タグ

brazilに関するPARASHUのブックマーク (2)

  • 「ブラジル 音楽・オールタイム・アルバム・ベスト 100」のための柳樂光隆の30選|柳樂光隆

    に掲載したベスト30をここにも転載しておきます。企画趣旨はこんな感じらしいです。 ショーロやサンバ、ボサノヴァなど、古くから素晴らしい音楽を生み出してきた音楽大国ですが、近年も新しいシーンや才能が次々と登場。その盛り上がりとこれまでの歴史ランキングというかたちで振り返ってみました。選者は41人。それぞれ1位から30位まで順位をつけていただいたものを編集部で集計し、ベスト100を選出しました。(ミュージック・マガジン 2019年5月号) 2020年代への視点ということだったので、 ①2010年代にジャンルを超えて影響を与えているもの ②これから更に再評価が進みそうなもの ③90年代以降のクラブ~カフェ経由でのブラジル音楽ブームの再検証 ④今の耳で聴いてもダサくないもの といったあたりを意識して考えてみました。 アントニオ・カルロス・ジョビン(とハダメス・ニャタリ)やジョアン・ジルベルトはも

    「ブラジル 音楽・オールタイム・アルバム・ベスト 100」のための柳樂光隆の30選|柳樂光隆
  • 群馬でブラジル!?孤独のグルメで紹介された本場ブラジル料理の名店へ行こう! | 群馬県 | トラベルjp 旅行ガイド

    何を隠そうこの「レストラン・ブラジル」は、ドラマ「孤独のグルメ」Season2の第4話「群馬県邑楽郡大泉町のブラジル料理」に登場した店としても知られています。 ドラマの中で井之頭五郎が立ち寄り大きな肉を頬張っていたのが何を隠そうこの「レストラン・ブラジル」!!運よく店の中心の席に座ることができれば、孤独のグルメごっこをすることができます! 「レストラン・ブラジル」では普段はなかなか飲むことのできないブラジルの飲み物を飲むことができます!ブラジルコーヒーを初め、珍しい缶ジュース、トロピカルジュースに不思議なお酒…。ここを群馬だという事を忘れてしまいそうになります。 ソフトドリンクでオススメなのは「インカコーラ」。コーラとは名前はついているものの黄緑の色には驚かされます。 また、お酒が飲める方はカイピリーニャを飲むことをオススメします。ブラジルで最もポピュラーなお酒です!すっきりした味わいは何

    群馬でブラジル!?孤独のグルメで紹介された本場ブラジル料理の名店へ行こう! | 群馬県 | トラベルjp 旅行ガイド
  • 1