タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (32)

  • アンカー、「SoundCore」などスピーカー2製品を自主回収 バッテリーで内部短絡のおそれ

    アンカー・ジャパンは4月4日、Bluetoothスピーカー2機種3製品の一部ロットに不備があるとして、自主回収を発表した。事故につながるおそれがあるという。 対象は「Anker SoundCore」(製品型番:A3102016)のブラック、および「Anker PowerConf S3」のグレー(A3302011)とネイビー(A3302031)。いずれも2023年の4月から、Anker Japanの公式サイトやAmazon.co.jp、楽天市場、Yahoo!ショッピング、au PAYマーケットで販売していた。なお、家電量販店やそのECサイトで販売したものは対象外だという。 アンカーは、交換の対象か判別できるフォームを公開。体底面のシールにある16桁のシリアルナンバーを入力すると確認できる。 不備の原因は、二次取引先のバッテリーセル製造業者が、来廃棄されるべきバッテリーセルを現場の判断で再

    アンカー、「SoundCore」などスピーカー2製品を自主回収 バッテリーで内部短絡のおそれ
  • 「地殻変動で輪島が1.3m西に移動」 国土地理院が解析結果を公開 能登地震

    ただし「観測点の傾斜や局所的な地盤の変動を受けている可能性がある」として、今後の精査によって解析結果が変更となる可能性もある他、一部のデータが届いていないためより大きな変動が観測されている可能性もあるとしている。 関連記事 トヨタ、被災地の「通れた道」マップ公開もアクセス集中 「情報を必要としている方のみ開いて」 トヨタ自動車は、1月1日に発生した石川県能登地方を震源とする地震を受け、救援車両などの通行を支援する「通れた道マップ」を公開した。 石川県など4県で無料Wi-Fi「00000JAPAN」開設 利用には注意も 1日に石川県能登地方で発生した最大震度7の地震を受け、NTTドコモとソフトバンクは同日、公衆無線LANサービス「00000JAPAN」(ファイブゼロジャパン)として自社Wi-Fiスポットを順次無料開放すると発表した。 NERV防災「X(旧Twitter)のAPI上限で自動投稿

    「地殻変動で輪島が1.3m西に移動」 国土地理院が解析結果を公開 能登地震
  • NERV防災「X(旧Twitter)のAPI上限で自動投稿できない」 石川県能登の地震で【追記あり】

    2024年1月1日午後4時ごろに石川県能登沿岸で発生した、最大震度7に及ぶ地震に関連して、防災情報を発信しているアカウント「特務機関NERV」は「APIの使用回数が上限に達したためX(旧Twitter)に自動投稿できない」と投稿した。スマホアプリ版の「特務機関NERV防災」(iOS/Android)を利用するように呼び掛けている。 同アカウントを運営する情報セキュリティ企業のゲヒルンは、23年8月にもXのAPI制限により自動投稿ができなくなった旨を投稿していた。Xはイーロン・マスクによる買収以降、APIの仕様変更や不具合が相次いでいる。 追記:2024年1月1日午後11時 「API制限が緩和された」 同日午後9時ごろ、NERVアカウントは「X社からご連絡を頂き、@UN_NERV および @EN_NERV をPublic Utilities App(公共アプリ)に登録する手続きを緊急的に行っ

    NERV防災「X(旧Twitter)のAPI上限で自動投稿できない」 石川県能登の地震で【追記あり】
  • 高齢者はGWに巣鴨の商店街へ殺到したのか 独自データで解明

    新型コロナウイルスを受けた緊急事態宣言による外出自粛が続く。一部エリアで宣言解除が検討される一方、自粛疲れや気のゆるみが感染増の再開につながる恐れも指摘されている。 では、直近の長期連休に当たるゴールデンウイーク(GW)の人出はどうだったのか。特に、遠出する必要のある大観光地より、近場で抵抗感も薄めと考えられる「商店街」に着目。東京都内の有名商店街、中でも平時は多数の高齢者でにぎわう巣鴨地蔵通り商店街(東京都豊島区)など数カ所について、集客状況を細かく分析した。外出自粛と世代差の関係はよく話題になる。GW中、「おばあちゃんの原宿」と称される巣鴨に高齢者は果たして集まったのか。 巣鴨の商店街、GWの人出は「半減」 調査は、技研商事インターナショナル(名古屋市)がKDDIと開発した地図情報システム「KDDI Location Analyzer」のデータを活用した。数百万人分のスマートフォンユー

