タグ

ライトノベルに関するSouthendのブックマーク (44)

  • 『15×24』連続刊行開始記念!新城カズマ&仲間たちのツイッター座談会(第1夜)

    新城カズマ傑作選『月を買った御婦人』発売中 @SinjowKazma .@sakaisampo や、大丈夫ですよー ではそろそろ始めましょうか、『15×24』連続刊行開始記念:世界初(たぶん)のツイッター対談/トークショウ〈せめて積ん読を、と作者は言った〉第一夜! #15t24 2009-10-02 22:01:40

    『15×24』連続刊行開始記念!新城カズマ&仲間たちのツイッター座談会(第1夜)
  • 世界初(たぶん)のツイッターで『15×24』公開対談/座談会、10月2&3日にやります - 散歩男爵 Baron de Flaneur (Art Plod版)

    S「というわけで自転車大作戦*3が一段落、ちょっと御休みしてから、次はこれやります: 世界初(たぶん)twitter上で公開対談/座談会〈せめて積ん読を、と作者は言った〉 10月2〜3日2200時頃から! 無料! 誰でも閲覧可能! ←当然ながら 基はネタバレ無しなので、多い日も未読の方も安心! タグは #15t24 もしくはSinjowKazmaとsakaisampoをツイッターでフォロー! 事前のお問い合わせ等は、SinjowKazmaにむかってつぶやいてください まあ、ようするに『15×24』についてアレやらナニやらをつぶやきまくる……という趣旨で」 M「ネットラジオの文字バージョンみたいなもんですか」 S「イメージとしてはそんな感じかな。音声には音声の面白さがあるんだけど、文字ベースでリアルタイムで、しかも後から検索・閲覧・部分引用が簡単にできるツイッターの特性もまた捨て難いので、

    世界初(たぶん)のツイッターで『15×24』公開対談/座談会、10月2&3日にやります - 散歩男爵 Baron de Flaneur (Art Plod版)
  • 今度の『狼と香辛料』英訳版の表紙が実にアレなんですが: AskJohnふぁんくらぶ

    回答 エン・プレス社が今度売り出す『狼と香辛料』の原作小説(著・支倉凍砂)第一巻の表紙をめぐって批難ごうごうという話はすでに私も知っております。ここ米国のANIMEファンのあいだで批難の声はなにもあがっていないと言い張るつもりはありません。また、反応がどれも実に好意的と言う気もありません。ただ、発売にあたって業者側がくだした判断にこの国のOTAKU層からもろ手を挙げて歓迎された例が実際いくつあったでしょうか。(ここ米国のOTAKU層の体質についてここであれこれ語るのは今回の趣旨から外れるのでやめておきます) エン・プレス社側は、この表紙を選んだのはMANGA好きや原作小説についてそれなりに事前知識があるANIMEファンのような小さい消費者層に留まらず、もっと広く読者をつかむためであるとしています。 ファンタジー小説を市場に出すにあたってはごくもっともな狙いですし、筋が通っていると思います。

  • 出版総崩れの中で独り勝ちの角川、文庫で圧倒的な利益を稼ぐ(1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    京都・池田屋に斬り込んだ二番組長、永倉新八は新撰組幹部唯一の生き残りだ。今年5月、永倉が語り残した『新撰組顛末記』が新人物文庫として出版された。発売からわずか4カ月で、すでに6刷を数え、ベストセラーとなっている。  新人物文庫を展開する新人物往来社は、2月に角川グループホールディングス(以下、角川)の傘下に入った。現在同社が角川の孫会社であることを知る読者は、まずいない。 今期はさらに黒字拡大 目立つ角川の独走  大手出版社が軒並み赤字に転落する中、角川の善戦が目立つ。2008年度営業損益では、講談社が76億円、小学館は63億円と、いずれも赤字が拡大。「09年度はさらに悪化するおそれがある」(大手取次)。一方、角川の営業利益は08年度35億円から09年度50億円と黒字拡大が予想される。3社の中では、今や売上高でも角川がトップに躍り出ている。  出版業界の置かれている状況は、今まさに土砂降り

  • 【急募】新城カズマの例の3000枚大長編(たぶんライトノベル)の『15×24』を広く世間に知らしめる方法【サイン本進呈しますんで】 - 散歩男爵 Baron de Flaneur (Art Plod版)

