タグ

競馬と地獄の沙汰も金次第に関するSouthendのブックマーク (24)

  • 秋本議員 馬主登録申請の際も約3000万円の資金提供を受けたか | NHK

    洋上風力発電をめぐり、秋真利衆議院議員が風力発電会社側からおよそ3000万円を受け取ったとされる事件で、秋議員がこれとは別に、4年前、中央競馬の馬主になる登録を申請した際にも、風力発電会社の社長から一時的に、およそ3000万円の資金提供を受けていたことが関係者への取材で新たにわかりました。 東京地検特捜部は一連の資金提供の趣旨などについて調べを進めているものとみられます。 政府が導入拡大を目指している洋上風力発電をめぐり、秋真利衆議院議員(48)が東京の風力発電会社「日風力開発」の※塚脇正幸社長(64)からおよそ3000万円を受け取ったとされる事件で、東京地検特捜部は収賄の疑いで秋議員の事務所などを捜索し、捜査を進めています。 秋議員は4年前の2019年7月に、JRA=日中央競馬会に個人馬主として登録されましたが、その登録を申請した際にも、塚脇社長から一時的におよそ3000万

    秋本議員 馬主登録申請の際も約3000万円の資金提供を受けたか | NHK
    Southend
    Southend 2023/08/12
    (元)競馬クラスタとして思う所というより、政治家が利害関係者と馬主なんていう金が動きまくる立場で何らかを握ってる時点で、少なくとも職業倫理的に悖るやろという素朴な感想だったが、これは単純にアウトやろ。
  • 検索結果|馬情報|JBISサーチ(JBIS-Search)

    GⅠ(Jpn1) GⅡ(Jpn2) GⅢ(Jpn3) リステッド オープン JGⅠ JGⅡ JGⅢ 重賞 一勝以上 未出走 未勝利

    Southend
    Southend 2023/08/04
    “組)パープルパッチレーシング”
  • シンガポール競馬はどのように崩壊に向かったか(シンガポール)【開催・運営】

    180年の歴史に幕が下ろされるにはわずか15分しかかからなかった。 6月のシンガポールターフクラブ(Singapore Turf Club: STC)のCEOとの短いミーティングにおいて、シンガポールの調教師たちは2024年10月にシンガポール競馬の2世紀にわたる歴史に終止符が打たれることを知らされたのだ。 競馬産業がもう長くは存続しないかもしれないとの噂は流れていた。それでも競馬産業で生計を立てる何千もの人々にとって、この計画的な競馬崩壊のスピードは衝撃だった。彼らの多くは"当局がこの計画を意図的に隠蔽していた"と信じている。 シンガポール唯一の競馬場であるクランジは、2024年10月5日に最後の開催を実施する予定となっている。国有地不足のために、競馬場と厩舎のある120ヘクタールの土地は2027年までに政府に返還されるのだ。STCの職員たちは引き渡しまでの"スムーズな移行"を約束してい

    Southend
    Southend 2023/07/21
    地方競馬がバタバタと倒れていったのを目の当たりにしたゼロ年代の競馬者なら、公営競馬という存在がいかに脆く儚い砂上の楼閣か身に沁みていよう。
  • 三浦瑠麗氏、山上容疑者母の高額献金に「競馬でスったって同じじゃないですか」

    三浦瑠麗氏、山上容疑者母の高額献金に「競馬でスったって同じじゃないですか」
    Southend
    Southend 2022/10/31
    よし、じゃあ宗教法人に入るお金も一律1割国庫に入れよう(提案)。これがホントの寺銭やね!(上手いこと言った顔)
  • ウマ娘勢が推しの子孫に課金する14の方法 - BrainSquall

    留まることを知らないウマ娘ブーム。アニメ化当時はどうにも受け入れられなかったものの、アプリのデキの良さはパワプロ、ダビスタに青春を捧げた身としてはドンピシャすぎたので、すっかり毎日育成の日々。ドラクエウォーク、FGOウマ娘にモンハンライズで、貴重な子育ての隙間時間の奪い合いな今日この頃。実際プレイしてみて、大ブームも納得なのだが、最近は裾野拡大の影響か、負の側面もネットを賑わすようになってきた。正直過去の競馬ブームに比べれば、圧倒的に収支はプラスだとは思えども、少しでも悪い話は防げるに越したことはない。というわけで、ネットの片隅に「推しの子孫に課金する14の方法」を書き留めておくことにした。重曹ちゃん報われると良いよね。 要約 1. 馬券を買え 2. リアルイベントはルールを守れ 3. 金があるなら馬を買え 推しの子孫を少し知りたい 1. 土曜はテレ東、日曜はフジテレビを見る(課金

