タグ

社会と言葉に関するSouthendのブックマーク (7)

  • GAFAMで言えない言葉

    みんな大好きGAFAMはご存知の通り言論統制が大好きだよ!言論統制はユーザだけでなく社員にも課しているよ!どんなことが言えないのか紹介していくね! Stand-up meeting:みんな大好きスタンドアップだよ!立てない人達への配慮でsync-up meetingにしようという運動があるよ!スクラムを組んだりスプリントを走る方が運動強度としては大変そうなのにそっちは大丈夫なんだね! Brown bag meeting(茶色い紙のバッグ=ランチを持ち寄ってするカジュアルな勉強会):有色人種差別があった時代の風習のせいで差別用語扱いになったよ!その昔、例えば教会の入口には茶色い紙を持った人がいて肌の色と比べて黒い人を入れないようにしていたよ!Brown bag meetingがこれを思い起こさせるので黒人さん達への配慮的によろしくないみたいだね!Lunch and learnに言い直すべきだ

    GAFAMで言えない言葉
  • デンベレが侮辱発言を釈明、謝罪「不快にさせるおそれがあることを認める」(ゲキサカ) - Yahoo!ニュース

    バルセロナのMFウスマン・デンベレが5日、公式インスタグラム(@o.dembele7)のストーリーズ機能で声明を発表し、SNS上で流出した映像で発覚した日人男性に対する侮辱発言について釈明した。 【写真】オーラが半端ないスター選手のたち デンベレが日で撮影したとみられる動画は今月2日からSNSで拡散中。滞在したホテルの部屋でPES(ウイニングイレブン欧州版)をプレーするため、現地スタッフにテレビなどの設定を依頼した際、スタッフの顔や言葉を嘲笑している場面が収められていた。 デンベレは声明で「最近、2019年のプライベートビデオがネットワーク上に出回っている」とした上で「舞台はたまたま日だった。だが、地球上のどこで起きても同じ表現を使っていただろう。特定のコミュニティを標的にしたわけではない、私はプライベートで、友人と、相手がどこの国の人であろうと、このような表現を使うことがある」と

    デンベレが侮辱発言を釈明、謝罪「不快にさせるおそれがあることを認める」(ゲキサカ) - Yahoo!ニュース
    Southend
    Southend 2021/07/06
    フランス(語)に何の見識もないけど、単に「辻先生が意見を聞いた息子さんのガールフレンド」とこの選手の差別意識なりメンタリティなり言語能力なりが同レベル(一般的?)だった、と考えれば辻褄が合うと思った。
  • 【乞食速報】墓地が無料!急いで死ね!

    ■編集元:ニュース速報板より「【乞速報】墓地が無料!急いで死ね!」 1 名無しさん@涙目です。(青森県) :2011/03/08(火) 14:58:48.07 ID:wIItUqyW0● ?2BP お墓の「無料提供」に希望者殺到 庄の長泉寺 春の彼岸が近いが、「骨波田(こつはた)の藤」で知られる庄市児玉町高柳の長泉寺(閑野徳満住職)では、 希望者に墓地を無条件、無料で提供している。閑野住職がラジオで「墓地無料」と「遺骨預かり」を紹介したところ、 希望者が殺到。訪れた人から「平成の駆け込み寺」と称賛されている。 閑野住職によると、墓地無料と遺骨預かりは、3年前から行っている。きっかけは、同寺の「骨波田の藤」の シーズンに来てくれていた知人が亡くなったこと。閑野住職は「経済的な理由で遺骨がお寺に納骨できずに 困っておられた。うちで引き取らせていただいた」と語った。 現代

  • 未定なブログ 制作に18年かかった“方言辞典” 図書館に置いてもらおうとしたら「差別語がある」と返された

    2024 02 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 04 1 :ぽキール星人φ ★:2009/12/25(金) 17:42:48 0 「追録」と記された小さな冊子を見る志摩市志摩町越賀の学校司書、西岡博子さん(56)の目に涙がにじんだ。差別語と向き合ったこの1年。万感の思いがこみ上げた。膨大な量の方言を一語一語、確認する作業。同時にそれは、自身の内に潜んだ差別意識を問い直すことでもあった。 昨年秋、同町和具の内科医、鍋島泰さん(83)が、「和具の方言」(全3巻、2268ページ)を発刊した。2人の老海女の会話から聞き取った3万1025語を、18年かけて分類、収録した。「日で一番詳しい方言文例辞典」と評価される。西岡さんは裏方として支え続けた。 志摩市の図書館に納めようと、市教委に持ち込んだが、1カ月後に

