タグ

ブックマーク / www.rbbtoday.com (3)

  • 書籍流通のトーハン、電子書籍販売ビジネスに参入 〜 「Medical e-hon」をオープン〜 | RBB TODAY

    書籍流通大手のトーハンは8日、電子書籍販売ビジネスへの参入を発表した。 同日に医療従事者向けの電子書籍を販売するインターネットサイト「Medical e-hon」をオープン。書籍・雑誌・CD・DVDを販売するオンライン書店「e-hon」の関連ビジネスと位置づけ、会員や商品情報の連動、および加盟書店と会員獲得面で連携を図る。 「Medical e-hon」で取り扱うのは、定期刊行物を中心に、出版後3か月から1年程度経過した出版物を記事単位・論文単位に分割した電子書籍。約15,000点からスタートし、順次拡大する。「医学」「看護」「コメディカル」(医師・歯科医を除いた医療従事者全般)領域をすべてカバーしているため、ユーザは多岐にわたる専門誌から必要な部分のみを購入できるとのこと。 「Medical e-hon」で電子書籍を購入するには、「e-hon」会員であることに加え、「Medicale-h

    書籍流通のトーハン、電子書籍販売ビジネスに参入 〜 「Medical e-hon」をオープン〜 | RBB TODAY
  • 米Google、ウイルス騒ぎで謝罪 | RBB TODAY

    「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります」。 31日にGoogle検索を行ったユーザーのなかには、ドキっとした人も少なくないだろう。社内スタッフが実際に検索してみた結果、ほとんどのサイトでこのようなメッセージがでており、それはYahoo!のサイトでも同じだった。 米Googleグーグル)は31日(現地時間)、同メッセージは人為的ミスであったとの説明を公式ブログで発表し謝罪した。Googleでは悪意のあるソフトウェアがインストールされていると判明したサイトには前述のようなメッセージを表示する。同社では非営利団体であるStopBadware.orgからリストを入手。リストのメンテナンスは自動および手動で行っているという。この日は朝にリストのアップデートを行ったが、“/”が誤ってリストとされ、世界中のURLが悪意のあるサイトと認識されてしまったという。発表によると、エラーは6時

    米Google、ウイルス騒ぎで謝罪 | RBB TODAY
    Southend
    Southend 2009/02/01
    ““/”が誤ってリストとされ、世界中のURLが悪意のあるサイトと認識されてしまった”“エラーは6時27分(現地時間:以下、同様)から6時25分まで表示され、7時10分から7時25分の間に見えなくなった。”6:27→6:25だって?
  • 過去25年でIT業界に最も影響を与えた人物 | RBB TODAY

    米CompTIAは7日(現地時間)、過去25年間にIT業界でもっとも影響を与えた人物を発表した。473人によるウェブ投票の結果、84%がマイクロソフトのビル・ゲイツ氏を挙げてトップ。次いで、アップルのスティーブ・ジョブズ氏。3位はマイケル・デル氏だった。以下はトップ10のリスト 1位、ビル・ゲイツ 2位 スティーブ・ジョブズ 3位 マイケル・デル 4位 リーナス・トーバルズ 5位 サーゲイ・ブリン 、ラリー・ペイジ 6位 ジョン・チェンバーズ 7位 ラリー・エリソン 8位 ヴィントン・サーフ 9位 スティーブ・バルマー 10位 メグ・ホイットマン 《RBB TODAY》

    過去25年でIT業界に最も影響を与えた人物 | RBB TODAY
    Southend
    Southend 2007/11/10
    Microsoft・Apple・Dell・Linux・Google・Cisco・Oracle・インターネットの父・Microsoft・eBay、の順ですか。ビジネス的な成功者に集中してるのは、まぁ当たり前か。
  • 1