かんだもの:手塚治虫のスター・システム [nisoku2]>シェアードキャラクターというシステムは既に存在しますか? こういうのならありました。 http://www.tinami.com/x/shibata/07/page1.html http://web.archive.org

    フリーシェアキャラクター - 倒錯社::公開編集会議
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/10/12
    ぷりんてぃん……。
  • 日々雑感061012 - BLUE ON BLUE(XPD SIDE)跡地

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/10/12
    世界観を固定しようとすると「発生した矛盾をどう解消するか」という問題に絶えず悩まされることになるので。
  • 愛の妖精ぷりんてぃん フリーキャラクター規約トップ

    当サイト内で使用されているキャラクター(愛の妖精ぷりんてぃん、ミーちゃんなど)はすべて「フリー・キャラクター」です。 個人(もしくはそれに準ずるサークル、同人の方など)であれば、誰でも無償で自由に使用することができます。 サイト内の画像の転載、改変、再配布、またあらゆる意味での二次創作も自由に行なっていただいて構いません。 あなたのホームページ内でのキャラクターの使用、キャラクターを使用したゲームなどの制作、独自の絵柄の同人誌、またご希望であればオリジナル・グッズの作製・販売まで、すべて自由に行なうことができます。 ぷりんてぃんも、ミーちゃんも、まだとっても小さな子供のようなものです。どうか皆さんの手で、より広い世界を見せてあげてください。大切に、やさしく育ててあげてください。 詳しくは下記をご覧ください。 フリー・キャラクターを使用する権利は個人かそれに準ずる方々であれば、誰

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/10/12
    なんと既に!
  • 昨今のシステム重視(半完成品?)型コンテンツの注目度の上昇について - 倒錯社::公開編集会議

    ネタフリになればいいなあと思って投稿してみる。 http://wiki.livedoor.jp/pinkbbs_otakum/d/%BA%C7%B2%CC%A4%C6%A4%D8%A1%F9%A4%DE%A4%C3%A4%B7%A4%B0%A4%E9 http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20061002/111000/ あと、ひぐらしなんかもリリース中は半完成品でしたが。 リソースをシステムの方に全部振ってるような作品というのが注目を浴びやすくなっている気がします。 それはどうしてなのかなあと。 タイプムーン作品が遊びやすい世界観(舞台)で同人二次創作が盛り上がったあたりから、意図的にしろ偶然にしろ穴(謎や欠陥)を作ってソレを読者が埋めるような傾向が強くなっているように思われます。 読者が謎の推理したり欠陥修復したりするのがオープン

    昨今のシステム重視(半完成品?)型コンテンツの注目度の上昇について - 倒錯社::公開編集会議
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/10/07
    ここで語られていることが、今のゆらぎに足りないものなのだと思ってます。
  • 2006-10-06

    不調。天気が悪い。 ユメミルクスリMADのURLをあげた途端にトラバが飛んできたので、かみしろさまの対ロミオアンテナはとても高いんだなあと、少し感心しました。アンテナの高さはトモダチの塔くらいですか?(マテ ロミオといえば「神樹の館」をいい加減プレイしなければな、と思いつつなかなか手が出ない昨今。どうしたものか。 結局、simulaさまに勧められたので始めました。佳品の印象。双子シナリオ一応クリア。 メモ 館物シェアードワールドのためのネタをなんとなく考えていたり。 無限回廊とそこに並ぶ無数の部屋で構成される小宇宙としての「館」。全体にゴシック様式であるが、場所によってそのたたずまいは変わっていく。館は回廊と部屋と中庭の無数の連なりとして認識される。 「館」の主人はあちこちに肖像画などが飾られていてどのような姿であるかは知られているが、その名や姿を見たものはいない。一部では礼拝の対象になっ

    2006-10-06
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/10/06
    館物シェアードワールドのためのメモ。あらゆる生物の中で鳥がいないっていうのが面白い。
  • フリーシェアワールド - wired raven

