タグ

食に関するTakapyonのブックマーク (9)

  • すごく育ちすぎたタケノコ、いや若い竹でメンマを作る

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:マジャク(アナジャコ)釣り大会にいってきた(デジタルリマスター) > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 2017年のタケノコメンマ 2017年の記事を振り返ってみると、普通にべるには大きすぎるけど、まだタケノコと呼べるサイズを材料にしている。 もう6年前なのか。 出来上がったメンマも、やっぱりタケノコっぽい形をしていた。 これはこれですごくうまいのだが、このタケノコだとメンマとしては節と節が近すぎるという課題がある。 おいしいんだけどね。 メンマというのは短冊形で、節と節の間のまっすぐな部分(略して節間)だけであって欲しいという欲望がある。ぺらっとした四角形であってくれ。 私がなにを言っているのか、なににこだわっているのかわか

    すごく育ちすぎたタケノコ、いや若い竹でメンマを作る
    Takapyon
    Takapyon 2023/02/07
    玉置さんかな~と思ったらやはり玉置さんでした。メンマって発酵食品だったのね。
  • ナポリタンをイタリア人に食べてもらったら、おかわりまでしてもらえた

    1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:ドイツのキャラ入りハムのクセが強すぎる > 個人サイト words and pictures ナポリタンはおいしい 最近、ナポリタンにハマっている。 私の住むドイツでも簡単に手に入る材でできる上、手早くチャチャっと作れるので昼ごはんにべたりしている。 私の母がナポリタン好きではなかったこともあって、子供の頃べた記憶はほとんどない。だがなぜかここ数年、ナポリタンをべたいと思うようになった。 そんな母と最近電話で話していたところ、「ナポリタンっておいしいよね」という話になった。 横浜生まれのナポリタン 調べたところ、ナポリタン発祥の場所は横浜ホテルニューグランドだという定説を見つけた。戦後、アメリカの進駐軍がスパゲッティにケチャップをかけてべている

    ナポリタンをイタリア人に食べてもらったら、おかわりまでしてもらえた
    Takapyon
    Takapyon 2021/12/29
    とてもいい話。ナポリタンが進駐軍発祥ということも初めて知ったし。デイリーポータルZっぽくないイラストだなぁと思ったけどこれもまたdpz。
  • 「ピエトロドレッシング」はなぜ全国区になれたのか〜小さなレストランのおすそわけから始まった物語〜 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは。福岡在住ライターの大塚たくまです。 全国的に有名なピエトロのドレッシング(上の写真はもっとも基となる「ピエトロドレッシング 和風しょうゆ、税込518円」)。玉ねぎの豊かな香りと、さまざまな野菜が入った和風ドレッシングでおいしいですよね。実はこれ、福岡にある一軒のレストランから生まれた商品なんです。 一軒のレストランから、どうして全国的に有名なドレッシングが生まれたの? 今回はピエトロドレッシングが全国的に有名になった理由と、今でも支持を集め続ける理由について、追求していきます。 福岡で「洋麺屋ピエトロ」が誕生 茹で時間に提供したサラダのドレッシングが大好評に 東京進出のきっかけは「野菜嫌いだった百貨店常務が完したこと」 ピエトロドレッシングはなぜおいしい? 工場なのに厨房と同じ寸胴鍋でつくる 「ピエトロおじさん」にはモデルが存在する? サラダ以外にも! 応用力がバツグンなド

    「ピエトロドレッシング」はなぜ全国区になれたのか〜小さなレストランのおすそわけから始まった物語〜 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    Takapyon
    Takapyon 2020/11/04
    最後のレシピだけでも価値あり。
  • 13歳から43年間野宿していた「洞窟オジさん」はかつての住処でナニを食べていたのか?【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    2004年にベストセラーとなった「洞窟オジさん」(小学館)をご存じだろうか。当時13歳だった少年が家出し、57歳で発見されるまでの43年間、人知れず洞窟や森の中で過ごした日々を描いた1冊である。 洞窟オジさん (小学館文庫) 作者: 加村一馬 出版社/メーカー: 小学館 メディア: 文庫 廃坑となった洞窟で雨風をしのぎ、腹が減れば狩りや採取、魚釣りで料を調達。少年は人間が作り出した便利なシステムから遠くかけ離れたところで自然と格闘し、命をつないできた。 長い野宿生活の中で、彼はいったい何をどうやってべ、生きてきたのか。究極のサバイバルライフは十数年前になぜ終わりを迎えたのか。73歳となった現在、どういった暮らしをしているのか。「洞窟オジさん」こと加村一馬さんに話をうかがった。しばしの「家出」にお付き合い願いたい。 話す人:加村一馬(かむらかずま)さん 昭和21年8月31日生まれ。群馬県

