タグ

マスコミとなるほど納得に関するSouthendのブックマーク (3)

  • マスコミは他人の口を借りた表現を止めよ - Munchener Brucke

    マスコミ用語で私が一番嫌いなのは「〜しそうだ。」という表現である。みなさもよく耳にするであろう。「非難を浴びそうだ。」「批判が高まりそうだ。」という表現である。このような表現は卑劣な犯罪など誰もが当然に非難する場合には使用されない。その場合はマスコミも断定的に非難口調の記事を書く。賛否両論あるが、恐らく批判的な意見が強いと思われる場合や、記者は当は批判する立場に立ちたいのだが中立的な立場を求められて婉曲表現に修正させらてたケースなどによく使用される。このような表現は、チープな中立公正を謳う日のマスコミの特異な表現でもあり、嫌なほど頻出する。 新聞をWebで検索しただけでも、これだけある。 2008/03/17時事通信 石原知事の発案で絵画購入=都の若手支援事業から−新銀行東京 絵画購入は石原慎太郎都知事の発案といい、同行と石原知事との密接な関係が改めて問題視されそうだ。 2008/3/

    マスコミは他人の口を借りた表現を止めよ - Munchener Brucke
    Southend
    Southend 2008/03/17
    これは使嗾だ。
  • サンケイ新聞が「メディア界のドン」の総裁選関与を報じる - アンカテ

    これは、安倍総理の突然の辞任の前の内閣改造の段階でのドキュメントですが、こんなことが書いてありました。 2日後の7月31日。東京・汐留の高層ビルの一室で、参院選で瀕死(ひんし)の痛手を受けた安倍政権を揺るがす密談が繰り広げられていた。  「メディア界のドン」といわれる人物が主催する秘密会合に顔をそろえたのは派閥領袖級の4人。元副総裁の山崎拓、元幹事長の加藤紘一、元幹事長の古賀誠の「新YKK」、そして元厚相、津島雄二だった。 「汐留」にいる「メディア界のドン」と言えばあの人しかありません。 そして、今回の福田擁立劇の内幕を報じる記事の中にも同じ表現が。 森が安倍の辞任表明を知ったのは外遊先のパリだった。慌てる森に一の国際電話がかかった。「メディア界のドン」といわれる男からだった。  「すでに山崎や古賀、前参院議員会長の青木幹雄は福田支持でまとまっている。あなたの残る仕事は派内の調整だけだ」

    サンケイ新聞が「メディア界のドン」の総裁選関与を報じる - アンカテ
    Southend
    Southend 2007/09/27
    “見えない所で動く人というのは、自分の判断や価値観でなく後ろにいる人たちのために動きます。だから、こういうことをやってネットで悪評がいっぺんに広まる時代になってもなかなか行動を変えられないのです。”
  • 安倍首相、「辞任」できてよかったですね。 - 琥珀色の戯言

    星野智幸 言ってしまえばよかったのに日記(9/12) 安倍首相が国会の始まった直後に辞意表明。参院選で記録的大敗をしたのになぜ続投するのか誰にも理由がわからなかった以上、なぜ今急に辞めるのかも誰にもわかるわけがない。松岡農水大臣の自殺に匹敵する、幼稚きわまりない自己完結だ。 と星野さんは書かれていて、僕も「確かに無責任な辞め方だよなあ」と思います。 しかし、野党のみなさんが、テレビで「このタイミングで辞めるなんて!」って怒っているのを観ると、「今すぐ辞任しろ!」って言ってたのは誰だ?とも感じるので、結局辞めても辞めなくても責められるという状況そのものが悲劇的だったのでしょう。 でも、僕は安倍首相の会見での 安倍首相は記者会見で、辞任を決意した理由について「(参院選後も)改革を進めていくとの決意で続投し、内閣改造を行ったが、今の状況ではなかなか国民に支持、信頼され、力強く政策を前に進めていく

    安倍首相、「辞任」できてよかったですね。 - 琥珀色の戯言
    Southend
    Southend 2007/09/12
    “たぶん、安倍さんは、「普通の人間」すぎたんですよ、首相としては。”厳しいけれど、優しい言葉。
  • 1