タグ

ブックマーク / www.70seeds.jp (1)

  • 遊郭経営者ってどんな人?

    街を歩いているとき、ふしぎな雰囲気の界隈に行きついたことはありませんか? なぜかスナックが密集してうらぶれた地域、華やかな装飾がなされた古びた建物群…。 それはもしかしたら、元々遊郭だったり、戦後政府によって売春が公認されていた地域「赤線」の跡地だったりするかもしれません。 そんな場所と、そこに息づく「人」に魅せられたのが今回の主人公、渡辺豪さん。 吉原でオープンした遊郭・赤線専門の屋さん、「カストリ書房」の店主です。 遊郭・赤線の調査から関連の文献の復刻・出版、そして販売まで、一貫して手掛けています。 たまたま足を踏み入れた遊郭跡のおもしろさに魅かれ、全国の遊郭・赤線の聞き取り調査を行ったことが現在の書店につながっていると言います。 遊郭・赤線跡地の調査で見えてきたこととはなんだったのでしょうか? 「カストリ書房」におじゃまして、渡辺さんにお話を伺ってきました。

    遊郭経営者ってどんな人?
  • 1