タグ

ブックマーク / www.actzero.jp (3)

  • ファン数を追いかける時代は終わり…Facebookニュースフィード管理機能の衝撃|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ

    こんにちは。アクトゼロの山田です。 このところプランナーズブログでは、Facebookが続きますが、今日もFacebookの記事になります…。 といっても、Facebookを企業利用する際の考え方を大きく変えるかもしれない、なかなか衝撃的な話題です。 Facebookはソーシャルメディア時代における企業ネット戦略の中で、非常に重要な役割を担っています。一時期、“Facebookは終わった”というような風潮もありましたが、ふたを開けてみると、終わるどころか、もはや欠かすことのできない定番の存在になっています。 Facebookで最も重要なのが、自らのタイムラインへの投稿によって、繋がりを持った友達やファン(ページへいいね!したユーザー)のアカウント上にその投稿が配信される、ニュースフィードという仕組みです。 そのニュースフィード上に流れてくる投稿に対し、いいね!したり、コメントしたりすること

    ファン数を追いかける時代は終わり…Facebookニュースフィード管理機能の衝撃|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ
    asyst
    asyst 2015/07/11
  • スマホデザインで見やすいサイズ、行間は?デフォルトのアプリ等を調べてみた|株式会社アクトゼロ|クリエイティブブログ

    こんにちは、デザイナーの小林です。 最近スマホデザインで、アプリデザインや、機能性を持たせたUIのデザインが求められることが多くなってきました。 Photoshopで幅640pxで作成後、実機で確認をするのですが、どうも文字サイズを決めるのに毎回迷ってしまいます。 「小さすぎるんじゃないか?」 「見出しと文の違いがパッと見で分かるだろうか?」などなど… そこで普段見慣れているだろう、スマホのデフォルトの純正アプリや有名アプリの文字サイズを調べてみました。 検証方法 iPhone4S(古くてスイマセン)でキャプチャーとる Photoshopで上からテキストをトレース。(このときの文字設定の数値を記載しています。) ホーム画面 通話履歴 メール リマインダー メモ帳 ミュージック Google Chrome Facebook Twitter Youtube はてなブックマーク evernot

    スマホデザインで見やすいサイズ、行間は?デフォルトのアプリ等を調べてみた|株式会社アクトゼロ|クリエイティブブログ
  • エンジニアと険悪にならない!ステキなPSD、6つの約束|株式会社アクトゼロ|クリエイティブブログ

    こんにちは。みなさん5月病になっていませんか?私は新人社員でもないのに半分陥りかけています。友達とぱーっと飲んだりしてストレス解消していますが、いい加減肝臓がやられてしまいそうなので自重気味です。。 さて、デザイン作業が平行すると、ついついPSD(Adobe Photoshop)ファイルの細かいところが疎かになりがちですよね。デザインプレビューのときは見えていない部分でも、コーディング作業をするエンジニアには「このデザインどうなってるの?」「ちゃんと考えて作ってよ!(当たり前ですが)」となんとなくでは作業出来ないことがたくさんです。今回はこれさえおさえておけばきっと大丈夫。エンジニアと険悪にならないPSDファイル作りについて書きます。基中の基ですが、忘れたりしてしまうんです…(すみません) その1.マウスオン画像はある? 「すごく良いボタンを作れた!おしたくなるわこのボタン!」…で、こ

    エンジニアと険悪にならない!ステキなPSD、6つの約束|株式会社アクトゼロ|クリエイティブブログ
  • 1