    高齢者はGWに巣鴨の商店街へ殺到したのか 独自データで解明
  • 「日本人なら国産」のこだわりが、”マスクパニック”を再燃させてしまうワケ

    「日人なら国産」のこだわりが、”マスクパニック”を再燃させてしまうワケ:スピン経済の歩き方(1/6 ページ) 待てど暮らせどいっこうに送られてこないアベノマスクより、「チャイナマスク」のほうが早く国民に行き渡ることになりそうだ。新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、市場から消えていた中国マスクの流通が再開しつつあるからだ。 例えば、スーパーやドラッグストアでは徐々に、「MADE IN CHINA」とプリントされたアイリスオーヤマなどのマスクが「お一人様1点かぎり」で売られるようになってきている。また、各地の商店街では、どこから仕入れたのか分からない中国語パッケージの50枚入りマスクの叩き売りが始まっていて、「ナゾノマスク」なんて呼ばれて話題になっている。 この動きはネット通販も同様で、化粧品や健康品で知られるファンケルは自社ECサイトで日から中国マスクの販売を開始した(関連記

    「日本人なら国産」のこだわりが、”マスクパニック”を再燃させてしまうワケ
  • Twitter、認知率は9割超も登録率は1割に満たず

    Twitterをテーマにしたドラマがスタートするなど、つぶやきが社会に広がりつつある。どのように利用している人が多いのだろうか。 ネットマイルの調査によると、Twitterについて尋ねたところ、「知らない(聞いたことがない)」はわずか8.8%で、ほとんどの人は認知しているようだ。 しかし、「知っているが使ったことはない」が70.8%、「知っており、登録はしていないが閲覧したことがある」が9.7%、「知っており、登録はしていないが頻繁に閲覧している」が1.9%で、登録している人(「登録をして主に閲覧し、たまにつぶやいている」+「登録をして頻繁につぶやいている」+「登録をして頻繁につぶやき、ブログなどと連動している」)は8.8%とそれほど高くないようだ。 登録している人の比率は、女性(7.5%)より男性(9.7%)の方が高く、年代が下になるほど高くなっている(50代以上5.5%、40代8.4%

    Twitter、認知率は9割超も登録率は1割に満たず
  • ミニストップ「おにぎり100円」がもたらした“意外な変化”

    上げるか下げるか「値決め」最前線 消費増税で「価格」への注目度が高まっている。原材料費高騰や人手不足などの課題が山積する中、値決めは経営を左右する重要な要素。技術革新によって、需給に応じた変動価格を新たに導入する業界も増えている。値決めの最新事情とは? 連載第1回:なぜ赤字でも安売りするのか? 「失敗する値決め」と「成功する値決め」の違いに迫る 連載第2回:価格がコロコロ変わる! ビックカメラが「電子棚札」を導入したら何が見えてきたのか 連載第3回:記事 「おにぎり毎日100円!」――7月に始めた施策が話題になったミニストップ。7月2日から全国約2000店舗で、主力商品のおにぎりの体価格を100円に統一した。「手巻紅しゃけ」「手巻ネギトロ」など、旧価格が130円だった商品は、1個で30円もの値引きになる。原材料価格が高騰する中で、思い切った策だ。 値下げから3カ月たち、「おにぎり100

    ミニストップ「おにぎり100円」がもたらした“意外な変化”
  • 「おにぎり100円」「コーヒー80円」のミニストップ 値下げ以外に求められる“大改革”

    「おにぎり100円」「コーヒー80円」のミニストップ 値下げ以外に求められる“大改革”:長浜淳之介のトレンドアンテナ(1/4 ページ) 「おにぎり100円」に続き、コーヒーを80円に値下げしたミニストップ。相次ぐ値下げで一定の成果は出てきている。大きく引き離された大手3社に追い付くために必要な戦略は?

