タグ

ブックマーク / tokusatsurevoltech.com (2)

  • SERIES No.034 海底軍艦 轟天号

    商品の詳細、オプションパーツなどをご説明しています 商品をより楽しんでいただくためのポイントをご説明しています 特撮研究家、池田憲章氏による、キャラクターと登場する作品をより知るためのコラム系ポイント紹介 陸海空を制する万能原子戦艦! 差し換え無しで高速形態への変形機構を搭載!! ●日の勝利を疑わず極秘裡に建造された海底軍艦・轟天号!日特撮史上、最も有名なメカニックが【特撮リボルテック】に浮上! ●艦橋を収納し、高速飛行形態に変形。製品オリジナルギミックにより差し換え・余剰パーツ無しでの変形を実現 ●艦首ドリル回転、船体前後の翼は展開、収納が可能 ●ドリル直後に装備された3基のノコギリも展開可能 ●最大の特徴となる艦首ドリルは劇中に登場した形状と、設定画やポスター等で描かれた形状の2種が付属 ●V字型のスタンドが付属。艦底に設けられた3箇所の軸穴に取り付けることで自由にディスプレイで

    SERIES No.034 海底軍艦 轟天号
    azumi_s
    azumi_s 2011/11/05
    ディスプレイ台とオリジナルギミック部分…?と思ったが、ジョイント1カ所…だと…。ディスプレイ台は流石に数えないということか。/ しかしこれはちょっと欲しいのぅ。
  • SERIES No.020 骸骨剣士

    商品の詳細、オプションパーツなどをご説明しています 2011年4月末発売予定の骸骨剣士2nd Ver.の商品の画像、オプションパーツなどをご説明しています 商品をより楽しんでいただくためのポイントをご説明しています 特撮研究家、池田憲章氏による、キャラクターと登場する作品をより知るためのコラム系ポイント紹介 後世の映画ゲーム、ファンタジー映像に決定的影響を与えた骸骨剣士!伝説の映画の名シーンが背景世界ごと蘇る! ●伝説のストップモーションアニメの最高傑作【アルゴ探検隊の大冒険】。現代ファンタジーに欠かせないキャラクター「ガイコツの兵士」はこの映画から生まれた! ●体は最小サイズの4球リボルバージョイントを組込み、スリムなラインはそのままで自由度の高い可動を実現。デジカメを使った簡単なコマ撮りアニメを作ることも可能。映画のあのシーンを自分で(動きまで)再現することが可能だ ●造形総指揮は

    SERIES No.020 骸骨剣士
    azumi_s
    azumi_s 2010/11/02
     また濃いもんを…アルゴ探検隊の大冒険より
  • 1