    13歳から43年間野宿していた「洞窟オジさん」はかつての住処でナニを食べていたのか?【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 【保存版】勝手に決めよう!全国47都道府県を代表するお土産はこれだ! - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ヨッピーです。 ちょっとこの、美味そうな物体を見てください。 これ、アップルパイなんですけど、中にリンゴが丸ごと一個ゴロンって入ってるんですよ。 そんでまあ、汚い顔したオッサンがべるじゃないですか。 優勝!!!!! はい。今日は一日中こんな感じの事をやります。 僕は仕事柄日全国あちこちに行くのですが、その時にいつも「お土産、何を買えば良いんだ……?」ってなるんですよね。 だって、どういうお土産が美味しくて人気があるのか、現地に住んでないからわかんないじゃないですか。そういう選択肢を知ってる方がお土産を選ぶ時も絶対楽しい! そこで、47都道府県で人気のあるお土産を探るべくこういう記事を書いたところ、全国津々浦々から死ぬほどご意見を頂戴いたしました。 はてなブックマーク、ブログのコメント欄、LINE@の返信、Twitter、FBでのコメントなどなど合計1,000件以上! 「〇〇

    【保存版】勝手に決めよう!全国47都道府県を代表するお土産はこれだ! - ぐるなび みんなのごはん
  • 嫁はだし用の昆布をしゃぶる

    付き合っている時から既に知っていたけど、嫁はスイーツに全く興味がない。 嗜好品にも興味がない。 ただ月に一度だけ、だし用の昆布をつまみにとっておきの日酒を飲む。 渋過ぎるだろと思ったけど、だし用の昆布ってしゃぶると凄い美味しいのね。 そして全然知らなかったけどだし用の昆布って凄い高いのね。 嫁は羅臼の昆布が好きなようで、スイーツとかコーヒーとかお茶とか洋服とかの代わりに 数千円出して高級昆布を通販で買っている。あと日酒。 僕よりの方が3倍位給料高いので、何の文句も無い。 日酒と昆布でくつろぐ嫁の姿を見るのが当好き。 だから来月の誕生日は昆布を買ってあげようと思う。 とっておきの昆布探してあげよう。 喜んでくれるかな。

    嫁はだし用の昆布をしゃぶる
    Takapyon
    Takapyon 2020/02/03
    いい話だなぁ。
  • 彼氏自慢のパスタが不味い【追記】

    作ってもらって申し訳無いけど、美味しくない。 「ペペロンチーノは乳化が命!」うん、分かったよ。 「パスタ中華麺じゃないから、オイルやソースと絡めるときフライパンの火は止める!」そーなのね。 「ペペロンチーノは乳化が命だから、麺をフライパンに入れたあとしっかり混ぜ合わせる!」うん 「盛り付けは麺から、高さが出るように置いて上からソースと具!」はい。 「仕上げに加熱してないオリーブオイル!」うん。 ヌルいんだよ。私は暖かいパスタべたいの。最速で乳化と盛り付けができるなら全部間違ってないんだけど、火を消したフライパンを何回も返して執拗に乳化させて、盛り付けもモタモタしてたらそりゃ冷める。トドメに冷たいオリーブオイル。「ねっとでしらべたぼくのさいきょーのペペロンチーノ」でしかない。 って言うことをオブラートに包んで伝えたらスネちゃった。冷めそう。 【追記】 ここまでで起承転結が良いとか、冷め

    彼氏自慢のパスタが不味い【追記】
    Takapyon
    Takapyon 2019/12/05
    あら、ヤダご馳走様でした。
  • SFめし

    特に飲をテーマにしていないSF作品内に出てくる品で一度はべたいものたち。 「戦闘妖精・雪風」のハムバンとカレーとステーキ、「膚の下」のソフトクリームとシチューとパン、「航空宇宙軍史」のまずいコーヒー映画「2001年」のシャトル機内、「マトリックス」のおかゆ、「イリーガルエイリアン」のエイリアン、「日アパッチ族」の金属シチュー、「蟹甲癬」の蟹味噌、その他もろもろ…。 あなたのべたいSFめしを教えて下さい。

    SFめし
    Takapyon
    Takapyon 2019/10/20
    藤子・F・不二雄『カンビュセスの籤』のミートキューブ。あっもう既出だった。
  • 「聞いたらびっくりしますよ」あごだしブーム戸惑う地元 価格高騰、3年前の7.5倍に (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    競り場には、あご(トビウオ)であふれそうなトロ箱が山と積まれる。長崎県平戸市の平戸魚市。午前7時、競りが始まった。「8500」。近くの市場の情報を参考に競り人が声を上げる。仲買人が「88」と即答すると「俺も」と3人が応じた。1箱(12キロ)8800円。9月初旬の出始めの時期、取り扱った約900箱はわずか数秒で競り落とされた。 【画像】あごの入ったトロ箱がズラリと積まれた平戸魚市の競り場  仲買業者7、8人が参加する中、約7割を福岡市の業者が落札。「だし会社の依頼ですよ」と関係者がつぶやく。周囲の仲買人たちは「いよいよ9(9千円)に行くんじゃないか」「どんどん上がりますよ」と興奮気味だ。 地元では保存として干物にする家も多いあご。漁場は岸から見える近海で、効率の良い漁だ。しかし魚市営業部長の長野弘明さん(65)によると、かつての相場は「1箱千円前後」で「油代も出らん」と出漁しない人もいたほ

    「聞いたらびっくりしますよ」あごだしブーム戸惑う地元 価格高騰、3年前の7.5倍に (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    Takapyon
    Takapyon 2016/09/25
    トビウオは小骨は多いは足は速いは良いとこ無しの下魚。干物にして出汁を取るのは鰹が高級で手に入らなかったから。貧しかった漁民の知恵を想いながら麺を啜りたい。
  • 1