    S「というわけで9月から刊行開始の『15×24』(イチゴー・ニイヨン)なんですが、どんな宣伝したらいいのか悩んでるのです」 X「おまえにしちゃ殊勝な態度だな」 S「や、なにしろ足かけ5年ですからねえ。それに今回は、どういうわけか、刊行前から面白さには自信があるので」 M「なんか日語が変じゃないですか、それ」 S「でも当なんだよ。いつもは出版後しばらくしてから『うん、これ面白いじゃん!』と思い始めるんだけど。ちゃんと最後まで読んでもらえれば『15×24』はとびきり面白いことが分かってもらえる……という自信だけは」 X「まあな。3000枚の原稿できあがってるのに1&2巻の売れ行き悪くて最後まで出ませんでした、じゃあ洒落にもならん。すべては9月次第だな」 S「どきっ」 M「縁起でもないこと言わないでくださいよっ! そうじゃなくても出版不況プラス百年に一度の大不況なんですからっ!」 S「とまあ

    【急募】新城カズマの例の3000枚大長編(たぶんライトノベル)の『15×24』を広く世間に知らしめる方法【サイン本進呈しますんで】 - 散歩男爵 Baron de Flaneur (Art Plod版)
    Southend
    Southend 2009/08/28
    とりあえずウチの店のコミック・ラノベ担当には大プッシュしておこう。配本どれぐらいあるのか知らないけれど。/サイン本も売りたいなぁ。というかまず自分で買う。
  • ブギーポップ以外にあり得ない

    このところ、ライトノベル歴史の中で最も重要な作品はなんだったんだろう、と考えることがある。 真っ先に銀英伝を挙げる人もいるだろう。 ためらいなくロードスだという人もいるだろう。 スレイヤーズで決まりだと断言する人もいるだろう。 それでもけっきょくこの結論にたどり着く。 ブギーポップ以外にあり得ない、と。 思うにブギーポップの(というか上遠野浩平の)歴史的に重要な特徴のひとつは、 技術的にかなり隙だらけだったことじゃないだろうか。正直、上遠野浩平の文章はお世辞にもうまいとはいえないし。 「笑わない」を読んで、何人かの志ある若者は、「すげえ!」と打ちのめされつつも、 「もっとこう、こんな文章で、こんなキャラで、俺も書きたい!」なんて思ったんじゃないだろうか。 そういう若者の数はたぶん、銀英伝を読んで「俺はこれを超えるスペオペ戦記を書く!」なんて思った気骨ある人間よりはるかに多かったはずだ。

    ブギーポップ以外にあり得ない
    Southend
    Southend 2009/07/29
    個人的にシャナは“ビッグ・レッド”Secretariatを推したい(色だけ)。Nearco直系なのが妥当かどうかは別として。/ハルヒは(スランプ期間や最近の背景のグレーさ等を鑑みて)オグリとか。奇跡の復活への期待込みで。
  • 日刊スレッドガイド : 何年も続きが出ないライトノベル

    上中と出て早2年半、下はいつ出るんだデビル17 7年もの間悪役が美女はべらせて笑ってるシーンで止まってる星くず英雄伝 革命未だ成らずに11年半の蓬莱学園の革命 もう15年経ってて作者も忘れてそうな灼熱の竜騎兵 まだまだあるなあ……ハハハ

    Southend
    Southend 2009/05/17
    ハルヒと田中芳樹と星界スレかと思ったら他にもたくさんいた/『蓬莱学園の革命2』は、新城カズマ先生のはてダでちょっと読めるhttp://d.hatena.ne.jp/sinjowkazma/20081231/1230649428
  • コミック版「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の暴走 | Half Moon Diary

    白山さんと黒い鞄 (電撃文庫) (MonoColle ») 鈴木 鈴 ここのか氏のイラストかわええええ!! 可愛い子も美人さんもギャグ絵もいけるここのか氏の作風が、作品の世界観にぴったり填まっていて素晴らしいと思います。  お話の方も、白山さんはじめキャラも立ってるし(特に図書館部のメンツが良い)、いろいろ伏線は張ってあるしで先が楽しみ。辛い展開も考えられるのが不安ですが……。 紅刀三姉妹(スクウェア・エニックス・ノベルズ) (SQUARE ENIX NOVELS) (MonoColle ») 琴羽マクラ ぶっちゃけ痕フォロワーな作品なんですが(と自分は思っている)、ヒロインの3姉妹がみんな可愛いのでおっけーおっけー。特に冬子さんの愛らしさは異常ですよ? 基有能で冷たい人が主人公の前では形無しってのは萌えます。 ……アクション&バイオレンスはどうなのかって? そんなのは飾りで