    フリーシェアワールドと言うのは複数の作品で同じ世界を共有すること。 詳しいことは提案した方の記事を参照。。 で、ロッシュの限界とカッシーニの空隙の世界をフリーシェアワールド化しようと思う。 ……共有しようと言えるほど、大層なものではないけれども。 共有しないのは人物の設定*1とイクサイスに関する設定*2、それ以外の設定は自由にどうぞ。 オフィーリアやカシスの生きる世界は別の人物からどう見えるだろう、といった感じ。 細かいことはコメントや拍手などまでよろしく。 Wikiの方にも書き加えてみた こちらで宣言してもすぐに過去ログ送りになるから、Wikiの方にも書き加えてみた。 思いついたことがあれば、Wikiに項目を追加すると共有しやすくなるかも知れず。 *1:人間関係は別 *2:これはくーげるしゅれいばーさんの方針に従ってください

    フリーシェアワールド - wired raven
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/10/05
    こっちも。hakuohさんさすが。
  • http://d.hatena.ne.jp/wiz-stargazer/20060929

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/10/05
    広がれ広がれー。
  • フリーシェアワールド、略してFSW - 日記かもしれない雑記

    http://metalwing.blog.shinobi.jp/Entry/200/ http://project.hacca.jp/2006/09/post_276.html http://d.hatena.ne.jp/Erlkonig/20060911/1157930012 何やら面白そうなことをお話されている模様。 前にもちらっと自分としては言ってた(ような気がする)んですが、うちもそれに乗っちゃって宣言してみようかとー。 ……言ってなかったっけ。使っていいよー的な。ちょっと見てたんだけど見つからず。まぁいっかw というか、実際すでに少しだけ利用されてる方がいらっしゃったり。 えーと、まずゴーストでは「あの」ウロボロスさんの「アリア&アルケミー」に夜姫に喋らせていた虚物質とか虚の不存在定義付近を。あとは小説サイドでウカデミー支援もしてくれたzanさんの「Deamon's Seal」

    フリーシェアワールド、略してFSW - 日記かもしれない雑記
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/10/04
    この話が伺か界隈の方に波及していくとはちょっと意外。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/10/04
    ヴィイの人が!
  • 『文芸スタジオ回廊』公式サイト: 世界観を大量に考えると作品の中で説明したなりますよね。

    こんばんは。今まで何をしていたんだ、宣伝班長夏目陽です。 一体、何日放置していたでしょう。こちらも回廊ブログに入るためのIDは覚えていたものの、パスワードをすっかり忘れていました。何回打ち間違えたでしょうか。まったく、これは当にサボりすぎです。 さて、今回は何があったのかというと、我らが回廊が誇るキセンさんの作品、「恋敵の赤い眼鏡と最良の選択肢」と長らく回廊で連載されていた「EGOISTIC IMAGINATION」がFSWになります! FSWとはフリーシェアードワールドと言い、ひらたく云うと世界観をフリー(共有自由)にするシステムですと夏目は説明されました。つまり、一つの世界設定を使って、複数の人々で物語を作っていくということですね、と夏目は解釈して納得したわけです。 ところでSWで有名なのはラヴクラフトのクトゥルーですね。私も大好きです。なるほど、中々面白い企画だと思います。私も機会

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/09/30
    回廊作品の一部がフリーシェアードワールド化。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/09/29
    たとえば「ゆらぎの神話」は権利を丸投げしてます。パクリも無断転載もご自由にというスタンス。
  • stray crow Journey

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 >フリーシェアワールド 何か、ウエ紙さんが面白い事言ってるなあ。 ってこれはこちらの提唱者さんが言い出したのか。素晴らしい提案だ。 まあ、オイラなんか逆に二次って貰っちゃった場合、それをほぼそのままに近い形でこちらの一次に取り込ませて貰っちゃうんですが。 ゼスさんが生み出したヘクスなんか、既にマナヘルのランダムトーク中に名前が出ていますし、聖さんが生み出したカナや、めーの生み出したティナもオレの脳内にある「鋼の翼タイムテーブル」上では起こった事、もしくは起こる事として取り込んでます。 まさにぶんどりデビル。 でもせっかくなので、オイラもウエ紙さんにならって「FSW」宣言。 鋼の翼の設定、及び世界観はフリーとします。 ただしストーリーは若干こちらで制限、もしくは修正をさせて頂く事が

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/09/29
    フリーシェアワールド宣言が続々。ふたつくらい。