タグ

行政に関するbabi1234567890のブックマーク (88)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    極真空手で国内7連覇、ついに世界王者に!新潟柏崎市の中学3年・神田大雅さん、14~15歳男子の型部門で優勝 さらなる高みへ技磨く

    47NEWS(よんななニュース)
    babi1234567890
    babi1234567890 2013/05/10
    不安はあれど、やるしかないと思う。
  • 「除染にヤクザ」問題から、税金の無責任な使い方が見えてくる(山崎 元) @gendai_biz

    巨額の公費が動く「ヤクザのビジネス・チャンス」 5月6日の朝日新聞に「除染 群がる暴力団」という見出しの記事があった。福島県内の除染現場に、山形県内の暴力団幹部が派遣業の許可を持たずに作業員7人を派遣していたという事件を報じたものである。 この暴力団幹部A氏は、懲役8ヵ月執行猶予3年の刑を受けた。事件後に暴力団を辞めたことが酌量されて、A氏は実刑を免れたという。 除染にヤクザ。一般常識的には、いかにもありそうな組み合わせだ。朝日新聞の記者も、読者がそうした常識を持っていることを前提として記事を書いているように思われる。 「ヤクザ」という言葉は、近年では一般向けの文章に不適当とされる場合が多いようだが、一般に馴染んだ言葉であり、かつ文脈によっては、集団としての「暴力団」と個別の「暴力団の組員」、あるいは両方の総称を自在に指すことができる。そういう便利な言葉なので、稿では以下、特段の必要がな

    「除染にヤクザ」問題から、税金の無責任な使い方が見えてくる(山崎 元) @gendai_biz
  • 47NEWS(よんななニュース)

    倒壊するかもしれない家で「屋内退避」…原発事故と地震が重なる困難さ、能登半島で浮き彫りに 避難計画の“前提”は見直される?新潟・柏崎刈羽原発の周辺市町村、議論の行方注視

    47NEWS(よんななニュース)
  • <第1原発事故>福島県が放射線データ消去 緊急測定半年後 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京電力福島第1原発事故を受けて11年3月12日午前5時ごろから、福島県が約5キロ離れた避難所に可搬型測定器を設置して緊急時放射線モニタリングを行いながら、測定器を回収した同9月にデータを消去していたことが分かった。県は「データを上書きし記録も残っていない」と釈明、国への報告も怠った。原発10キロ圏では同時刻ごろから線量の上昇が確認されているが、消去により国の指針が定める住民の被ばく評価もできなくなった。 【あのとき何が…福島第1原発事故直後に作業員によって撮影された写真】  県の放射線測定を巡っては、固定型モニタリングポストのデータ解析を終えるのが昨年9月と遅れ、政府・国会の原発事故調査委員会の最終報告書に反映されなかったことが既に分かっている。新たにデータ消去が判明し、原子力規制委員会専門家会合が検討中の緊急時モニタリングの改善策にも影響を与えそうだ。 県や東電への取材によると、県は

  • 47NEWS(よんななニュース)

    公約のフルマラソン大会断念…再選の梅田・久喜市長ず すでにコース調査費など支出 市の親善大使だったプロランナー川内優輝さんも批判していた…何があった

    47NEWS(よんななニュース)
  • 橋下氏友人の民間人校長、異例の大阪府教育長に : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府の松井一郎知事は3月末で退任する中西正人府教育長の後任に、府立和泉高で民間人校長を務める弁護士の中原徹氏(42)を起用する方針を固めた。 民間出身の感覚で大胆な教育行政改革に取り組んでもらう狙いとみられる。文部科学省によると、都道府県教委で民間出身者が教育長を務めるのは異例。21日開会の定例府議会に提案する。 中原氏は早大法学部卒。前知事の橋下徹大阪市長の大学時代の友人で、米国の弁護士事務所勤務などを経て、2009年に府立高校長に採用され、10年4月に和泉高に着任した。 同高では海外勤務経験を生かし、自ら英会話を教えるなどして、生徒の国際感覚養成に力を入れた。12年3月の同高卒業式では、府教委が国歌斉唱時に起立斉唱を求める職務命令を出したことを受け、教職員の口の動きを確認して報告する「口元チェック」を行い、論議をよんだ。