  • 散歩男爵 Baron de Flaneur (Art Plod版)

    #tokyo404 刊行記念として新城カズマが3月15~16日以降にときどき「都内で住所不定」になってみる 上記の期間中、新城カズマはできるだけ己の現在位置を(当人または友人知人のツイッタ等を経由して)公開する …と思ってたのですが、なんか花粉がすごいらしいので「都内某所に潜伏してる新城カズマを、『二十の扉』の要領で推測して会いに行く」形式に少々変更しますです^^; ツイッタ経由で、おひとりさま3回まで、yes/noで答えられる質問を回数無制限で新城カズマにしてもよい、とします それで新城の居場所がわかった方は、直接会いに来てサインをねだるか、ツイッタのダイレクト返信機能(っていうんでしたっけ)で直接新城に答えを送信して、正しい場合は当日の参加者=下記のタグを使って質問した方全員が近日中に「ツイッタ経由でもらえる特別プレゼント」をゲットできます もちろん友人知人に協力をあおいで、そちらのア

    散歩男爵 Baron de Flaneur (Art Plod版)
    Southend
    Southend 2009/03/20
    新城カズマがはてダで!
  • どうしてライトノベルの絵師ってPNがシンプルな人が多いんですか? - SSMGの人の日記

    HIMA 415 也 ブリキ うなじ シンゴ COM ぺこ をん 絶叫 ぱこ よう太 せんむ 歩鳥 魚 Ein SK あっと ヤス 宮城 カズアキ ゆでそば しゃあ 3 みずき u 津雪 笛 作々 立羽 やすゆき ポコ カラス さっち カントク Dite かわく AKIRA るろお ともぞ 和紗 朝未 双 イノコ まりも bb Bou なもり kyo じろう こぶいち カズオキ うき しゅー ぷよ かぼちゃ えぃわ きくらげ も わかば 博 太郎 連 しろ ニリツ左 KEI 珈琲 たけひと 壱 moo RAMI 介錯 フミオ GOW てくてく 海苔 まくら Chiyoko 愛姫みかんのり太 加茂 なぽる オイコ ゆうろ 煉瓦 とんぷう URA カシマミ 五臓六腑 D.K じじ 甚六 一美 hippo しめ子 Azusa むー タイトルはAskJohn風。ってまあ、上のPN群は勿論恣意的な抽

    どうしてライトノベルの絵師ってPNがシンプルな人が多いんですか? - SSMGの人の日記
    Southend
    Southend 2009/01/25
    名前の雰囲気は大分違うけど、ケータイ小説もその傾向が著しい。/ずっと投稿者感覚なのか、無意識的なてらいがあるのか、それとも「名前なんて飾り」なのか。/「ばらスィー」に衝撃を受けたのも今は昔。
  • 西尾維新の文体について1 - トレモロ・ヴィンテージの批評公園

    不気味で素朴な囲われたきみとぼくの壊れた世界 (講談社ノベルス) 作者: 西尾維新,TAGRO出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/12/05メディア: 新書購入: 4人 クリック: 123回この商品を含むブログ (135件) を見る 少々長いが、冒頭の1ページを引用する。 ちなみに(A)〜(C)の記号は原文にはない。便宜上付記した。 (A) 「学校の主役は生徒ではなく先生なのです」 臨時講師として学校法人私立千載学園に派遣された私に対して臆面もなくそう言ってのけたのは他ならぬ串中先生ではあったけれど、しかしそれが偽りない彼の音であったなどとは、はばかりながらわたしはまったく考えていない。それは第一に串中先生が会ったばかりのわたしに音を言うとは思えないからだし、第二に串中先生は誰に対しても音を言うとは思えないからだ。 とは言え、誤解されても困ってしまう、ここでわたしは何も彼が

    Southend
    Southend 2009/01/17
    “荒川弘は、ストーリーマンガも4コマの延長だと断言して次のように述べている。(中略)どんどん割っていって、一つのエピソードを起承転結で割る、1ページを起承転結で割る、それを繰り返せばいいんです”
  • 浅いっぽい

