タグ

倫理に関するazumi_sのブックマーク (6)

  • ロブスターは失神させてから調理を、スイスが保護規定定める

    1月10日、スイス政府は動物保護規定の見直しを発表し、ロブスターなどの甲殻類を活きたまま熱湯でゆでる調理法を禁止する規則を設けた。写真は昨年7月ギリシャで撮影(2018年 ロイター/Alkis Konstantinidis) [チューリヒ 10日 ロイター] - スイス政府は10日、動物保護規定の見直しを発表し、ロブスターなどの甲殻類を活きたまま熱湯でゆでる調理法を禁止する規則を設けた。 3月から施行されるこれらの規則では、「ロブスターなどの活きた甲殻類は氷や氷水に漬けて輸送してはならない。水中生物は常に自然と同じ環境で保存しなければならない。甲殻類は失神させてから殺さなければならない」と定めている。 また、違法な子犬繁殖場の摘発を狙い、吠える犬を罰する装置を禁止したり、病気や負傷した犬を安楽死させる条件について細かく定めるなどした。 隣国のイタリアでも最高裁が昨年6月、ロブスターを不当に

    ロブスターは失神させてから調理を、スイスが保護規定定める
    azumi_s
    azumi_s 2018/01/11
    「おこがましいとは思わんかね」
  • 話題になってるpixiv論文の件に関して研究倫理問題に少しだけ詳しい人たちによるまとめ

    あでのい @adenoi_today 割と特殊事例の研究倫理問題であって無断転載とかその辺とは全く話が違うと思われ。 まあ今後「特殊事例」でなくなっていくんちゃうかなあとは思うけど。 2017-05-25 12:47:18 Die@C99二日目(金) 南む-23a @die3035 今回の件はネット上のデータを扱っていく研究分野において、これから予測されるであろう、ネット上におけるいくつかの価値観との衝突と、そこへの配慮性をどうするかという、研究分野としての倫理規程をどないするかの問題だと思うので、大学に言うてもしゃあない気がするんだよなぁ 2017-05-25 12:52:53 あでのい @adenoi_today 「デリケートな問題とバッティング起こす可能性が高い研究」くらいの感じかなあ。pixivに投稿した小説をどこまで通常書籍と同じように研究対象として扱って良いか、に関してはそもそ

    話題になってるpixiv論文の件に関して研究倫理問題に少しだけ詳しい人たちによるまとめ
  • 福来さんのお父さんの話-「近藤誠」「末期ガン」

    福来 @ponkotufukurai 末期ガンで亡くなった父が近藤誠医師のを信頼してたことは過去ちょくちょく呟いているのですが、当時父の近藤説の話と「治療をしたくない」という話を聞いて、私は別に反対しなかったんです。父のガンが発覚したときもうステージⅣまで進行してたし予後が悪いといわれる部位だったし。 2014-10-05 15:20:14 福来 @ponkotufukurai 当時は近藤医師について知識がそんなになかったし、ここまできたら父の好きなようにして欲しいと思っていました。父からの又聞きの近藤節の話を聞いての勝手に「父はQOLが下がるくらいなら長生きしなくてもいいのかな」と思っていたんですがこれは私の勘違いで@ponkotufukurai 2014-10-05 15:26:54 福来 @ponkotufukurai 実は長生きしたかったんだと気が付いたのは父が治療方針を決めるに

    福来さんのお父さんの話-「近藤誠」「末期ガン」
    azumi_s
    azumi_s 2014/10/31
    医者も当然ピンキリではありますが、一律に医者は死神だの金の亡者だの抜かすクズの言うことは一切信用出来ません。
  • 宋美玄『週刊誌がひどい』

    宋美玄オフィシャルブログ「~オンナの健康ラボ~」Powered by Ameba 宋美玄オフィシャルブログ「~オンナの健康ラボ~」Powered by Ameba 立て続いて男性週刊誌が女性の健康についてむちゃくちゃなことを書く、ということが起こりました。 二つとも、おつきあいのある雑誌、よくお仕事をさせていただく出版社ですが、ここは名指しで書きたいと思います。 光文社FLASH がんは放置しろと言い続けている近藤誠医師が、子宮がん検診は意味がなくて子宮がんの治療もお金を儲けたいだけだと言っているもの 小学館週刊ポスト 産婦人科医の久保田医師が早期母子接触(俗に言うカンガルーケア)と完全母乳のせいで発達障害が増えていると言っているもの 前者に関しては完全に問題外の内容で、日産婦人科学会から抗議が行くとききました。 後者については、赤ちゃんとお母さんほったらかし状態での早期母子接触が危険な

    宋美玄『週刊誌がひどい』
    azumi_s
    azumi_s 2014/10/30
    本当にああいうのは勘弁して欲しいよ…。
  • 「カイチュウ先生」起訴猶予処分 薬事法違反の幇助容疑:朝日新聞デジタル

    薬効をうたって健康品「プロポリス」の販売を手助けしたとして、薬事法違反(無許可医薬品販売)の幇助(ほうじょ)容疑で書類送検された東京医科歯科大の藤田紘一郎・名誉教授(74)=東京都杉並区=について、横浜地検は不起訴(起訴猶予)とした。処分は28日付。 藤田名誉教授は2009年6月~13年10月、健康品販売会社シャブロン(東京都)社長の荻野珠理被告(48)=薬事法違反で起訴=から依頼を受け、「副作用なくがん細胞が自滅」などとプロポリスの効能を書いた原稿を作り、荻野被告に送付。同社の犯行を手助けした疑いで書類送検されていた。この原稿は雑誌などに掲載されたという。 藤田名誉教授は「カイチュウ先生」として知られ、寄生虫の研究で知られる。「笑うカイチュウ」「清潔はビョーキだ」などの著書がある。

  • インフォメーション|竹書房 -TAKESHOBO- 【お詫び】文庫「日本の軍艦」についてお詫びとお知らせ

    azumi_s
    azumi_s 2013/11/13
    先日の「日本の軍艦」の無断転載問題についてのお詫び文。差し替えの上での販売継続とのこと。
  • 1