タグ

アニメと漫画と映画に関するazumi_sのブックマーク (10)

  • 聖闘士星矢 The Beginning最速上映に行った星矢ファン歴36年男の感想|樹

    ※このnoteには映画『聖闘士星矢 The Beginning』の内容に触れるテキスト・画像がございます。 画像は公式にて事前に告知されているものである事と、 個人的には聖闘士星矢に関してはネタバレが面白さを損なうとは思わないのですが、気になる方は観賞前の閲覧をお控えくださいませ。 『運命を、超えていけ』 聖闘士星矢がハリウッドで実写映画化!! 今回4月11日の最速先行試写会に当選して一足先に堪能。 私は、4歳位のときに聖闘士星矢を知り、ハマり、愛し、 36年ずっと好きなまま生き続けてきた。 その間にリリースされた様々な星矢作品の全てが好きだ。 原作、アニメ、劇場版、OVA、舞台、ギガントマキア エピソードG、ロストキャンバス、ネクストディメンション、 Ω、セインティア、Legend of  Sanctuary、Knights of the Zodiac、 車田水滸伝、ダークウィング、海皇

    聖闘士星矢 The Beginning最速上映に行った星矢ファン歴36年男の感想|樹
    azumi_s
    azumi_s 2023/04/30
    冒頭画像の圧倒的説得力
  • 邦キチ!映子さんSeason8/第4話

    邦画プレゼン界の生ける伝説! 『邦キチ』空前絶後のシーズン8が火を吹くッ!!今回も「映画について語る若人の部」を舞台に、もはやラブコメのヒロインとしての風格すら漂わせ始めた邦画中毒女子高生・邦キチが、まずまずの洋画好きな部長・洋一を相手に絶妙なチョイスの邦画(一部例外アリ)を 愚直にプレゼン!プレゼン!!プレゼン!!!その視点、その愛情、その圧力ーー。全てにおいてシーズン7を凌駕ッ!!銀河系初の邦画プレゼン漫画、未だとどまることを知らない進化の真っ只中です…!!

    邦キチ!映子さんSeason8/第4話
    azumi_s
    azumi_s 2022/04/01
    個人的にゼンカイジャーを通過した今、2.5次元に文句を言える口は無くなったッスッスッス…
  • 『SLAM DUNK』新たにアニメ映画製作 井上雄彦氏の電撃発表にファン驚き

    人気漫画『SLAM DUNK』(スラムダンク)の新たなアニメーション映画が製作中であることが7日、発表された。 同日、原作者の井上雄彦氏が自身のツイッターで「【スラムダンク映画になります!#slamdunkmovie」と先んじて発表し、ファンから驚きの声が上がっていた。その後、ティザーサイトとツイッターアカウントが開設され、東映アニメーションからも「“新しいアニメーション映画”を制作中です」と発表された。 同作は、『週刊少年ジャンプ』で1990年42号から1996年27号まで連載していたバスケットボール漫画。湘北高校バスケ部に入部したバスケ初心者の主人公・桜木花道が、チームメイトの流川楓との衝突や強豪校との試合の中で才能を急速に開花させていく姿が描かれた。 手に汗握る試合の描写やバスケに青春を懸ける登場人物たちが、読者の共感を呼び圧倒的な支持を受け、国内におけるシリーズ累計発行部数は1億

    『SLAM DUNK』新たにアニメ映画製作 井上雄彦氏の電撃発表にファン驚き
    azumi_s
    azumi_s 2021/01/07
    アニメでまずは良かったねと。
  • 日本経済をぶん回す炭治郎、映画「鬼滅の刃 無限列車編」が初動2日で29億円超えのロケットスタート : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    日本経済をぶん回す炭治郎、映画「鬼滅の刃 無限列車編」が初動2日で29億円超えのロケットスタート : 市況かぶ全力2階建
    azumi_s
    azumi_s 2020/10/18
    昨日レイトで見に行ったが、七〜八割入りで驚いた。当日30回もやった劇場なのにね。子連れも多かったし、世代も散けてて、改めて人気を実感させられたな。
  • 東宝、鬼滅の刃の配給に社運を賭けるかのような雰囲気に : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    東宝、鬼滅の刃の配給に社運を賭けるかのような雰囲気に : 市況かぶ全力2階建
    azumi_s
    azumi_s 2020/10/14
    無限列車編て今見ると序盤だよね。せいぜい言うて中盤の導入くらい…。内容的にもファミリー層と言われるとはてなでわっしょい365となる。
  • 平尾隆之が、「映画大好きポンポさん」をアニメ化したい本当の理由【アニメ業界ウォッチング第67回】 - アキバ総研

    コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。またコンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 杉谷庄吾【人間プラモ】氏(以下、杉谷庄吾氏)による漫画映画大好きポンポさん」の劇場アニメが制作中だ。かわいらしい少女の姿でありながらも敏腕の映画プロデューサーであるポンポさん、彼女のアシスタントとして働くジーンらを描く、架空の映画界を舞台にしたファンタジックな作品だ。 監督は、テレビシリーズ「GOD EATER」(2015年)や劇場用アニメ「魔女っこ姉妹のヨヨとネネ」(2013年)で知られる平尾隆之氏。だが、「GOD EATER」ではこだわりのあまり制作が思ったとおり進まず、イレギュラーな形の放送形態になってしまったという。その挫折経験を克服し、みずからの働きかけで動きはじめた「ポンポさん」のアニメ化。平尾監督は今、どんな想いで映画

    平尾隆之が、「映画大好きポンポさん」をアニメ化したい本当の理由【アニメ業界ウォッチング第67回】 - アキバ総研
    azumi_s
    azumi_s 2020/06/23
    経緯の話がなかなか熱くていいですな。楽しみにしています。/GEアニメは制作が遅延しまくったんでしたっけ?
  • 金環日食は明日!「ベルセルク」サイトが“蝕”バージョンに

    三浦建太郎原作のアニメ映画「ベルセルク 黄金時代篇II ドルドレイ攻略」の公式サイトが、日5月20日0時より48時間限定で“蝕”バージョンに変身している。 “蝕”バージョンにメタモルフォーゼした公式サイト。その全容はアクセスして確かめよう。(C)三浦建太郎(スタジオ我画)・白泉社/BERSERK FILM PARTNERS 大きなサイズで見る(全2件) これは5月21日の早朝に起こる金環日に合わせたもの。「ベルセルク」の世界では216年に一度、日と共に“蝕”と呼ばれるイベントが始まる。同作を語る上で決して欠くことのできないショッキングなこのシーンは、映画では今冬公開の「ベルセルク 黄金時代篇III 降臨」で描かれる予定だ。 「ベルセルク 黄金時代篇II ドルドレイ攻略」は、「ベルセルク」の原作の世界観すべてを映像化する「ベルセルク・サーガプロジェクト」の第2弾。6月23日に全国ロード

    金環日食は明日!「ベルセルク」サイトが“蝕”バージョンに
  • まさに「原作どおり」のベルセルク - FANTA-G:楽天ブログ

    2012.02.05 まさに「原作どおり」のベルセルク カテゴリ:カテゴリ未分類 劇場公開されたベルセルク:黄金時代編 を見てきました。 確か昔のTVアニメがもう1997年ですから、随分たった印象です。当時はまだセルアニメだった時代なんですよね・・・今回は合戦シーンなどのかなりの部分をCGによるもので、ちょっと独特の映像になっていました。2.5次元・・・といいましょうか。 で、感想ですが「うん。マンガどおり」のベルセルク。あのキャラが、あのシーンが、あのセリフがそのまま再現された、という感じで、大変楽しめました。特にガッツの騎馬による一騎駆けシーンとか、ゾットとの死闘は大迫力で。「これこれ!これが見たかったんだ!」とファンとしても嬉しい限り。また、内容も80分と短いためにかなり駆け足でしたがボリューム感は十分ありましたので、6月公開の続編も必ず見に行こうかと。 不満があるとしたらエンディン

    まさに「原作どおり」のベルセルク - FANTA-G:楽天ブログ
    azumi_s
    azumi_s 2012/02/06
    よい出来なようで。だからこそボロぞうきんなグリフィスとか壊れたキャスカを見たくないという気持ちが先に立ってしまうジレンマが(苦笑
  • 羽海野チカ先生、映画『ベルセルク』の感想を熱く語る

    羽海野🌸11/29ダイアリー発売 @CHICAUMINO あああ…ウミ子、映画ベルセルク、試写会に行って来ました…あああ…もう、何て言ったらいいのか…すごかたよ! @berserk_project: 映画「ベルセルク」のTVCM。公式サイトにも映画化編とドラマ編! http://t.co/5RcJQk7Y #berserkfilm" 2012-01-29 19:44:32 羽海野🌸11/29ダイアリー発売 @CHICAUMINO ベルセルク映画ね…重かった。剣がね、 ほんとに重かったの。 あとね、この映画を作ろうと思ったヒトたちは、…正直言って、どうかしてると…だって、やると決めたらものすごい苦労が…苦労しかないと思って。だって、三浦先生があんなにも自分の全てを賭けて紙に20年以上もかけて灼き付けて来た 2012-01-29 19:50:45 羽海野🌸11/29ダイアリー発売 @CH

    羽海野チカ先生、映画『ベルセルク』の感想を熱く語る
    azumi_s
    azumi_s 2012/01/30
    蝕は正直に言って見たくないなぁ…あれどっかのクライマックス扱いで持ってこられたら凹んで戻ってこれなくなる自信あるわ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    azumi_s
    azumi_s 2011/08/26
    「ラッピング作業中」を撮影したもの。綺麗に貼れるもんなんですなぁ
  • 1