タグ

ブックマーク / bambi-eco1020.hatenablog.com (8)

  • ただでさえ暑くて消耗するのに『渡る世間はナベばかり』で遊んでさらに消耗した話 - バンビのあくび

    それはある日、私のTwitterタイムライン上に姿を現した。 なにやら面白そうな雰囲気がぷんぷん漂っており、今すぐ欲しい!とまではならなかったものの、どこか気になる存在であった。その話をいつだったか忘れたけれど友人に話した。 すると、私がすべてを忘れた頃に友人が買ってきてくれたのである。 その品物がこれだ。 『渡る世間はナベばかり』 某ドラマタイトルをちょっとお借りしたような名前のこの商品は、箱に書かれているように「渡ナベ」の神経衰弱ゲームである。 はて?なんやそれ?と思われるかも知れないが世の中にいらっしゃる「ワタナベ」さんは実は「ナベ」の漢字違いがたくさん存在しており、その「ナベ」の漢字で遊んでしまおうという趣旨のゲームなのである。 『渡る世間はナベばかり』には24種類の「ナベ」が収められており、開封して軽く見ただけで難易度の高さがうかがい知れた。この時点で「ナベ」に軽く酔った。 例え

    ただでさえ暑くて消耗するのに『渡る世間はナベばかり』で遊んでさらに消耗した話 - バンビのあくび
    ankoro
    ankoro 2016/07/14
    実際この→「渡邉」様がお客様にいらっしゃるので、宛名を書くときにいつも苦労しています。
  • ブログをやっていて嬉しいと思うとき   - バンビのあくび

    1年以上前に息子がいじめられていた話を記事にしたことがあります。 その記事は何かを訴えるために書いたのではなく、事例として書き残しておきたいと思い、何日もかけてやっと書いたものでした。書くのに何日もかかったのは、どのように書けば良いのか探っていたわけではなく、少し書き進めるだけでヒリヒリとした痛みが伴ったからです。特に理由のないいじめ行為にあった場合、私になにができただろう?この子にこれ以上の何ができたのであろう?疑問ばかりがたくさんぐるぐる回っているようでした。 同じようなことは様々な場所でおきており、それらはきっとどれも少しずつ違うケースで、当事者にしかわからないことってたくさんあるような気がします。 だから私は「この方法がいいよ」とか「こうしたらうまくいった」とかそんなこと一つも言わずにただ起きたことしか書けませんでした。 そのときにいくつかコメントを頂いて、そのコメントにひとつずつ

    ブログをやっていて嬉しいと思うとき   - バンビのあくび
    ankoro
    ankoro 2016/02/18
    「数字ではないところで感じられたとき」
  • 「私を構成する9枚」を書いていたら思い出話ばかりになった - バンビのあくび

    私を構成する9枚をTwitterやブログで拝見していて、書きたいなーと思ってはいたものの、9枚に絞れないし、きまやさんじゃないけどそれこそ懐メロ大会になっちまうよ!って思ったんですけど、やっぱり書きたくなったのでぼちぼち語っていこうと思います。 「私を構成する」ってのが、果たして当にそうかは疑わしいですけど、それなりに聞いたものを並べていく感じでいきます。 ほとんどがCDの感想というより思い出話です。 *** ペンギンノイズ トモダチ アーティスト: ペンギンノイズ 出版社/メーカー: インディペンデントレーベル 発売日: 1996/09/05 メディア: CD この商品を含むブログ (2件) を見る いきなりインディーズからはじめてごめんなさいと最初に謝っておきます。 ペンギンノイズはあんまり売れなかったんですけど、私は好きでした。ペンギンノイズってビートルズが好きだったみたいなんです

    「私を構成する9枚」を書いていたら思い出話ばかりになった - バンビのあくび
    ankoro
    ankoro 2016/02/10
    自分も同じ日に同じ場所にいたかもしれないと思った。「柱がジャマだよ!!」と思いつつ。
  • 『三角のしおり』は思った以上に便利でかわいいです☆ - バンビのあくび

    こないだ、Twitterで「三角のしおり」の作り方が回ってきたんですけど、見てみたら簡単そうだったのでいくつか作ってみました。 作り方を見ると、折り紙をちょこっと折ってすぐに完成!という感じで、可愛い柄の折り紙を使えばさらに可愛いものが出来上がります。 私は、引き出しに入っているマスキングテープを取り出し、ここでちょっくらマスキングテープで遊んでみることにしました。 折り紙の補強にもなりますし、貼っていく作業と色の合わせを考えるのが楽しいのです。 で、作ったのが上にある画像のです。よーく見ると適当なのがわかるかと思うんですけど、自分で使うんでそれぐらいいいじゃぁないですか。(というより不器用なだけ…) 実際に文庫にはめてみるとこんな感じです。 一見、ちょっとした衝撃で外れそうですけど、こいつが案外しぶとくて外れにくいんです。お手軽に作れて実用性に優れているなんていうことないじゃないですか