    Southend
    Southend 2009/12/26
    理屈ではともかく、感覚的には「18年かけて辞典を作り上げた人が傷つけられた」のであって、その逆ではない、という風に捉えてしまう。
  • 釣り人は冒険家であり、金融は恐喝であり、パチンコはマッサージである - NOW HERE

    NOW HERE というエントリを書いたことがある。これは朝日新聞に載ったこの記事を受けてのことだ。 この防波堤をノーヘルでバイクで走ったら、海の上を飛ぶトビウオにでもなった気持ちになれて、さぞ爽快だろう。 釣り人の「不法侵入」が止まらない防波堤がある。神栖市にある鹿島港南防波堤。全長約5キロというその長さで人気を集める半面、大海に突き出ているだけに高波をかぶればひとたまりもない。県の港湾事務所によると、開港から40年間で84人が落下、65人が死亡しているという。 その後にもフジテレビ系列でも取り上げられたらしい。 不法侵入する釣り人は「(入っていけないのはわかっている?)わかってる、しつこいよ!」と語り、釣りざおでカメラをたたいた。 さらに、ある男性は、どこで鍵を手に入れたのか、鍵を持っていた。 鍵を使い門を開け入っていった男性は「(立ち入り禁止では?)そうだよ。(危なくない?)危ない。

    釣り人は冒険家であり、金融は恐喝であり、パチンコはマッサージである - NOW HERE
    Southend
    Southend 2009/12/15
    そして競馬は人生だ。
  • "Did You Know"和訳 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    この動画は一見の価値がある。英語にひるんで見ない人がいるともったいないので和訳した。(追記: これはバージョン3.0らしい。) (追記:字幕付きのバージョンがニコニコ動画で公開されました) 知っていましたか? もしあなたが中国で「100万人に1人の逸材」なら… あなたみたいな人が国内に1300人います。 中国はまもなく世界一英語が話されている国になります。 インドの「IQが高い側から25%」は アメリカの全人口より多い。 つまりアメリカに生まれる全ての子供よりインドに生まれる優等生の方が多い。 知っていましたか? 2010年に需要のある仕事上位10位は 2004年にはまだ存在していませんでした。 今私たちは学生を教えています。まだ存在しない仕事に備えて。 まだ発明されていない技術を使って まだ知らない問題を解く仕事に備えて。 米国労働省は今の学生は10〜14の仕事につくと推測しています 3

    "Did You Know"和訳 - 西尾泰和のはてなダイアリー
    Southend
    Southend 2009/04/03
    筒井康隆の、世紀末が近づくにつれ時間の流れが加速していき最後は……みたいな内容の短編を思い出した。/“2013年までに、人間の脳よりも計算能力の高いスーパーコンピューターが作られるだろう”まだだったのか!
  • ハリボテのような言葉に囲まれて - 深町秋生の序二段日記

    舛添大臣の「家族だんらん法」が話題になった。 あの残業代0円法を「家族だんらん」などと言い換えられるツラの皮の厚さに驚愕したわけだが、小泉がやった「障害者自立支援法」というときも全米が泣いたものだった。障害者への保障を削り、給料をピンハネするだけで、どこから「支援」なる発想が生まれるのか。今でもよくわからない。むしろ自殺支援法と呼ぶべき類のものであった。 地方ではだいたいのところパチ屋と消費者金融の無人店舗が幅をきかせていて、しょせんは鉄火場と高利貸しという後ろ暗いアンダーグラウンドな業界に過ぎないはずなのだが、ピカピカで明るく、ど派手な看板と建物とCMガールを起用してはうまくごまかしを計っている。それと同じことが日語の世界でも相も変わらず起きているのだ。 「日語が乱れている!」と憂える意見を新聞の投書欄などでよく見かけるが(口語体の文章で投書しているてめえはなんだといつも言いたくなる

    ハリボテのような言葉に囲まれて - 深町秋生の序二段日記
    Southend
    Southend 2007/09/20
    カキワリのような世界が作られる。
  • 1