    「おにぎり100円」「コーヒー80円」のミニストップ 値下げ以外に求められる“大改革”
  • 現在地付近のコンビニを探せる 「コンビニまっぷ」

    飲み物を買ったり、お金をおろしたり、資料をコピーしたり――。外出が多いビジネスパーソンは、コンビニエンスストアのお世話になることも多い。 いろいろと便利なコンビニだが、初めて行く不慣れな場所で、どこにあるか分からず困ったことはないだろうか。そんなときに役立つのが、Atlasの無料アプリ「コンビニまっぷ Android版」だ。 アプリを起動すると自動で現在地を測位し、周辺にあるコンビニエンスストアをマップ上に表示。セブンイレブンは赤、ローソンは青、ファミリーマートは緑、その他のコンビニは黄色というようにピンの色を変えているのも便利な点だ。 検索結果は現在地から近い順のリスト形式で表示することも可能。現在地だけでなく、住所や駅を入力しても検索できるので、次の営業先の近くにあるコンビニを探す、といった使い方もできる。

    現在地付近のコンビニを探せる 「コンビニまっぷ」
    Yoshi07
    Yoshi07 2018/12/09
  • Google墓場入りして困るもの - ITmedia NEWS

    まだうわさ段階ですが、Googleが「ハングアウト」を2020年中に終了するようです。Googleのサービスで何がなくなると一番困るか考えてみました。 Googleさんが、一般ユーザー向けのハングアウトを終了するといううわさです。まだ先(2020年中)の話らしいので、約1年かけて移行先の準備をするつもりなのかもしれません。 そもそもハングアウトって何だっけ、という人もいそうなので簡単に説明すると、2011年にGoogle+のビデオチャット機能として誕生し、2013年に統合メッセージング機能として独立したチャット(テキストも音声も動画もあり)サービスです。Web/Android/iOSアプリがあり、Gmail内からも使えます。

    Google墓場入りして困るもの - ITmedia NEWS
  • 「Spotify」ついに日本上陸 iOSアプリ登場 広告入り「無料聴き放題」プランも

    Freeはスマホ、タブレット、PCなどでストリーミング再生で利用でき、スマホではシャッフルモードで再生できる。タブレットとPCは、30日ごとに15時間オンデマンド再生が可能だ。 Premiumは広告なし・320kbpsの高音質で楽しめ、楽曲のダウンロードも可能。オンデマンド再生にも対応している。「トップApp課金」の欄には480円、840円、960円、1200円、1600円と書かれており、複数の料金プランがあるのかもしれない。 Spotifyの日法人・スポティファイジャパンは29日午後1時から都内で記者会見を開く予定。ここで開始日時やサービスの詳細がアナウンスされるとみられる。CEO・共同創設者のダニエル・エク氏も来日して登壇する。 関連記事 Spotifyが日にやってくる やっと、やっと、やっと 音楽ストリーミングサービスのSpotifyがついに日上陸を果たしそうだ。すでにベー

    「Spotify」ついに日本上陸 iOSアプリ登場 広告入り「無料聴き放題」プランも
  • 本だけじゃない、神楽坂に誕生した書店「かもめブックス」の魅力に迫った

    格的なカフェ、テーマごとに並べられた棚、非日常を感じられるギャラリー。この冬、神楽坂に新たな名所が誕生した。 東京は神楽坂、下町情緒あふれるこの街に11月29日、新たな書店がオープンしました。名前は「かもめブックス」、の校正・校閲を手掛ける鴎来堂(鴎は旧字体)が運営する書店です。 校閲の会社が書店を始めるという珍しさも手伝ってか、オープン前から好きを中心に各所で話題となっていた同店。かもめブックスのWebサイトによるとだけでなく、カフェやギャラリーも併設しているとのこと。 稿ではそんなかもめブックスの魅力を写真と合わせて紹介します。後半では、鴎来堂の代表取締役&かもめブックス店主・柳下恭平さんへのインタビューも掲載しています。 かもめブックスは神楽坂駅矢来口を出てすぐ、マクドナルドの隣にあります。もともとは「文鳥堂書店」という街の屋がありましたが、2014年春に突然の閉店。そ

    本だけじゃない、神楽坂に誕生した書店「かもめブックス」の魅力に迫った
  • 水深10センチの水路でも発電、新しい小水力発電機を開発

    鉄建建設は小さな農業用水路などでも発電できる、新しい小水力発電装置を開発。新開発のタービンによって、少ない流量・流速でも発電できるのが特徴だという。 水深10cm(センチメートル)の水路でも発電を可能に――。鉄建建設は2018年3月15日、新型タービンを利用した小水力発電装置を開発したと発表した。小さな農業用水路やトンネルの湧水を排出する中央排水溝など、水量の少ない場所でも発電できるのが特徴だ。現在、茨城県石岡市の農業用水路で実証を行っている。 全国で既設の農業用水路などに小水力発電を導入する事例が増えている。売電目的だけでなく、電力を確保しにくい山間部などで、農作物を守る電気柵や、雨量などの計測装置の電源として利用したいというニーズもある。だが、小規模な農業用水路や中央排出溝の場合、十分な水量・流速が得られず、導入を断念するケースもある。 そこで鉄建建設では、NewAct、あき電器、久力

