タグ

座布団一枚と文化に関するbabi1234567890のブックマーク (2)

  • 【海外こぼれ話】自分の作品、こっそり美術館に展示 - MSN産経ニュース

    ポーランドの国立美術館で、来なら陳列されることのない若手芸術家の絵画が展示された。 芸術を学んでいる学生が、警備員の隙をついてこっそり自分の作品を展示、美術館は3日間、この新たな作品に気付かなかった。 学生は「自分の作品が並べられるのを30年も40年も待てないよ」と動機を説明。美術館の責任者は「ウイットに富んだ芸術的なハプニング」と好意的で、作品は館内の喫茶店に飾られた。(AP)

    babi1234567890
    babi1234567890 2012/01/06
    「自分の作品が並べられるのを30年も40年も待てないよ」
  • 日本語のTwitterと英語のTwitterは別メディアであることについて

    別に、「国民性が・・・・」とか言うつもりはなく。単に1文字にこめられる情報量が違うので、同じ140文字でも、詰め込めるアイデアの量が全く違う。なので、メディアとして似て非なるよね、という話。 たとえば、 日が誇るベンチャー会計士、磯崎さんのTweet。それぞれ最後のカッコ内数字は文字数 (前にも書きましたが)、今でも大半の上場会社の役員はほぼ「従業員代表」だけで構成されているので、「経営危機」にはならないと思いますが。 逆に、ドイツの例など聞くと、組合側が「経営に取り込まれる」のを危惧する必要があるのかも。 (111) 企業でも、内部で決めた予算等はさておき、外部との契約は経営者が変わっただけでは原則変更できないかと思います。 @mohno 余談ですが、国境/領土とか、戦後補償とか、“国際的な政府の見解”は、政権が変わったからって「あれはナシってことで」というわけにはいかないでしょうね。

    日本語のTwitterと英語のTwitterは別メディアであることについて
  • 1