    ウマ娘勢が推しの子孫に課金する14の方法 - BrainSquall
    Southend
    Southend 2021/05/04
    グラ基地だ!/良いまとめ。/元出資馬で直仔だと、ウインディグニティがスペ、ドリームゼニスがマベサン、マイネプリンセスがアグネスデジタル産駒か。懐かしい。今なら違う気持ちで一口沼に浸かれそうではある。
  • 笠松競馬が4日間のレース中止 騎手らに所得隠し問題:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    笠松競馬が4日間のレース中止 騎手らに所得隠し問題:朝日新聞デジタル
    Southend
    Southend 2021/01/19
    ブログやってた昔っから傍目でグダグダっぷりをウォッチしてきたので何の不思議もないけど、それでも来るとこまで来たな、と感慨深い。
  • 来年のJRA賞金、26億円減:競馬:スポーツ報知

    来年のJRA賞金、26億円減 2012年度のJRAのレース賞金が減額されることが、27日に分かった。今年に比べ、全体で約26億円の大幅減で、G2、G3の1着賞金は、全て10~50万円の減額に。賞金が維持されるのは、G1と2、3歳戦の一部(2歳は新馬、未勝利、平場500万、3歳は春番組の未勝利、平場500万)のみで、3歳上、4歳上のG2以下は、全レース減額となる。 JRAの売り上げは、97年の4兆6億6166万3100円をピークに、年々減少。今年も、先週の菊花賞こそ3・1%増と数字を伸ばしたが、G1レースを中心に伸び悩んでいる。JRAは、下げ止まりが見えない現状を考え、全体的な賞金減を決断した模様だ。

    Southend
    Southend 2011/10/29
    26億円というと3%ぐらいにはなるのかなぁ。自分のような一口廃人には非常に痛い。
  • - Shining Blade -: 敗北宣言

    敗北宣言 「破産しました」というエントリーを書いた途端に、「ざまぁwww」というコメントが早速ついておりまして、まぁ一応私もIT上での文章の書き手として、読み手がどのような感想をもとうがそれに干渉するつもりは無いのですけど、ひとつだけ言っておきたいのは、「このBlogは全くの演出無しで、まさしくドキュメンタリーなんですよ」という事なのですね。作り話ではないのです。 当は「破産しました」なんてのは世間一般的には「書かなくてもよい事」でして、私も全くの世捨て人ではありませんので、支払い遅延というのは信用の面でも相当のダメージを受けるわけですが、6年間かけてつむいできた物語の結末として実際に破産したわけですから、その終幕を書かないわけにもいかないだろうというそういう気持ちで恥を忍んで書いたつもりです。 いやまぁ、たかが酔狂でやってるBlogにそこまでやる事もないのですが、このBlogを通じて多

    Southend
    Southend 2010/05/08
    一口クラブは「他人の褌で相撲をとっている」とよく言われるらしいけど、それは出資者側も同じで、維持費が払えなくなったら退会処分で済む。身銭を切って勝負し続けた(そしてそれを公開してた)浄閑氏は、凄かった。
  • - Shining Blade -: やれやれ・・・

    Southend
    Southend 2009/10/27
    どれだけ馬を見られても100%は無い以上、キャッシュフロー面でのリスクヘッジを考えると、かずら先生のように安価な馬に分散投資するしかない印象。個人的な経験からも、1ロット10頭単位ぐらいで考えた方が良さげ。
  • 愛も競馬も全てがアンフェア by BH: 海外競馬

    スティーヴ・ハスキンもアンフェア発言にかみついていたので紹介。 Sea The Stars の引退は、それ自体は残念ではあるが、誰も驚きを受けることはなかっただろう。しかし、何が失望だったかといえば、傷口に塩を塗りこめるようなジョン・オックス調教師とオーナーのクリストファー・ツイから発せられたコメントだ。彼らが言わなければならかったことは、その馬の経済価値がピークにあったことと、それを巧みに活かすためにはそれが一番の得策であったということだけである。 それをせずに、彼らは競馬ファンを不快にさせるだけの同じような使い古された言い回しを発信している。ほとんどのオーナーやトレーナーのように、人々がそんな空虚なコメントなどもういらないと思っていることを理解できていない。 オックスは、「Sea The Stars をブリーダーズカップで走らせることはアンフェアだ。」と言ったそばから、「彼はとても健康