    水深10センチの水路でも発電、新しい小水力発電機を開発
    Yoshi07
    Yoshi07 2018/03/24
  • 「天才を殺す凡人」から考える 大企業でイノベーションが起きないメカニズム (2/3) - ITmedia エンタープライズ

    「天才」と呼ばれる人がいる。天才は、この世界を良くも悪くも、前進させることが多い。だが、彼らは変革の途中で、“殺される”ことも多い。それは物理的な意味も、精神的な意味も含めてだ。 以前から、そのメカニズムを解き明かしたいと思っていた。そしてようやく分かった。 天才は、凡人によって殺されることがある。そして、その理由の99.9%は「コミュニケーションの断絶」によるものであり、これは「大企業がイノベーションを起こせない理由」と同じ構造である。 いったい、どういうことなのか? 「天才と秀才と凡人」の関係 天才と秀才と普通の人(=凡人と定義)の関係を整理すると、次の図のようになる。 まず、天才は、秀才に「興味がない」。一方で、凡人には意外にも「理解してほしい」と思っている。 なぜなら、天才の役割とは、世界を前進させることであり、それは「凡人」の協力なしには成り立たないからだ。加えて「商業的な成功」

    「天才を殺す凡人」から考える 大企業でイノベーションが起きないメカニズム (2/3) - ITmedia エンタープライズ
    Yoshi07
    Yoshi07 2018/03/08
  • ZOZOTOWNが「送料自由」に 「0円~3000円」指定OK

    ZOZOTOWNの送料は従来、購入額が4999円(税込)以上なら無料、未満なら399円だったが、10月1日からは、顧客が自由に指定できるようになった。 何も指定しなければ400円だが、プルダウンメニューから100円~1500円の範囲(100円単位)で選べるほか、「その他」を選べば0円~3000円まで1円単位で自由に設定できる。 上乗せされた送料の使い道などは明らかにしていない。「試験的実施のため、予告なく変更・終了する場合がある」としている。 同社の前澤友作社長はTwitterで、「自由に価格を決めていただくことで、運ぶ人と受け取る人との間に、気持ちの交換が生まれれば素敵だなと思います」などとコメントしている。 ネット通販に普及で配送業者に負担がかかっており、宅配ドライバーの過重労働が社会問題化している。最大手のヤマト運輸が配送時間の変更や値上げを行うなど、対策を進めてきた。 ZOZOTO

    ZOZOTOWNが「送料自由」に 「0円~3000円」指定OK
  • “高生産性を持ち運べる”オールインワンPC 「VAIO Pro PH」に注目すべき理由

    オフィス内での業務効率改善において、PCの選定は重要なポイントだ。生産性を高める性能と機能、使い勝手を備えていながら、社内の移動も楽に行える――。こうした要望に応える有力な選択肢として、ビジネス向けオールインワンノートPCがある。 「働き方改革」を企業で推進するにあたり、柔軟な働き方を可能にするクライアントPCが求められている。とはいえ、誰もがモバイルPCを社外に持ち出して、テレワークをするわけではない。オフィス内で業務をこなすこと、つまりは内勤が最適な働き方である場合も少なくないはずだ。 もちろん内勤向けのPCも進化を続けており、昨今ではデスクトップPCをノートPCに移行する「デスクトップリプレース」の流れがある。技術の進歩でノートPCの性能が向上したことから生産性の不安が薄れ、省スペースであることや、会議室などへ移動しやすい可搬性が利点として注目されているのだ。働き方改革の1要素である

    “高生産性を持ち運べる”オールインワンPC 「VAIO Pro PH」に注目すべき理由
  • ZOZO「送料自由」終了 一律200円に 「送料は無料なわけない」と前澤社長