    浅いブログ

    浅いっぽい
  • 朝日新聞に「ライトノベル学校で必要か」という投書が掲載される。 - 三軒茶屋 別館

    朝日新聞2008年10月5日付朝刊8面の投書欄『声』に「ライトノベル学校で必要か」という投書が掲載されています*1。 要約すると、学校の図書館にラノベっていうマンガみたいなばっか増えてるけど、古典文学みたいな良書を読んでる奴はほとんどいねーぞ。人気があるからってラノベばっか増やしてんじゃねーよ。といったことが書かれています*2。 ライトノベル一冊の値段なんかたかがしれてるんだから図書館で借りるんじゃなく自分で買ったら? という主張なら分かります。ですが、「良書」とか「ためになる」という基準でを選別してライトノベルを排除するのには躊躇いを覚えます。一言でライトノベルといっても様々ですし、「ラノベとハリポタはどう違うの?」と訊かれても私には正直答えようがありません。 ちなみに、この年齢の頃の私は「ザンヤルマの剣士」や「蓬莱学園」、「ロードス島戦記」、「宇宙皇子」、「銀河英雄伝説」といったラ

    朝日新聞に「ライトノベル学校で必要か」という投書が掲載される。 - 三軒茶屋 別館
    Southend
    Southend 2008/10/07
    “「蓬莱学園」、「ロードス島戦記」、「宇宙皇子」、「銀河英雄伝説」”同世代すぎる/購入希望書目を募るとヲタ好きするアイテムに偏るきらいはあった
  • 筒井康隆:「若い人を喜ばせたい」 最新作「ビアンカ・オーバースタディ」でサイン会(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    SF作家の筒井康隆さんが23日、新作「ビアンカ・オーバースタディ」の発表を記念して、挿絵を担当したイラストレーターのいとうのいぢさんとともに、東京・秋葉原の有隣堂書店ヨドバシAkiba店でサイン会を開いた。新作は筒井さん初のライトノベルと言われているが、筒井さんは「ジャンルとか気にしないで、若者を喜ばせたい。楽しんで読んでほしい」と相好を崩していた。 「ビアンカ・オーバースタディ」は絶世の美女で学生のビアンカ北町が、ウニの生殖研究のためにあやしげな実験を繰り返していくうちに、不思議な出来事が起こるというSFタッチの青春小説。8日に発売された文芸誌「ファウスト」7号(講談社)に1~3話が掲載された。イラストは筒井さんの希望で、「涼宮ハルヒの憂」(谷川流、角川書店)で知られるいとうさんが手がけた。 サイン会に先立っていとうさんと会見した筒井さんは「『時をかける少女』は40年前に若者向けに書い

    Southend
    Southend 2008/08/26
    “『時をかける少女』は40年前に若者向けに書いた小説だったが、若者向けの娯楽小説というのは本質的には今も昔も変わっていない。今回は原点に戻ってきた感じ”なるほど。/楽しそうに書かれているようでなにより。
  • 筒井康隆×いとうのいぢのライトノベル発表 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

    1 :依頼スレ:2008/08/11(月) 20:07:20.94 ID:sYzzxeJ40 ?2BP(3011) 株主優待 SF作家筒井康隆さんが、最新作「ビアンカ・オーバースタディ」で、 人気ライトノベル「涼宮ハルヒの憂」「灼眼のシャナ」などの イラストレーターいとうのいぢさんを挿絵に起用、 8月8日発売の文芸誌「ファウスト」7号(講談社)に掲載される。   8月23日には刊行を記念して筒井さんといとうさんのサイン会も開かれる。 「ファウスト」は03年に創刊された不定期刊行の文芸誌。   これまでに「空の境界」の奈須きのこさんや「ひぐらしのなく頃に」の 竜騎士07さんらが小説を発表するなど、若者に人気の作家が参加している。 今回、筒井さんの作品が若い世代向けということで、人気のいとうさんに挿絵を依頼、 いとうさんも筒井さんの「七瀬シリーズ」のファンであることから実現した。 同誌には、

    Southend
    Southend 2008/08/13
    まぁファウストに載っててのいぢ絵が付いてたらラノベって呼んでもいいか……。/単行本化を待つ。
  • ホロ 三只眼 - Google 検索

    八雲と「三只眼」は黄の死を悲しみつつ、来るべき鬼眼王やベナレスとの戦いへの覚悟を新たにする。 第四部(聖魔創世編)(『3×3 EYES』12-40巻) ...

