タグ

ガジェットとアプリに関するasystのブックマーク (5)

  • Make: Japan | iPhone/iPadから家電を操作する「IRKit」— ウェブサービスを作る感覚でハードウェアを作る(Maker Pro Jp)

    2014.07.28 iPhone/iPadから家電を操作する「IRKit」— ウェブサービスを作る感覚でハードウェアを作る(Maker Pro Jp) Text by guest 電子工作に苦手意識のあったソフトウェアエンジニアが、“赤外線デバイスのベースステーション”をどうして作ったのか?—「IRKit」の大塚雅和氏に話を聞いた。 デバイスは赤外線の信号を出すだけの箱 IRKitの実物を持ってみると、おもいのほか軽い。もっともデバイス側は、wifi経由でサーバから中継されたコマンドを赤外線通信でターゲットの家電に送るだけ。リモコンとして、ユーザーの命令を受け取るのはIRKitのリモコンアプリだ。デバイスと同じwifiネットワークにいなくても、インターネットサーバを経由することで遠隔操作が可能となっている。 デバイスとアプリの組み合わせで、体験として、外出先からテレビやエアコンのオン/オ

    Make: Japan | iPhone/iPadから家電を操作する「IRKit」— ウェブサービスを作る感覚でハードウェアを作る(Maker Pro Jp)
  • 天候を自分で測れるスマホ用コンパクト気象台

    急な豪雨が増えてますし。 雨かと思えば快晴。晴れるかと思えば大雨。天気予報って結構外れも多いですよね。それなら自分で測ればいいじゃない、とばかりに登場したのが、スマホのイアフォンジャックに接続できるコンパクト気象台。 リップクリーム程度の大きさのSkywatch Windooは、スマホに接続することで連携しているiOS/Androidアプリにいろんな気象情報を送れます。これでどんなパーティでも人気者間違いなし…かな? Windooには3つのヴァージョンがあり、価格も66ドル(約6,700円)から111ドル(約1万1,300円)とさまざまです。全てに共通しているのは基的な風力計で、より高価なタイプは風向き、温度、湿度、そして気圧まで計測できます。これで天気予報を見なくても、明日の空模様はバッチリですね。 source: Windoo via Gizmag Andrew Liszewski

    天候を自分で測れるスマホ用コンパクト気象台
  • すいすい動くiPhoneロボット!タカラトミーから新発売の「MiP」がすごい - iPhone Mania

    1924年にトミー、1955年にタカラが設立し、ベビーブームや団塊世代により玩具市場は拡大の一途を辿る中、トミーはトミカやプラレール、タカラはリカちゃんや人生ゲームなど今でも愛され続ける玩具を世に提供して来ました。 そんな両社が「世界最小の人型量産ロボット」等の前人未到の成功を遂げる為に、2006年3月に「タカラトミー」の合併統合は日国内でも大きな話題となり、今でも記憶に新しい出来事であります。 今回紹介する「OMNIBOT」ロボットシリーズは、1984年にタカラトミーの前身から開発・販売がスタートして以来、30年の月日を経て完成されたシリーズ最高傑作です。次世代エンターテイメントロボット「Hello!MiP」として、2014年6月に販売が開始されます。 スマートデバイス誕生により、現実味を増す最小人型ロボットの量産 Bluetoothを搭載している「MiP」は、専用アプリを利用すること

    すいすい動くiPhoneロボット!タカラトミーから新発売の「MiP」がすごい - iPhone Mania
  • スマホでなくした物の位置を地図表示&音を鳴らして即座に発見できるカラフルチップ「Chipolo」を実際に使ってみたよレビュー

    財布・携帯電話・鍵などの頻繁に使うものをすぐになくしてしまうという人は、外出しようと思ったのに家の鍵が見当たらなくて出かけるに出かけられないだとか、外でスマートフォンをなくしてしまって死にたい気持ちになる、といった経験をしたことがあるはず。そんな人でも忘れ物や落とし物などのあらゆる「なくし物」を劇的に減らせそうなのが「Chipolo」で、これをなくすと困るものにつけておけば、音を鳴らして場所を知らせたり、スマートフォンの地図上にどこにあるのかを表示したりすることができます。 Chipolo :: Nothing Is Lost http://www.chipolo.net/ ◆フォトレビュー これがChipolo。カラーは全部で9種類あります。 9個セットを注文しましたが、Chipoloは1つ1つ個別のパッケージに入っていました。 というわけで早速開封。 箱の中には左からリング・Chipo

    スマホでなくした物の位置を地図表示&音を鳴らして即座に発見できるカラフルチップ「Chipolo」を実際に使ってみたよレビュー
  • なんだかスゴいらしいぞ...あのIKEAが売り出す話題のテレビ「Uppleva」の全容が明らかに!

    なんだかスゴいらしいぞ...あのIKEAが売り出す話題のテレビ「Uppleva」の全容が明らかに!2012.05.21 19:00 湯木進悟 絶対に早く日でも発売してね~ 北欧からオシャレな家具や雑貨を売り出しているIKEAが、新たにインテリア一体型のテレビ「Uppleva」を発売する計画を明らかにしてましたけど、ただデザイン的に凝ってみただけでなく、かなりギーク目線にも訴える仕様を備えることが判明してきましたよ! まず、Upplevaの最大の特徴としましては、一発でYouTubeやVimeo、Dailymotionなどにつながる、厳選された20のアプリが標準搭載されています。ブラウザーアプリには「Opera for TV」が採用され、ラジオや音楽再生、ゲームプレイなどもアプリで一発起動しますよ。販売される国や地域ごとに独自のアプリセレクションが提供されるんですって。 最小構成モデルは2

    なんだかスゴいらしいぞ...あのIKEAが売り出す話題のテレビ「Uppleva」の全容が明らかに!
  • 1