    『三角のしおり』は思った以上に便利でかわいいです☆ - バンビのあくび
    ankoro
    ankoro 2016/02/07
    これは便利、やり方が分からなかったのですがリンク先が親切で分かりやすかったです。
  • 「バンビのあくび」とは - バンビのあくび

    私が自分のホームページなどというものを持っていたのは15年以上前のことだと思う。あの頃は個人のホームページをたくさんの人が持っていて、それを見てなんだかちょっと羨ましくなったため、私もホームページを開設したのだ(しかも自分の手ではなく知人に作ってもらった)。形はホームページとなっていたけれど、私が更新できるのはteacupの掲示板と日記のページだけだった。いつの間にかホームページもなくなり、いくつかのブログサイトを経て、今書いている「はてなブログ」に行き着いた。知らぬ間に年月が過ぎ去り、「わたし」という人もだいぶ考え方が変わったりしていると思うのだが、ひとつだけずっとずっと変えていないことがある。 それは最初にホームページを作ったときからタイトルが「バンビのあくび」であることだ。 私はホームページを閉じ、ブログを始めるときもタイトルは「バンビのあくび」にした。ブログがどれだけ変わったとして

    「バンビのあくび」とは - バンビのあくび
    ankoro
    ankoro 2016/01/29
    アイコンがウサギなのになぜ「バンビのあくび」なんだろう?という積年の謎が解明された。
  • 2016.1.22 ~ふくらんだりしぼんだり - バンビのあくび

    何度か書いているが「ふくらんでいる」に参加させてもらっている。 ズイショさんが参加者を募集していたときに、なんとなく面白いそうだから参加させてほしいとお願いした。私の投稿頻度は決して多いわけではないけれど、一緒にやらせてもらっていて良かったなって思っている。 私のこのブログは、休日に私が庭に好きな花を植えてあーだこーだ言っているイメージなのに対し、「ふくらんでいる」は20分ぐらいのちょっと長い休み時間にみんなでドッジボールをしているようなイメージとして、私の中におさまっている。(たまに壁打ちになってる) ブログは読み手を意識することがほんの少しはあって、この話題はちょっとやめておこうって避けてしまうことがあるのだけれど、「ふくらんでいる」はそこまで敷居が高くないというか考えて投稿していない。 そのため、私の投稿はつっこみどころ満載で「それ、どういうこと?」「こんなふうには思わないな」っての

    2016.1.22 ~ふくらんだりしぼんだり - バンビのあくび
    ankoro
    ankoro 2016/01/23
    「ふくらんでいる」は幕の内弁当みたいなものを期待して読んでいると、いつの間にかエフケータック弁当みたいになっているので、その他の皆さんも頑張ってほしいです。
  • 娘が欲しがった『ATM型貯金箱』を使ってみた - バンビのあくび

    娘はマンガ雑誌「ちゃお」を毎月読んでいます。 そのことについては、参加させて頂いている「ふくらんでいる」で触れたことがあるので、こちらを読んで頂ければ話が早いです。 http://a-expanding.tumblr.com/post/132931414347/えこ a-expanding.tumblr.com で、その娘が先月、「あ、来月号の付録、めっちゃ欲しいっ!!」と言ってたんですよ。何かなー?どんな付録かなー?って思ってたんですけど今号の「ちゃお」を購入しましたので、ちょいとその付録をご紹介いたします。 こちらが、娘が欲しがっていた付録です! これは、『ATM貯金箱』と言いまして、なんと「7年連続ちゃおっ娘のほしいものNo.1!」という触れ込みまでついた大人気付録なのです。 いやぁ、娘もまんまと欲しがりましたもんね。大人がATMを使っているのを見て、憧れでもあったのでしょうか?け

    娘が欲しがった『ATM型貯金箱』を使ってみた - バンビのあくび
    ankoro
    ankoro 2015/12/03
    「チェキッ娘」の子供世代が「ちゃおっ娘」か?
  • 『昭和レトロタイル 本と博物館の予告編』展へ行ってきました - バンビのあくび

    『昭和レトロタイル と博物館の予告編』展へ行ってきました。 こちらの展覧会は11月26日から11月29日までと会期が短く、行くかどうかで悩んだのですが、入場料が無料であることと、開催場所が名古屋にある日陶磁器センター3F大会議室とのことで、行くことに決めました。 日陶磁器センターは登録有形文化財の建物なので、こちらも見てみたかったのです。 『昭和レトロタイル と博物館の予告編』は2016年6月に開館が予定されている『多治見市モザイクタイルミュージアム』のコレクションの一部展示でした。 モザイクタイルミュージアム、開館したら行ってみたい・・! さて、「タイルはわかるけどモザイクタイルってなに?」って思った方もいらっしゃると思いますので、モザイクタイルの説明をパンフレットに書いてあるとおりに載せておきます。 モザイクタイルとは、表面積が50㎠以下の小ぶりなタイルのことを指します。多様な

    『昭和レトロタイル 本と博物館の予告編』展へ行ってきました - バンビのあくび
    ankoro
    ankoro 2015/12/02
  • 1