タグ

考え方と殿堂に関するankoroのブックマーク (2)

  • ネットでギラギラ輝きたい。間違った技術でシュートする名人になりたい。 - ちるろぐ

    ブログあるのは文字と画像だけ。たったそれだけ。ブログにかける熱量も人それぞれ、目的もさまざま。 僕はアクセスが欲しい。とにかくブログに訪問してほしい。ブログでギラギラ輝きたいんだ。承認欲求なんてお題目で片付けられるもんじゃない。心の底から湧き上がる欲望なんだよ。 だって、なにを書いてもいいんだよ。なにをしゃべってもいい。町中でひとりごとを叫んでたら、周りに迷惑だけど、ここなら、ブログなら、ひとりでテンションあげても、なんの心配もない。 不要であれば、アクセスしなければいいだけなんだよ。やっほう。 だから、なおさらギラギラしたい。自分の想いを書き残したい。ブロゴスフィアの頂点を目指したいんだ。 もちろん僕には、その頂点にふさわしいポテンシャルはない。知識もない。分析力もない。ライフハックも好きじゃない。 だから裸で勝負。素手で、裸足で戦うんだ。釣りでも、炎上でも、無言ブクマでもなく、コンテン

    ネットでギラギラ輝きたい。間違った技術でシュートする名人になりたい。 - ちるろぐ
    ankoro
    ankoro 2014/09/21
    「間違った技術でシュートする名人になりたい」という卓越した表現だけで、既に一本とられた感がします
  • 皆さんに本当に必要なのはライフハックではなく筋肉

    ゆっくりとしたハーフスクワットで大腿筋を追い込んでみてください。 辛くなってから更に3回、限界だと思ってからあと5回。 この2分ほどの時間は、どんなライフハックよりも自己啓発よりも 高レベルの内省と精神統一をあなたにもたらしてくれます。 スクワットが終わったら座ってみましょう。 さっきまでとは座っている感覚が違うと思います。 パンプアップした太腿が全身にここちよい充実感と血流を運んでくれています。 どれだけたくさんライフハックを齧っても手に入らなかった自己変革感が得られましたよね。 こういうことなんです。 ジム通いを試した人は多いと思いますが、何故か皆さんカーディオにいかれますよね。 ウエイトトレーニングなんです。当に必要なのは。 ウエイトトレーニングは短い時間に集中して力を出し切ります。 1回1回が己との対話であり克己心の連続であり、発見の繰り返しなんです。 ベンチに寝てバーベルを挙げ

    皆さんに本当に必要なのはライフハックではなく筋肉
    ankoro
    ankoro 2014/09/11
    「まず今すぐ椅子から立って、ハーフスクワットで大腿筋を追い込んでください。ほとんどの内面的な問題、一部の社会制度上の障害すら、筋肉が解決してくれます。」
  • 1