    Southend
    Southend 2009/10/20
    “まあ、あれだな。ウオッカほどの馬が未だに現役を続ける日本競馬は至極健全だということだ。”日本の高額賞金、ウオッカが牝馬であること、谷水氏がオーナーブリーダー(であった)、と色々な要素はあれど。
  • 河野通文厩舎公式ブログ:悲しい出来事

    我々にとって又悲しい出来事がありました。 私より若い同僚が勇退宣告を受けたのです。 昨年頃から相談を受けていたのですが、 ハッキリ言ってその時点で、事既に遅しの感がありました。 事の始めは在厩馬のオーナーが口を揃えた様に 預託料の延滞・未払いがあったのです。 国際的不況の中、今後もこの様な事態が沢山出て来るでしょうが、 調教師の救済方法はないものなのか。 競馬会も馬主登録をしたら、登録制だからと放置しっぱなしの状態。 これでは「今の競馬会に調教師として居る魅力を感じなくなった」と 定年を前倒しで勇退された関西の有名な師の様に、 又今年も前倒しで勇退する調教師も出てくるでしょう。 「競馬がつまらなくなった」と感じているファンの方もいるでしょうが、 現場はファンの方以上にそれを強く感じています。 そういう時代と言えばそれまでですが、 競馬会も新たな政策を考えたり、

    Southend
    Southend 2009/04/03
    “在厩馬のオーナーが口を揃えた様に 預託料の延滞・未払い”斎藤宏師で確定。てことは1にトーセン2にサンシャイン(伊達氏)、あたりか。ダイワ精機はともかくカニトップは金ありそうだけど
  • 去勢を薦められる種牡馬って - まったり血統派の茶飲み話

    アメリカの種牡馬を種付価格帯別に辛口評価しているこのサイト、面白いので昨年に続き09年版で公表されている部分を抜粋して紹介したい。なお多分に意訳交じりなので、そのへんはまあ突っ込まないでください。ワーストの方が痛烈だよね。 <Best Value $5000以下> 1位 Concerto ($5,000 Ocala Stud Farm, FL) 多くの評価面でケンタッキー供用$15000クラスの種牡馬とそん色ない。 2位 Intidab ($4,000 Shadwell Farm, KY) この価格帯では最も平均獲得賞金が高い。血統を無視して結果を注視するべき。 3位 Evansville Slew ($2,500 Diamond G Ranch, OK) これほど貧弱な牝馬を相手にしながら評価を得る種牡馬も珍しい。 4位 Slew City Slew ($5,000 Airdrie St

    去勢を薦められる種牡馬って - まったり血統派の茶飲み話
    Southend
    Southend 2009/02/22
    是非日本版を……と思ったけれど、多様性が全然無いんであまり面白くなさそうだし、低価格帯の種牡馬のFeeなんて有名無実だとかいう話もあるしなぁ。
  • - Shining Blade -: ハッシャバイ

    ハッシャバイ 掲題は、今日新潟競馬場でデビューした競争馬の馬名です。 父がリンドシェーバーで、母父が名種牡馬のノーザンテースト。お世話になっているかずら先生と関係する組合馬主の所有馬でもあります。 そして、この馬の個性は安馬であること。オータムセールで、50万円にて取引されました。ぶっちゃけた話が、 ダビスタでも最安値の馬は100万円です しかしながら、昨今の時代、安い馬を所有するという行為は決して恥ずかしい事ではありません。むしろ、こんな安い値段で良い馬を見つけたと誇るべき事です。2歳のこの時期に競争馬になっているというだけで、元はもう十分にとっているのです。高いだけで走らない馬、ひどい馬だと高いだけでデビューすら出来ないなんて心底きつい状況になりますから、身の丈に応じた競馬をしていく中で、こうした馬で楽しめる競馬というのは胸をはれることです。 結果の方も、アグネスタキオン産駒(母父がエ

    Southend
    Southend 2008/07/20
    ラフィアン2頭の募集価格は1400万と1500万。一口だと14万と15万(+会費維持費で月1万弱)。結果はともかく、「普通のサラリーマン」が「50+350万」突っ込むのとどっちが「健全」かっつー話では、と一応一口馬主として。
  • 競馬への課税強化は人を幸せにするか - Le Moulin de Longchamp

