タグ

fukuokaに関するPARASHUのブックマーク (15)

  • 福岡移住の現実(主に食べたものの写真です)|Uchio Kondo

    ご挨拶@udzuraです。出身は愛知県の東三河(豊橋)、大学から10年ほど都内にいて、2013年から福岡市に移住しました。お仕事GMOペパボというところでWebサービスや社内基盤の開発などをしています。 地方移住の現実を皆様お知りになりたいと思うので、2021年に福岡近辺でべたものとお店を、インスタの写真を添えてお送りします。 うどん編福岡のうどんは、コシがないモノも有名ですが、普通に讃岐系、あと「豊前裏打会」という団体のコシが強いうどんのお店もたくさんあります。それなりに多様性がある気がします。 大濠公園の志成はわりと正統な讃岐系です。 そして福岡通の方なら「うどん三大チェーン」をご存知かもしれません。福岡県に満遍なくあるウエスト、博多近辺の牧のうどん、そして北九州が誇る資さんうどんです。私は奥さんが北九州出身なこともあり、強固な資さんうどん原理主義者ですのでご了承願います。 資さん

    福岡移住の現実(主に食べたものの写真です)|Uchio Kondo
  • 【永久保存版】元福岡市民が全力で1泊2日の福岡市周辺観光してみた - はげあたま.org

    実際に行っていない上に、紹介地域をよく知らずに引っ張ってきた観光キュレーション記事は○ね!というヨッピーさんの大阪観光記事に感銘を受け、実際に地元を回ってきました。2年半前に福岡を離れた身ですが、むしろ年数回帰省しては全力で遊んでいるため、在住当時より観光地には詳しくなってる私です。 しかしながら大問題が。 福岡市って美味しいものはたくさんあるんですが、観る物ないんですよね。 過去に何度、観光のオススメ聞かれて口ごもったり、Twitter友人迎撃に失敗しただろうか……。 正直、レンタカー借りて別府→湯布院→やまなみハイウェイ→阿蘇と回った方が100倍有意義ですしね。 それでも検討に検討を重ね、結局行き当たりばったりになりながら、何とか1泊2日を全力で遊び倒す事には成功しています。やればできるもんです。 記事は実際には3日帰ったうちの1泊2日分なので多少の齟齬はありますが、実際に回れるこ

    【永久保存版】元福岡市民が全力で1泊2日の福岡市周辺観光してみた - はげあたま.org
  • “上京した”福岡県民あるある

    ひとはさまざまな理由で東京へやってくる。 東京へやってきてはじめて、それまで自分のすんでいた町の文化や風習の独特さにきづくことがおおい。 過去2回ほど、そんな“上京して”気づいた故郷の独特さをまとめてきた。 “上京した鳥取県民”あるある" “上京した青森県民(津軽地方)あるある” 今回、福岡県になんどか行く機会があったので、福岡県民の方に聞き取り調査を行い、“上京した”福岡県民のあるあるをまとめた。 ※なお、あくまで、聴き取り調査をした範囲内での個人的な見解です。

    “上京した”福岡県民あるある
  • 極私的福岡観光案内、そして北九州も - 日毎に敵と懶惰に戦う

    ヨッピーさんの大阪観光紹介記事を受けて書かれた、hageatamaさんの福岡観光紹介記事がとても良くできていて、行くべき場所を抑えているなー、と思ったのだけれど 【永久保存版】元福岡市民が全力で1泊2日の福岡市周辺観光してみた | はげあたま.org なるほど、確かに福岡は見に行くところがあまり…なのであるよね。観光と言うと、大宰府とか、柳川に行ってしまう。唐津もいいかな。おばか観光地として『宝当神社』とか ご参考までに、自分が以前に福岡に仕事に行った時の、福岡周遊の様子をまとめておきます。 これはある時の1泊2日。洋菓子のABELお勧め。屋根裏漠は孤独のグルメ原作ファンとかにもお勧めしたい、久住さん系のお店。薬院の『西亭』よい店だった。工藝風向という素敵な店も憶えておきましょう。 神社好きなら香椎宮も良い(近郊まで足を伸ばすと宗像大社も良いのだけれど、あそこは来は、沖ノ島まで行ってなん