    babi1234567890
    babi1234567890 2013/02/19
    失敗と判断した際には選挙で落とせばいいと橋下さんは嘯いていたけれど、その時に大阪は再起できるだけの力が残っているんだろうか。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    babi1234567890
    babi1234567890 2013/02/18
    この件に関して橋下さんに思うのは、教育論・組織論として介入手続きが妥当だったのかということと、対応が手ぬるいんではということで、やり過ぎだったとは思わないな。それぐらい状況はひどかった。
  • 大阪市 天王寺区 【報道発表資料】報道発表資料の一部変更について『デザインの力で、行政を変える!!~天王寺区広報デザイナーを募集します~』

    大阪市天王寺区役所では、平成25年2月4日14時発表の「天王寺区広報デザイナーの募集」について、プロのデザイナーの方々を始め、多くの皆さまよりご意見・ご指摘をいただきました。この度、いただいたご意見・ご指摘を踏まえ、募集内容について再検討を行いました。  当初の募集内容についての趣旨を改めて説明させていただき、関係者の方々に謝罪させていただくとともに、名称も変更し、「天王寺区デザインパートナー」として新たな内容で募集します。 平成25年2月4日に報道発表を行った「天王寺区広報デザイナーの募集」について、「無報酬なのか」「プロのデザイナーを侮辱しているのではないか」というご意見をいただきました。  そうした意図はまったくございません。誤解を抱かせる結果となってしまったことを心からお詫びするとともに、以下に公募の趣旨をあらためてご説明させていただきます。  まず、今回の公募では「プロ」として活

    babi1234567890
    babi1234567890 2013/02/06
    「払いたくないでござる。払いたくないでござる」
  • 大阪市 天王寺区 【報道発表資料】デザインの力で、行政を変える!!~天王寺区広報デザイナーを募集します~

    大阪市天王寺区役所では、「デザインの力で、行政を変える!!」をキーワードに、「天王寺区広報デザイナー」を募集します。 「天王寺区広報デザイナー」とは、民間の専門的なスキルや手法を取り入れて、天王寺区が実施する事業のホームページ・ポスター・チラシのデザイン力を上げることで、区民の皆さんへこれまで以上の情報発信を行えるようにする新しい試みです。 広報デザイナーに就任していただいた方々には、天王寺区役所が実施するイベントなどのポスターやチラシのデザイン案を作成していただいたり、区役所が作成するホームページやポスターにアドバイスをしていただきます。 全国どこからでも、また、ポスター作成は1件だけでも応募可能です。「私のデザインで天王寺区を変えたい!」、「こんなポスターならもっとみんなにPRできる!」「デザインを勉強中だけど、私の作品をたくさんの人に見てもらいたい!」そんな気持ちをお持ちの方はぜひご

    babi1234567890
    babi1234567890 2013/02/06
    こんなん決定された方は無給でも暮らしていけるようだから、その方の給料回してあげればいいじゃん。
  • 「苦情お断り」スカイマークに都が異例の抗議 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    航空会社スカイマーク(東京都大田区)が作成した接客指針「サービスコンセプト」に対し、東京都が5日、異例の抗議をした。 5月18日から機内の座席ポケットに入れられている指針は8項目からなり、「機内での苦情は一切受け付けません」「客室乗務員は収納の援助をいたしません」などと明記。不満がある人は同社の相談センターのほか消費生活センターに連絡するよう求めている。 これに対し、都消費生活総合センターは「社への苦情を代わって受け付けるかのような記述は容認できない」として、指針を機内から回収して会社の責任で苦情に対応することを新聞に掲載するよう申し入れた。 同社によると、指針は機内サービスを巡る意見が乗客から相次いだことを受けて作成したという。広報担当者は「低価格で安全運航を実現するために乗客にお願いしたいことを簡潔にまとめた。従来の社の方針と変わりはない」とし、都からの申し入れには「内容を確認してから

    babi1234567890
    babi1234567890 2012/06/06
    わかるようなわからないような。あれだけ但し書きを書いてもなおクレーム受ける事態って想像したら、最終的には消費生活センターに連絡という流れにしかならないんではないかい。
  • 電気事業連合会:原発事故対策強化反対の文書 昨2011年1月 - 毎日jp(毎日新聞)

