タグ

社会保障と華麗なるブーメランに関するbabi1234567890のブックマーク (1)

  • 生活保護引き下げで住民税非課税ラインも引き下げに - MSN産経ニュース

    生活保護費のうち生活費にあたる「生活扶助」が今年8月に引き下げられるのに合わせて個人住民税の課税限度額も引き下がり、このままだと課税対象者が低所得者に拡大することが17日、分かった。民主党の長昭元厚生労働相、山井和則前国対委員長が国会内で記者団に明らかにした。 それによると、政府は今年2月5日開催の閣僚懇談会で、就学援助や保育料免除など生活保護の基準額を参考に決められている国の制度について、低所得者対策として、できる限り生活保護の引き下げに連動しないよう対応することを確認した。しかし、個人住民税については「平成26年度以降の税制改正で対応」として結論が先送りされていたという。 厚労省は総務省に対応を求めたのに対し、総務省は、非課税限度額が下がると増収になる地方自治体の事情を踏まえて反対したとみられる。

    babi1234567890
    babi1234567890 2013/04/18
    ひどい話なんだけど、ブーメランでもあるよなぁ。
  • 1