    「ZOZOTOWN」の「送料自由」が1カ月で終了。11月1日から一律200円になる。「送料は無料なわけないが、無料で当たり前という誤認識を与えてしまったのはEC事業者の責任」と前澤社長。 ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」で10月1日から行われていた、購入者が送料を自由に設定できる「送料自由」が31日に終了する。11月1日から送料は一律200円に変更する。 前澤友作社長は30日の決算記者会見で、「送料は無料なわけないが、無料で当たり前という誤認識を与えてしまったのはEC事業者の責任」などと話し、「送料は有料」との認識を広げるためにも、一律で有料化すると説明した。配送契約しているヤマト運輸の運賃も値上げされており、そのコストも吸収できるとみている。 「適正価格」探るための「送料自由化」 ZOZOTOWNの送料自由化は、「物流事情がひっ迫する中、お客様は送料無料をどう思っているのか。有

    ZOZO「送料自由」終了 一律200円に 「送料は無料なわけない」と前澤社長
  • VALUで価格つり上げ→全株売却 YouTuberヒカル氏に批判 全株買い戻しへ

    「VALU」で、人気YouTuber「ヒカル」氏などが、期待をあおってVA価格をつり上げた後、発行済みの全VAを投げ売りしたとし、ユーザーが不当に損失を被ったと訴えていた問題で8月17日、ヒカル氏側とVALU運営元がそれぞれ、対応を発表した。 個人が「VA」と呼ばれる模擬株式を発行し、個人から資金を調達できるサービス「VALU」で、人気YouTuber「ヒカル」氏などが、期待をあおってVA価格をつり上げた後、発行済みの全VAを投げ売りしたとし、ユーザーが不当に損失をこうむったと訴えていた問題で8月17日、ヒカル氏側とVALU運営元がそれぞれ、対応を発表した。 ヒカル氏側は、「売り出したVAをすべて買い戻す」と発表。「VALUで利益を得るつもりはない」などと釈明した。VALU運営側は、ヒカル氏側4人のVA取引で発生した手数料収入をすべて寄付に回し、今後、同様な問題が起きないようルールを整備す

    VALUで価格つり上げ→全株売却 YouTuberヒカル氏に批判 全株買い戻しへ
  • マストドン会議でつまみ食いしてきた

    マストドンに関わるVIPが集まりディスカッションする「マストドン会議」が4月28日19時から開催された。mstdn.jp管理人のぬるかるさん、ぬるかるさんをサーバサイドで支援する、ゲヒルン代表取締役のisidai(石森大貴)さん、さくらインターネット研究所所長の鷲北賢さん、メディアアクティビストの津田大介さん、ニコニコ超会議でマストドンブースを担当するドワンゴの江添亮さん。司会は日のマストドンブームの発端となった記事を執筆した、角川アスキー総合研究所 主任研究員の遠藤諭さんだ。 終了後の懇親会ではカレーやピザがふるまわれたのでつまみいし、ぬるかるさんや江添さん、遠藤さんとマストドンについて語らってきた。まさにこの連載タイトル通りのことをしてきたわけだ。 このイベントの最後でライトニングトークをしたこととかちゃんと書くことはたくさんあるのだが、とりあえず今日のポイントは4つ: リアルに動

    マストドン会議でつまみ食いしてきた
    Yoshi07
    Yoshi07 2017/04/29
  • Amazonマーケットプレイス詐欺、全額返金を受ける方法 危険な商品と業者を見分けるポイントは?

    Amazon.co.jpに個人や業者が出品できる「マーケットプレイス」で、人気商品を市場よりも低価格で出品し、注文を受けても商品を発送しない詐欺が発生。正規品を出品する正規業者にも影響が出ている状況だ。被害に遭わないために詐欺業者や商品を見抜くためのポイントや、被害にあってしまった場合の対処法をまとめた。 詐欺商品の特徴 明らかに不自然な価格差がある 詐欺行為を行っている業者は、他の正規業者が出品している商品よりも大幅に安い価格を設定することで、出品された商品一覧の上位に表示されることを狙う。 通常、価格が大幅に下がる商品は「中古品」「傷がある」「訳あり品」「型落ち品」「メーカー保証対象外」「発売から年月が経過した」など、何らかの理由がある。新品でありながら、大きく価格が下がることは一般的に考えにくい。 出品者の評価がない、もしくは情報が古い Amazonマーケットプレイスでは、商品を購入

    Amazonマーケットプレイス詐欺、全額返金を受ける方法 危険な商品と業者を見分けるポイントは?
    Yoshi07
    Yoshi07 2017/04/29