    電力10社で組織する「電気事業連合会」が昨年1月、原発事故の防災対策強化の方針を打ち出した内閣府原子力安全委員会に反対する文書を送っていたことが26日、毎日新聞が情報公開請求した資料で分かった。理由として、原発は危険という印象がもたらす地域への影響や対策費増大を挙げているが、電力各社が防災を軽視していた実態を裏付けている。 国の原子力防災指針を策定する安全委は、国際原子力機関(IAEA)が02年に重大事故に対応する防災対策の国際基準を定めたことを受け、06年3月に基準導入に着手。経済産業省原子力安全・保安院が「原子力への不安を増大する」として再三反発し、導入はいったん見送られた。しかし、各国で導入が進み、安全委は10年12月の「当面の施策の基方針」で再び導入検討の考えを示した。 これに対し、電事連は11年1月13日と同2月3日、国際基準を導入した場合の自治体の反応について「独自に推定した

  • 橋下市長バッサリ「無駄な労力」学校文書手書き : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市教委は、各学校に手書きでの作成を指導してきた児童・生徒の卒業証書台帳や、内申書の基となる指導要録について、パソコンでの作成を認めることを決め、8日、各学校に通知した。 「大事な記録なので心を込めたい」と手書きにこだわってきたが、事務効率を優先させる橋下徹市長は「無駄な労力だ」と一蹴。ただ、教職員へのパソコン配備率は4割に満たず、学校現場からは「省力化したくてもパソコンがない」とアナログな職場環境にぼやきも漏れる。 市教委によると、指導要録は子どもの氏名や住所、成績などをB4判2枚にまとめた資料。内申書などの原簿となり、学校教育法施行規則で作成が義務づけられている。卒業証書台帳は証書番号や授与年月日などのリストで、卒業証明書の発行に使う。いずれも作成方法についての規定はないが、市教委はこれまで手書きでの作成を指導してきた。 しかし、橋下市長は情報管理は徹底するとした上で、「事務処理の効

    babi1234567890
    babi1234567890 2012/03/09
    「時は金なりです」と言うからにはパソコンを購入可能な予算とセットでしょうね?/あと「バッサリ」とか書いている読売新聞が手書きじゃない履歴書を認めるのか興味アリw
  • 被災地の本当の話を知るべし! 陸前高田市長が見た「規制」という名のバカの壁とは? - 日刊サイゾー

    東北地方に甚大な被害を与えた東日大震災。発生から半年近い年月がたとうとしている今も、復興のめどは見えてこない。死者・行方不明者2,000人以上の被害を出した陸前高田市でも、がれきの撤去にはまだ数年を要するとさえ言われている。同市の戸羽太市長は、著書『被災地の当の話をしよう -陸前高田市長が綴るあの日とこれから-』(ワニブックス)の中で、復興を阻害するさまざまな法規制の存在を冷静な視点で記している。被災地の復興をことごとく阻む壁の正体とは何なのか。これまで報道されてこなかった被災地の現実について、戸羽市長に語ってもらった。 (聞き手=浮島さとし/フリーライター) ――被災地を取材していますと、どこへ行っても「法律や条例の壁があって何もできない」といういら立ちの声を耳にします。戸羽市長もそれをずっとお感じになってきたのではないでしょうか。 戸羽市長(以下、戸羽) その繰り返しに尽きますね。

    被災地の本当の話を知るべし! 陸前高田市長が見た「規制」という名のバカの壁とは? - 日刊サイゾー
    babi1234567890
    babi1234567890 2012/03/06
    政局にしたがる政治家とかもそうだし、今回の震災で国民ってどんだけ軽視されているんだって思てる。
  • 経産省の「東電国有化」、日銀のインフレ「目途」と「1%」ーーいまごろになって言い出した官僚たちの「醜悪な下心」(髙橋 洋一) @gendai_biz