    極私的福岡観光案内、そして北九州も - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 豚肉品質がウマさの決め手。九州・博多の“トンコ通”が足しげく通うとんかつ屋のちゃんぽん - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ライターの松鵜です。 唐突ながら、県外から遊びに来た友人がツッコミ。 友人「とんかつ屋で、チャンポン?」 私「え? なに? 変?」 友人「博多っ子には豚骨風味の血が流れているなんて冗談を聞いたことがあるけど、まさかとんかつ屋で豚骨ラヴァーズたちに遭遇するとは、、、お見それしました」。 私「とん(豚)でもねぇっす、、、」。 友人「そのギャグ、“ブー”イング上等! ってことでいいかな?」 私「だいじょう“ブー”」。 なんてお寒い掛け合いは置いといて、子どものころからあたり前ににこのお店で チャンポンをべていたから気にも留めなかったけど、やっぱり珍しいみたいっすね。とんかつ屋でチャンポンというのは。 福岡ではチャンポンを提供しているとんかつ屋をしばしば見かけますが、なかでも『味のかつえだ(以下かつえだ)』のチャンポンは、あまりにも有名。 もろ地元ッ子である私の周りでは、グルメ物心が付き始めるこ

    豚肉品質がウマさの決め手。九州・博多の“トンコ通”が足しげく通うとんかつ屋のちゃんぽん - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 【保存版】福岡に行ったら絶対に外したくない美味しいお店の記事まとめ - ぐるなび みんなのごはん

    夏休み真っ只中!という方も多いかと思います。福岡に旅行や帰省で足を運ばれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 みんなのごはんで今までに公開した福岡のグルメ記事の中から、評判が良かったものをピックアップしてみます。九州が地元の方は紹介している記事の中でいくつお店をご存知かチェックしていただければと思います。九州が地元でない方は、ぜひ福岡へ行かれる時のためにご活用くださいね。 まずはラーメンの記事です! 【博多っ子推薦】地元民が愛する福岡のラーメン屋 5選 豚骨ラーメンの代名詞となっている博多ラーメン/福岡ラーメンですが、福岡を訪れた際に地元の人が通っているラーメン屋さんはどこだろう?と思ったことはありませんか。こちらの記事では、2015年版「博多で地元民が愛してやまないラーメン屋さん」5選を紹介しています。豚骨ラーメン以外にも地元で愛されているラーメンを紹介しているのでぜひ参考にして

    【保存版】福岡に行ったら絶対に外したくない美味しいお店の記事まとめ - ぐるなび みんなのごはん
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

  • 【博多っ子推薦】地元民が愛する福岡のラーメン屋 5選 - ぐるなび みんなのごはん

    【編集部注:記事中の5軒目で紹介している「行徳家」は閉店しました】 博多と言えば「ラーメン」というイメージが定着して、どのくらいになるのでしょうか。もちろん、長浜ラーメンに端を発する博多ラーメンは博多の人々にとってのソウルフードのわけですが、実は博多と言ってもトンコツラーメンだけではないんです。 もちろん、福岡のトンコツラーメンは絶品なんですが(間違いない!)、博多っ子にとってもさすがにトンコツラーメンばかりべていたら、日全国に誇るトンコツラーメンのありがたみもなくなってしまうわけですよ。そこで言いたいのが「福岡のラーメンはトンコツだけじゃないんだぞ」ってこと。福岡には、トンコツラーメン以外にも美味しいラーメンがあるんです。 そこで今回は、福岡出身で現在も福岡を拠点に活動している博多っ子の私が今回は、全国のみなさんに福岡で地元民が愛してやまないラーメン店をご紹介しちゃいます。豚骨ラーメ

    【博多っ子推薦】地元民が愛する福岡のラーメン屋 5選 - ぐるなび みんなのごはん
  • 福岡グルメ

    自炊 (51) まとめ記事 (4) 自炊について (12) 裁断機・裁断方法 (7) スキャナー・スキャン方法 (19) タブレットで読む (4) Apple (228) iPhoneアプリ (73) iPadアプリ (10) Macアプリ (22) iPhone体 (38) iPad体 (15) iPod touch (9) MacBook (14) iMac (3) Macの使い方 (23) アプリ開発 (5) アップルイベント速報&考察 (14) Apple TV (7) レビュー (162) 持ち物まとめ (7) iPhoneiPadMac製品 (17) Android&関連製品 (16) バッテリー (7) パソコン周り (13) アウトドア (5) 書籍レビュー (9) マンガ (2) ゲーム (14) 製品比較 (17) Wi-Fiルーター (5) カメラ (3) 生

  • 福岡DF堤俊輔、古巣浦和のサポーターに福岡のおすすめを紹介 :