    Southend
    Southend 2008/05/13
    パイ的人格がなくてもあの年齢で随分と感受性豊かなのは、動物神という設定からか。そこまで考えてないか。/短編でヒトの不老不死系な話に興味を示していたあたりも含め、似ている一方対偶的な面もあるかも。
  • らじかる☆ちゃんねるは移転・改題しました 2008冬アニメの人気を書店の売場的にまとめ考察

    <4/23雑感> 週刊少年マガジン売れすぎwww 夕方には完売しましたが、理由は間違いなく「MMR」でしょう。出勤してすぐに売り切れたので、正直こんな感じでPOPを書きたくてしょうがなかった。 MMR恐るべし・・・ でも、時間無くて書けませんでしたがorz さて、そんなわけでお待たせしました恒例の「アニメの人気を書店の売場的に考察」2008冬季まとめです。1月にアニメが始まって、ひと月ほどして売れ行きの出だしについてお知らせしていますが、その際の結果は 1位:みなみけ(みなみけ~おかわり~) 2位:狼と香辛料(狼と香辛料) 3位:さよなら絶望先生(俗・さよなら絶望先生) が上位にランクインしていました。 今回の集計は1/1~3/31までの売り上げ冊数でアニメを見て購入した、アニメ化を知って購入したということをベースにしたいので1巻のデータで参照し順位付けしています。また、今回から順位付けだ

    Southend
    Southend 2008/04/24
    “ホロかわいいよホロ”
  • 【情報】西尾作品がついに…! 戯言日和

    今、2chでとあることが話題になっていますが、 というか、それはすでに嘘だと判断されて、 話題にもあがっていませんが、 私が日、書店で確認してまいりました。 西尾先生の趣味120%で書かれた作品、化物語が… というか、西尾先生の作品が… ついに! ア ニ メ 化 大 決 定~っ!!! ソースは、先日重版になった『化物語』の上下巻のケースに貼られている、 通常の書籍でいうところの帯の役割をするシールに書かれていたものです。 2chに画像がありましたが、ここに貼るのは問題があるとのご指摘を受けたので、 (指摘してくださった方はわざわざすみません!) 書店などにて、ご自分の目でお確かめください。 重版が書棚に陳列されるのは場所によってまちまちかもしれませんが、 西尾維新コーナーなどがある書店だと、明日には見つかるかもしれません。 最初は私もありえないなと思っていたのですが、 この目で確認して、

  • ライトノベル愛読者が理解できない

    近年、ライトノベルが市民権を得てきましたが、なんだか納得がいきません。 一度、友人からライトノベルを一冊借りてよんでみたのですが、内容の軽さに驚きました。 こんなものを読むなら純文学や何らかの専門書のほうがよっぽど自分のためになると思うのです。 ライトノベルはシリーズものが多くそれを読み通せるくらいなら、ある程度難しいでもたやすく読破できると思います。 ライトノベルを読むメリットはあるのでしょうか? いっそのことライトノベルは「自分を高めるもの」というよりも「ただ楽しむもの」と考えたほうがいいのでしょうか? また、ライトノベルオタクの読み物 という考え方は間違っていますか? 散々ライトノベルをバカにしておいて、自分が幼稚な質問をしているのは承知の上です。 ご回答お待ちしています。

    ライトノベル愛読者が理解できない
    Southend
    Southend 2008/04/22
    ソノラマ文庫で育った僕にあやまれ!/でも「ラノベ読んでたらオタク」ってこなたが言ってた
  • 消えたライトノベル作家その1―江古田東京砂漠にまぼろしのぶらじま太郎を見た!(総集編)

    ライトノベルイラストレーション外伝 消えたライトノベル作家その1 江古田東京砂漠にまぼろしのぶらじま太郎を見た!(総集編) 昔から、パソコンを初めとした情報技術産業の一年は、他の業界の三年に相当すると言われてきた。冷蔵庫が三年で壊れたらクレームが殺到するだろうが、三年前のパソコンは、もはや買い替え必死の旧式である。 もしかしたら、ライトノベルにも同じことが言えるかもしれない。 日々、新たな新人が登場し、流行が激しく移り変わっていくライトノベルは、読者の年齢層が若いこともあって、その一年が、一般文芸業界の三年にも五年にも匹敵するのではないか。 近年になって新レーベルをいくつも迎え、毎月膨大な新刊が刊行されるライトノベル。 一時期は、話題を独占したヒット作が、一年後には話題にもされない。 そんな光景が日常茶飯事のこのジャンルの中にあって、1990年、いまから20年近く前に、創

    Southend
    Southend 2008/04/02
    思いがけず話の中にゆうきまさみが出てきて驚いた。/『あ~る』は、オタク史において本当に重要な作品になったもんだ。『げんしけん』も『らき☆すた』も、もしかしたら『ハルヒ』もルーツをあれに辿れるもんなぁ。