    経産省の「東電国有化」、日銀のインフレ「目途」と「1%」ーーいまごろになって言い出した官僚たちの「醜悪な下心」 10日ほど前まで、東電国有化が既定路線のようになっていた。国が議決権付きの東電発行株を3分の2まで取得して「実質国有化」し、東電経営陣の総入れ替えや発電部門の売却を行うと新聞報道されていた。昨年末頃は、発送電分離まで行うと伝えた新聞もある。 ところが、2月10日付朝刊で、読売と朝日は、「国が取得できる株式は3分の1にとどまり国有化は難しい」と報道し、両紙は軌道修正した。 今のところ、2分の1を超えるか超えないかの攻防戦だというが、こういう話は第一線の記者もお任せする。 どっちに転んでも、ちょっと離れたところから見ていると、政策として初期動作の失敗を取り戻せない間抜けな「解」にしか思えない。 3月末までに東電と原子力損害賠償支援機構の間で「総合特別事業計画」を決定する。支援機構から

    経産省の「東電国有化」、日銀のインフレ「目途」と「1%」ーーいまごろになって言い出した官僚たちの「醜悪な下心」(髙橋 洋一) @gendai_biz
    babi1234567890
    babi1234567890 2012/02/21
    ココらへんの意図は気になる「経産省はいまごろになって経営権をもって東電経営陣を追い出すと威勢がいいが、法的整理していれば、経営陣の責任はとっくに済んでいる問題だ」
  • 確定申告の時期に考える「節税」できないシンプルな税制の実現 | 山崎元のマルチスコープ | ダイヤモンド・オンライン

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 友人とやっている会社の小さなオフィスで仕事をしていると、各種の飛び込みセールスがやってくる。生命保険会社、電話回線業者、水の宅配のセールス、先物取引業者、証券会社などさまざまな商売だ。 飛び込みセールスの多くは若手社員なので、せめて彼らの訪問のノルマ達成に貢献すべく、顔を見て、名刺ぐらいはお渡しすることにしている。時間がある時には、「5分だけだよ」などと前置きして、セールスの口上を聞くこともある。 若手証券

    確定申告の時期に考える「節税」できないシンプルな税制の実現 | 山崎元のマルチスコープ | ダイヤモンド・オンライン
    babi1234567890
    babi1234567890 2012/02/15
    ご尤も「その優秀な頭脳を、制度を複雑にして官僚の裁量を増やすことや、税理士の食い扶持を増やすことに使うのではなく、誰にでも分かるシンプルで公平な税制の実現に使って欲しい」
  • 東京新聞:耕作放棄じゃない 除染待つ間に農地利用促す通知:社会(TOKYO Web)

    米から国の基準を上回る放射性物質が検出された福島県伊達市で、土壌汚染や被ばくへの懸念から耕作できなかった農家に対し、市農業委員会が田畑を耕作放棄地と扱う通知を出した。「農地として適切に利用されていない」として耕すよう指導。一月中旬に通知を受けた同市の小野寛さん(51)は「耕すと放射性物質が土に混ざる」と困惑している。 (中崎裕) 各自治体の農業委員会は農地法に基づき、年に一度、耕作放棄地を調査。最初の指導通知が届いた時点で耕作放棄地扱いとなり、所有者は原則的に新たな農地取得ができなくなる。同市農業委は今回、二百件ほどの指導通知を出した。

  • 独裁政治で大混乱に陥った阿久根市の“いま”現市長と関係者が振り返る「竹原劇場」の夢のあと

    1956年群馬県生まれ。放送記者を経て、1992年にフリージャーナリストに。地方自治体の取材で全国を歩き回る。97年から『週刊ダイヤモンド』記者となり、99年からテレビの報道番組『サンデープロジェクト』の特集担当レポーター。主な著書に『長野オリンピック騒動記』など。 相川俊英の地方自治“腰砕け”通信記 国政の混乱が極まるなか、事態打開の切り札として期待される「地方分権」。だが、肝心の地方自治の最前線は、ボイコット市長や勘違い知事の暴走、貴族化する議員など、お寒いエピソードのオンパレードだ。これでは地方発日再生も夢のまた夢。ベテラン・ジャーナリストが警鐘を鳴らす! バックナンバー一覧 間違っていないが、やり方が悪かった――。 旧“竹原派”市議が語る独裁政治の功罪 「竹原さんがやろうとしたことは、今でも間違っていないと思うが、やり方が荒っぽかった。もっと丁寧なやり方で、合意点を探るべきだった

