タグ

座布団一枚といい話に関するbabi1234567890のブックマーク (16)

  • 「カレログ」女子、海岸の落とし穴に落ち軽傷 湘南

    「カレログ」女子、海岸の落とし穴に落ち軽傷 湘南 これは嘘ニュースです 鎌倉市消防署は30日、湘南海岸で落とし穴に落ち、上半身逆さで砂に埋まっていた県内在住の女性(21)を救出、近くの病院に搬送した、と発表した。幸い女性は軽傷であったため、検査後数日中には退院できる見込み。署員の調べに対し女性は、「同じ会社の憧れの男性を追いかけていたら、落とし穴に落ちた」と話しており、この男性からも詳しく事情を聞いている。 30日午後8時ごろ、湘南海岸を散歩していた通行人が「上半身逆さまで落とし穴に落ちている人がいるようだ」と、消防に通報。まもなく駆けつけた署員により救出された。穴は4階建てビルに相当する8mの深さだったが、女性の両足をロープでクレーン車に結びつけ、一気に引き抜いた。女性は腕にかすり傷を負う程度の軽傷だが、大事を取って近くの病院に搬送された。異常がなければ数日中にも退院できるという。 鎌倉

    「カレログ」女子、海岸の落とし穴に落ち軽傷 湘南
    babi1234567890
    babi1234567890 2011/09/01
    泣ける「女性は「わざわざ落とし穴まで掘ってくれたのは、彼の愛情の証。今後とも彼を見守っていきたい」と話している」
  • 【Jリーグ TEAM AS ONE 特別寄稿】ベガルタ仙台担当 佐々木聡より|J's GOAL | J'sGOALニュース |

    2011年3月11日(金)、仙台市内中心部にて受けた尋常ではない揺れに、その日予定されていた取材はもはや無いと判断、自宅に戻ることを決めた僕。だが郊外へ向かう間、目に入るのはあまりに切ない風景ばかり。歩道から溢れた徒歩帰宅者に吹き付ける、曇天からの突然の大雪。信号停止の道路では、地震で被害を受けたのか、窓ガラスが割れたまま急ぐ車が何台も。そしてカーオーディオからは、津波の信じられない被害の話が次々と。事の重大さに直面し始めた自分を襲う、言いようのない恐怖。車中に一人の僕は、とにかく大声を発したい衝動に駆られた。 いや、ならば、歌を歌おう。でも何を歌う? 脳内が導き出した結論は、「神戸賛歌」だった。 阪神大震災を忘れまいとする、神戸サポーターの思いが歌詞に詰まった曲。ホームズスタジアム神戸でのアウェイ戦で耳にする度に背筋が伸びる、世界中のサッカーアンセムの中で、最も「想い」の詰まった歌

    babi1234567890
    babi1234567890 2011/04/11
    スカパー偉い!「メールの内容に、目を疑った。そこには「スカパー!」の文字が」
  • Messages for Japan - Read Messages

    All messages have been automatically translated by Google Translate

  • Elizabeth Hughes, 8 years old, National Anthem, Norfolk Admirals Game, Scope Arena

    Elizabeth's debut singing the national anthem on January 7, 2011 at the Norfolk Admirals game. The good news is that she did a wonderful job. The bad news is that the mic died after "gave proof." However, the crowd picked up the song and she kept her composure and stood there singing. But nobody got to hear her amazing high note on "free." But more good news--she was invited to come sing aga

    Elizabeth Hughes, 8 years old, National Anthem, Norfolk Admirals Game, Scope Arena
  • 連帯の33人、「自分が最後でいい」と譲り合う : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    救出作戦の成功の最大のカギとなったのは、作業員の連帯感といえる。 13日未明には地上との交信で、「みんな一緒に困難に立ち向かってきた家族だ」という作業員の声が聞かれた。高温多湿の劣悪な環境の下で、作業員は地上の医師や心理学者らの指示に従って規律正しい生活を送り、ビデオカメラを通じた地上の家族との会話や手紙のやりとりなどを心の支えに、地底生活を耐え抜いた。 リーダー格だったルイス・ウルスアさん(54)の存在も大きい。8月5日の事故発生で外との連絡が途絶えたことを知ると、避難所に備蓄していたツナ缶やビスケットなどの料を2日置きにべる節約ルールを提案。17日後の同22日に地上から掘られた細い穴を通じて生存を伝えるまで、全員が生きのびられたのは、節約ルールによって料を切らさなかったからだ。 地上と連絡ができるようになると、作業員らはそれぞれの役割を決め、11人ずつ三つのグループに分かれて物資