  • 種付料はどうやって決まる? - 初等ボクドウの馬産学教室

    生産原価のかなりの割合を占めると思われる、種付料の決定過程はよく分からない。 新種牡馬は話題性先行でプレミアがつくし、その年の2,3歳戦で活躍馬を出せばもちろん上がる。日高在住の種牡馬では、ステイゴールドやキングヘイローがG1馬を輩出した途端に倍になった。 不人気種牡馬はほとんど適当に決まっていそうだし、個人所有なんて10万20万円の世界だから、ホントどうでもよさそう。無料なんてのもいるけど、あれは馬主の趣味なんでしょうね。種付料が安い=産駒を売りにくい等で、種付料は集客力(繁殖)のバロメーターにもなる。 ちなみに、ダイワメジャーが皐月賞に勝って、急遽金玉のくっついたスリリングサンデーの初年度は20万円だったけど、実際はタダ。公式にタダだったら、産駒を売るときに足元見られるかも知れないから、ということらしい。 種付料には、種牡馬の年齢や受胎率も関係しているみたいだ。今年も現役続行の

    Southend
    Southend 2008/01/29
    “スリリングサンデーの初年度は20万円だったけど、実際はタダ。公式にタダだったら、産駒を売るときに足元見られるかも知れないから、ということらしい。”うわあ。/“もう種馬も命がけ。”走るより大変そうだ。
  • ニュース 速報 YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    結婚披露宴で司会者が、「ただいまから新婦は衣替えをいたします」と述べた話を、俳人の楠憲吉さんが著書で紹介していた。[全文へ]

    Southend
    Southend 2008/01/03
    株の仮想取引同様、ギャンブルも子供の頃からガッツリ教え込めば、儲け話全体に対するリテラシがついていいんではなかろうか。
  • 今更ながら「馬検について」。 - うまさいと

    最近めっきりご無沙汰になっていますが、単なるサボり癖です、こんにちは。実は9月に「ネタにでもなるかな」と思って第一回競馬検定、通称「馬検」を受けておりました。結果はG3, G2とも合格してたのでほっと一息というところです。ちなみにG3の合格基準は「受験者の上位70%に入ること」、G2の合格基準は「正答率70%以上」だそうです。 当は試験後にあまりにも自信がなかったもので答え合わせもせず、しかも雑誌に一度は記事を書いた人間(海外記事だけどさ)が落ちてたらあまりにも恥ずかし過ぎるので受験したことは黙ってました。後出しジャンケンが好きなタイプって嫌な人が多いですよね(自分のことは棚に上げて)。 [問題の傾向] まず、自分が得意であろう海外関連の問題は1,2問でした。はっきりとは覚えていないですが、5問も無かったと思います。私にとっては完全なるアウェーではありますか。最近、国内の重賞ですらあんま

    今更ながら「馬検について」。 - うまさいと
    Southend
    Southend 2007/10/15
    発表された時にはオッと思ったんですが、受験料を見た瞬間全てを忘れ去ってました。
  • FC2Blog - 404 Error

    Page not found ご指定のファイルが見つかりませんでした 30秒後にトップページへ移動します

    Southend
    Southend 2007/10/01
    ロードアズーリが出てるレースが! しかも勝ってるし!/そういえば、オカネだけの話をすればそのアズーリで20万ぐらい損してるんだよなぁ。株や馬券で20万負けるのと感覚が違うのが一口の怖さ。
  • 競馬サロン ◇ ケイバ茶論: ファン不在の泥仕合

    昨日の続き。帯広ばんえいで繰り広げられる泥仕合について。 新聞でも報じられているので、ご存じの方も多かろう。昨年までばんえい競馬を運営してきた帯広・旭川・岩見沢・北見の四市が、ばんえい競馬の調教師38人に総額3億5600万円を支払う補償金の分配方法をめぐり、調教師間の対立が激化しているのだ。 補償金の分配について、四市は、調教師ごとの管理頭数を基に算定することを決めたが、これに対し12人の調教師が「退厩届けを出さない調教師がおり、実際には存在していない馬を数に入れている可能性がある」と異議を唱えて報償金受取同意書の提出を拒否している。これに先だって反対派の調教師は、「出走頭数での算定」を求めて裁判所に民事調停を申し出たが不成立に終わり、もはや問題解決への糸口は掴めない状況だ。 泥沼化の原因は舵取り役の姿が見えないことだ。調教師側の調整役であるはずの服部義幸調騎会長は、先月23日に「事態の収

    Southend
    Southend 2007/09/25
    貧すれば鈍す、と外野としては突き放したくもなりますが、生活が懸かっている以上品行方正になれないというのも分かる話ではあり。うーん。
  • http://keibaita.livedoor.biz/archives/51030254.html