    babi1234567890
    babi1234567890 2012/02/03
    大阪をはじめそういう所がたくさん出てくるんだろうな…
  • 「官報複合体」になるな 財務省の論理に“洗脳”されつつあるメディア+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    経済新聞時代の後輩で、日経記者をやめて米カリフォルニアに拠点を構える牧野洋氏が刺激的なを書いた。彼は欄の執筆者のひとりでもある。(フジサンケイビジネスアイ) タイトルは、「官報複合体」(講談社)。氏は大手新聞一般の「官報化」、つまり官製報道化を取り上げているわけだが、ではわれわれの古巣、日経はどうかと気になってくる。 かつて日経ではよく、「官報みたいな紙面をつくるな。官製発表にひきずられるな」と同僚とよく議論したものだ。今の日経でも、同じ志を抱く記者は少なくないのだが、残念ながら主流にはなっていないようだ。 そんなときに、1月31日付の日経朝刊のある記事をみて、「うーん、官報かこれは」と、思わずうなってしまった。記事は、財務省による歳出と歳入の見通しを報じたもの。消費税率を2015年10月に引き上げても国債残高は21年度末に1000兆円を突破し、同年度の国債利払い費は20兆円へと倍

    babi1234567890
    babi1234567890 2012/02/02
    「増税また増税という財務官僚路線では、デフレがさらに深刻化し、それに連動して超円高が続き、日本経済規模が縮小に縮小を重ね、財政自体も破綻しかねない」
  • 原発事故対策でまさかの議事録未作成「行政の可視化」を提唱する

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 政治に対する国民の不満を増幅 原発事故対策の議事録未作成が発覚 東日大震災および東京電力福島第1原子力発電所の事故対策に関連する政府の多数の会議で、議事録が作成されていないことが問題になった。 特に原発事故に関しては、(1)国民に対して適切な情報提供がなされたか、(2)原発事故対策は適切であったか、(3)事故対策に対して誰がどのような貢献をし、責任を持っていたのか、(4)同様の事故に対して今後の教訓とすべ

    原発事故対策でまさかの議事録未作成「行政の可視化」を提唱する
  • 日本の弱点を如実に描いた調査・検証委員会の原発事故「中間報告」 | JBpress (ジェイビープレス)

    2011年末の12月26日、「東京電力福島原子力発電所における事故調査・検証委員会」から中間報告が提出・公開された。 同委員会のウェブサイトから、PDF化されたその概要、報告書文、同資料がダウンロードできる。報告書文だけでA4サイズ・507ページというボリュームだが、前半部、特に第3章「災害発生後の組織的対応状況」、第4章「東京電力福島第一原子力発電所における事故対処」を読み進むと、事態の展開が再構成され、刻々と変化してゆく事象とそれに対応する人々の動き、混乱が浮かび上がってくる。その意味ではまさしく一編のドキュメンタリーである。 特に事故現場での状況の進行を追って整理した部分は、さすがに専門用語や略号が次々に現れるし、科学技術に関する多少の基礎概念がないと、すぐには理解できないことも多いかと思うが(例えば「外部から注水する時、容器内の圧力よりも高い水圧をかけないと水は入ってゆかない」

    日本の弱点を如実に描いた調査・検証委員会の原発事故「中間報告」 | JBpress (ジェイビープレス)
    babi1234567890
    babi1234567890 2012/01/26
    はやぶさは出来たので素養が無いわけではないはず「監督官庁側は、具体的な施策を策定・提示するのではなく、業界側に示唆、指導するという形を取ることで、良くも悪くも責任の所在を曖昧にしたまま進めていく」