  • スナイデルが交通事故の女性につき添い 「彼は本当のスポーツマン」 - ライブドアニュース

    18日、インテルMFヴェスレイ・スナイデルに新たなサポーターが生まれた。29歳のエリザベッタ・サヴァッツィさんがその人だ。ミラノ生まれミラノ育ちのエリザベッタさんが先日、市内で交通事故を起こした際に、救急車が来るまでスナイデルがずっとつき添ってくれたのだという。 「アスファルトが濡れていて、バイクを運転していた私は、穴を避けようとハンドルを切って倒れてしまったの。後ろで車が止まった音が聞こえた。すぐにカップルと、一人の男性が近くに来て、男性は後ろの車を運転していた人だって言ってきたわ。彼はインテルのジャージを着ていた。私はインテリスタなんだけど、すぐには誰か分からなかったの」 「カップルが救急車を呼んでくれて、私につき添ってくれたんだけど、そのインテルジャージの男性も同じようにしてくれたの。そばにいて、救急車が来る間におしゃべりしてくれた。命の危険がないからって、なかなか救急車が来なかった

    スナイデルが交通事故の女性につき添い 「彼は本当のスポーツマン」 - ライブドアニュース
  • 幼稚園の娘が決めた家の法律 : 犬も歩けば どこかにあたる

    娘が6歳で反抗期っぽいことを言い出したので、それに追い打ちをかけるように怒鳴る親っていうもの、なんだかなぁ。と思い。。 娘に家の中での法律を決めさせる事にした。 私が怒ってる時は、娘がxxxしたら、どんなことがあっても私は怒るのをやめる。 だから、あなたも同じ。むくれていても、パパかママがXXしたら、機嫌を直すっていう法律ってどうかな?。 XXは娘が決めていいのよ。 あなたのつくる法律だから。 私は守る。 そんな話から始まった。 娘が、むむむーーーと考えた後、 じゃ、ママが怒ってる時は、私がタコ踊りする。そしたら、ママは怒るのやめること。 どんなことがあっても怒らない事。 それが娘の条件だった。 た、タコ踊りですか? 苦笑 娘は続ける。 パパの場合は、私がほっぺにキスする。そしたら、どんなことがあってもパパは怒らない。 (そりゃそーだろう。。(; ̄Д ̄)今でも甘いんだから) じゃ、あなたが

    幼稚園の娘が決めた家の法律 : 犬も歩けば どこかにあたる
  • ネット将棋 | 妻の小言。

    1年くらい前、息子がまだ将棋を指していた頃の話。 棋力の離れた相手とばかり指している息子にネット将棋を指させてみた。 ネットならば同じ初心者がたくさんいる。 15級で登録し、同じ15級の相手を探して対局を申し込んだ。 「よろしくおねがいします」 しかし蓋を開けてみると相手はどう見ても15級ではない。 駒を取られてばかりでちっとも楽しくない息子は半べそになってきた。 横で見ていた旦那は相手を初段認定し「ずるいよ」と口をとがらせた。 「ちょっとお父さんにまかせて!!」 もう見ていられなくなったとばかりに旦那が息子に代わり指し始めた。 すると必敗の局面が一瞬にして必勝に。 「ウソの棋力を申告するからこうやって痛い目に遭うんだ」 いやいや、そういう君の方がよっぽど詐欺だから。 防衛おめでとう。

    ネット将棋 | 妻の小言。
    babi1234567890
    babi1234567890 2010/03/25
    大人気ないけれど、いい話。
  • No.12963 連携プレイ - コピペ運動会