    明日は鳥栖でレッズ戦ですね そこで、勝手に福岡のオススメをご紹介します ひとまず…飛行機で福岡に来る方は、博多駅経由で鳥栖かな? 空港から博多駅へは地下鉄が便利ですよ 新幹線の方も博多経由で鳥栖ですよね? 博多駅はめちゃくちゃ便利でなんでも揃っています 買い物も、事も…時間がある方は、映画館もありますよ そして、もちろんお土産は明太子 博多駅にもふくやさん明太子のお店があります。当は11/24までだったアビスパ支援商品でしたが、なんと!!12/1まで延長され、まだ購入可能です 空港にもふくやさんありますよ ※自分は明日空港に行く用事があるので、空港店に行ってみようと思っています ぜひ、ふくやさんでアビスパ支援商品購入してお土産に よろしくお願いします 繁華街天神や、夜の街三日月中洲へ行かれる方は地下鉄も便利ですが、博多駅から出ている西鉄バスさんの100円バスがあります 西鉄バスさんには

    福岡DF堤俊輔、古巣浦和のサポーターに福岡のおすすめを紹介 :
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 福岡スレの水炊き&博多ラーメン談義まとめ :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける アビスパ福岡616 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1366554000 694 札幌者:2013/04/29(月) 13:49:46.95 ID:NGkApcay0 こんど、北九州アウェイの帰りに博多に寄って、水炊きをいたいんだけど、 おすすめの店ってある? 伝統的な、昔ながらの正統派って感じの店が良いんだけどさ。 変な今風のアレンジはいってないやつ。 以下、福岡スレより アビスパ福岡616 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1366554000 695 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/29(月) 14:17:31.85 ID:xewgvG4t0 >>694 博多はあまりハ

  • 博多行ってラーメン食うやつは素人、牧のうどんの美味さは異常 - にうとく!

    1: ボンベイ(新疆ウイグル自治区) 2012/08/25(土) 04:00:18.60 ID:vy1oA8Gd0● BE:1025350676-PLT(12001) ポイント特典 『博多へ行ったら水炊きをべたいけど、連れがいないから 今回も牧のうどんのごぼう天(´・ω・`)』 (2012年08月21日) 銀座に博多発水炊き料亭「華味鳥」-震災で閉店後、関東再出店 銀座・三原橋交差点近くに8月4日、九州地区に7店舗を展開する水炊き料亭「博多 華味鳥(はなみどり)銀座四丁目店」 (中央区銀座4)がオープンした。 九州産ブランド鶏「華味鳥」の養鶏から販売までを手掛けるトリゼンフーズ(福岡市博多区)が経営する同店。関東では これまで銀座博品館(銀座8)5階に店舗を構えたが、震災の影響などを受けて昨年4月に閉店。「状況が落ち着いてきた」こ とから今回関東再進出を果たし、「関東エリアでの認知向上」

  • 福岡市がPinterestで情報発信 国内自治体初

    福岡市は4月20日から、画像ソーシャルサービスのPinterestに公式アカウント「福岡チャンネル」を開設して情報発信を始める。同市によると、日の自治体としては初めて。 同市の魅力を紹介する動画や、高島宗一郎市長の定例記者会見の動画などを公開していく。同市は新サービスを活用した情報発信に積極的で、ニコニコ動画やGoogle+でも他の自治体に先駆けて公式に運用している。 Pinterestは好きな画像を集めて(Pinして)楽しむソーシャルサービスで、米国で急速に利用が拡大。バラク・オバマ米大統領はPinterestに自身の「ピンボード」を公開している。 関連記事 オバマ米大統領、Pinterestを開始 オバマ米大統領が、急成長中の画像ソーシャルサービスPinterestに自身の「ピンボード」を公開した。 好きのためのPinterest連動サービス「PinCat」 の画像を集めるための

    福岡市がPinterestで情報発信 国内自治体初
  • ずっと福岡に住んでいるとわからない事まとめ - はげてない、略してはてな

    福岡離れたら恥かきそうだからな,今のうちに整理しておこう.まとめてたらべ物関係多くなったのはしょうがないよね.こんなもんかなぁとは思うけど,そもそも福岡を離れていないからわからないわけで……. 注:追記あり ブラックモンブランは全国区じゃない この辺はあるあるネタだけど,大学生になるまで知らなかったしな! うまかっちゃんは全国区じゃない これもありえそうな話ではあるが,実感できていないので定期摂取できないのは発狂しそう. ごぼ天うどんも丸天うどんも福岡のみ 丸天はどうでもいいけど,ごぼ天べられないのは悲しみ. 一般的に,焼き鳥屋に豚バラは置いてない キャベツと謎のうまいタレも無いらしい.それだけで存在価値が7割減なんですけど. ピエトロは福岡のメーカー これ,当に最近まで知らなかった.東京圏のオシャレレストランが全国に広がった結果と思ってる福岡市民,絶対多いと思う. コンビニの肉まん

    ずっと福岡に住んでいるとわからない事まとめ - はげてない、略してはてな
  • 1