    数年前に参加した不幸になりそうだった式。 社内恋愛の末に結婚したカップルで、どちらも人望も厚く仕事もできる人たち。 (新婦のほうが入社が先の姉さん女房) 料理、来賓のスピーチ、花、演出などすべてにおいて文句のつけようがない素晴らしい式だった。 ただ、不安なことが一つあり、それは新婦の同期かつ新郎の直属の先輩A(メンヘラ気味)が新婦に惚れていたこと。 Aが新婦に惚れているのは若い社員を中心とした周知の事実だったが、告るわけでもなく見つめているだけのこと。 直接アクションを起こされたこともなく、上記の関係で呼ばざるを得なった。 式が終盤に近づき、テーブルスピーチが始まった。 同じテーブルの数人が「当たったらどうしよう」と顔を見合わせるなか、新婦同期のBさんが 「自分が頼まれてるから大丈夫だよ」と落ち着かせてくれた。 そして司会者が自分たちのテーブルに訪れ、 「それでは、このテーブルでは・・・」

    No.12963 連携プレイ - コピペ運動会
    babi1234567890
    babi1234567890 2009/12/10
    Bさんの機転と心映えに嫉妬。
  • 忘れてた!!

    320 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 21:08:04 ID:JKnm4DJt 月並み?だが、自分が養子だった事。 高校の修学旅行でパスポートが必要になり、戸籍謄を取った時に愕然とした。 その日は何も手に付かず、夕飯で両親が揃った時、思い切って問いただした。 最初は鳩が豆鉄砲らったような顔をしてた父が、みるみる目と口を開いていき。 「忘れてた!!」 今度は私が豆鉄砲をらいました。 結婚当時、子宝に恵まれず、まだ赤ん坊だった私を施設から引き取った事。 年頃になったら説明しなきゃいけないなあ…と思いつつ、3人で生活している内に 養子という意識も薄れ、私が中学生になった頃にはすっかり頭から抜け落ちていた事。 「いや、小学校卒業した時に説明するかどうか悩んだ記憶があるから、それまでは覚えてたんだよ」 などとしどろもどろで言い訳する両親を見て

    忘れてた!!
    babi1234567890
    babi1234567890 2009/12/09
    素敵過ぎるご両親
  • 育児板拾い読み@2ch あとち 体のいろんなところを大きくして

    どうせ喪女だし耳にした会話でも晒そうぜ 10 namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1257430115/l50 684 名前: 彼氏いない歴774年 [sage] 投稿日: 2009/11/27(金) 22:02:35 ID:11Ql9xGS ファミレスで。40前後の父と中学か、高校ぐらいの男の子二人。 父の声は声優のハヤミさんに似ていた。 父は腕組みしてしかめっ面。子は緊張した面持ち。 父「君たち二人は心も体も育ってきた。 Aは自立した一己の人間としての私の手元から出ようとしている。 Bもそんな兄さんを見て自分の未来を考えている。 違うか?君たちは一人の人間として、大人の男として生きようとしている。 親として非常に喜ばしい。これほど嬉しいことはない。」 子互いに肯く 父「そこでだ。そろそろCさんを私に返していただけないでしょうか?」 子A「ちょ

  • 育児板拾い読み@2ch あとち 今朝、奥さんとなんかありましたか?

    【集え】に「愛してる」と言ってみるスレ26【勇者】 namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1256111466/l50 277 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/17(火) 12:07:32 朝の後片付けをしてる背中に向かって言ってみた。 そのときは「フッ」と鼻で笑われたが、出掛けるとき、やたらと 丁寧に背中や肩の埃を払ってくれたんで、夜、家に帰ってからの お楽しみってやつかなぁと思いつつ出勤。 会社に着くと、同僚が、 「今朝、奥さんとなんかありましたか?」 と言いながら、肩に貼ってあった紙をはがしてくれたが、そこには 「私の方が愛してるもんね~~~」 と、油性マジックで黒々と……。 電車の中で、周囲の雰囲気が微妙だったのはこのせいかとか思うと、 恥ずかしくてたまらないのに、なぜかニヤニヤがとまらない。

    babi1234567890
    babi1234567890 2009/11/22
    11/22は「いい夫婦」の日だそうで。
  • 育児板拾い読み@2ch あとち やりました!

    どうせ喪女だし耳にした会話でも晒そうぜ 10 namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1257430115/l50 319 名前: 彼氏いない歴774年 [sage] 投稿日: 2009/11/19(木) 12:17:22 ID:iZBVagaq 昨日ブクオフにて立ち読みしてたら、店内放送が流れてきた。 『日はご来店頂きまして…(中略)…誠に有難うございました』 なんていうか…凄く綺麗な感じの声だった。 思わず漫画から顔あげて聞き惚れてしまったくらいに。 と思ったらその後すぐに 『やりました!私、噛まずに言えました!』 ってマイク越しに流れてきて、思わずブフォって吹き出した。 「ちょwww○○さん、マイクの電源入ったままwww」 「…わぁああああ!すいませんすいません!!」 カウンターの方を見たら、新人らしい女の子が真っ赤な顔で先輩に頭下げてた。

    babi1234567890
    babi1234567890 2009/11/21
    『やりました!私、噛まずに言えました!』
  • 進化しているのはもみじ饅頭だけじゃない。

    今日の鳥栖戦で10数年ぶりの再会を果たしました。 その相手は・・・ 昨日のブログでもちょっと書いたけど、鳥栖のGKの室くんです。 室くんとは中学2年まで一緒のマンションに住んでいました。 歳は6コ違いやけど、毎日、ホンマに毎日一緒に遊んでいました。 小学生の6歳差といえば体の大きさも全然違う。 室くんは大きくて、何をしても適わない、俺の中では憧れのお兄ちゃんでした。 そんな室くんはガキ大将でした。 いい事から悪い事までいろんなことを教えてもらいました。 時には一緒に工事現場からエロをかっぱらって読み漁り。 時には理由も分からないままボコボコにされて泣かされたりもしました。 でも初めて俺にサッカーを教えてくれたのも室くんでした。 でも6歳違いということもあり、いつの間にか会う機会も少なくなり、自然に、気付けば会わなくjなっていました。 お母さんの話とか、周りの友達の話から、室くん

    babi1234567890
    babi1234567890 2009/11/16
    ホント、気持ちのイイ奴だなー。
  • 不良猫の称号を差し上げます - へたれ猫の軟弱面

    自称、不良としてはてなで活動をしておりましたが、この称号を明け渡す事になりそうなのです。 その不良は、自分と対立する者を校舎裏に呼び出し、仲間を引き連れフルぼっこにするのは朝飯前。お腹がすくとその腹いせに、無差別テロを繰り返すという、それはもう非道の限りを尽くす恐るべきなのです。 先日、遂にどらねこも恐怖のに目を付けられてしまいました。 『復讐は我が手にあり!!』 その文面とともに送りつけられた写真には、どらねこが先日同じ構図で撮った風景が写されておりました。 『お前の行動は何もかもお見通しなのだ』 「塩ゆでピーナツをべていただろう?ふっふっふ」 どらねこ「ぎゃ〜!!」 今目の前に手にしていたリンゴが、パソコン画面の中に・・・ どらねこ「不良の称号はお譲りいたします。命だけはおたすけくださいにゃぁ」 ※この物語はある程度フィクションです。

    不良猫の称号を差し上げます - へたれ猫の軟弱面
  • 戦時中ではなく現在の話:アルファルファモザイク

    編集元:同人板「717 :なごみ: 2009/02/04(水) 11:20:13 ID:HieMIdoZ0」より 598 名無し三等兵 :2009/02/03(火) 18:54:38 ID:rijWDDB8 BE:1470852285-2BP(0) 戦時中ではなく現在の話だが 近所の老人ホームに老夫婦がいるんだが、知り合った場所は大阪城の通信所でした。 また結婚に至った出来事は、大阪空襲の時に爺さんが命がけで婆さんを守ったことでした。 そして普段はうるさいくらい話まくる夫婦なんだが、ある日、お互いに目を合わさず 指でモールスを打ち合いながら会話していた。 同じホームの爺さんに聞くと話したくない!顔も見たくない!と言う理由でそうしていたそうです。 そして会話の内容ですが、横須賀の元通信兵によると、、、、、 爺「大体お前は昔からそうだった!大阪空襲の時、お前を助けるんじゃなか

    babi1234567890
    babi1234567890 2009/02/12
    キュートだなぁ(笑)。
  • 1