タグ

ブックマーク / www.soccer-king.jp (146)

  • 【インタビュー】清水FWチアゴ サンタナ、“トロフィー慣れ”した娘に誇るW受賞!「しっかりと見せてあげたい」 | サッカーキング

    2022年の明治安田生命J1リーグ得点王はFWチアゴ サンタナ(清水エスパルス)が受賞した。今季序盤はケガで出遅れたものの、27試合に出場して14得点を記録。清水はJ2降格圏内の17位となったが、得点を重ねてチームをけん引し続けた。 取材・文=三島大輔(サッカーキング編集部) ――まずは得点王・ベストイレブンのダブル受賞おめでとうございます! チアゴ 初めて得点王、ベストイレブンを受賞できてすごく嬉しく思っています。まだいくつか参加するイベントがありますけど、オフはブラジルに帰国してゆっくり休み、また来季いい結果を残したいと思っています。 ――昨季は37試合に出場して13得点2アシスト。今季は27試合と出場試合数が減ったものの、14得点6アシストを記録しました。好調の要因についてはいかがでしょうか? チアゴ 自分はどの国でプレーしてもスタイルに適応できると思っています。そして今年は家族が来

    【インタビュー】清水FWチアゴ サンタナ、“トロフィー慣れ”した娘に誇るW受賞!「しっかりと見せてあげたい」 | サッカーキング
  • 後輩に奪われた先発の座…清水内定の静岡学園MF川谷凪、見せた意地と結果 | サッカーキング

    プロ内定4人を抱える静岡学園だが、第100回全国高校サッカー選手権大会1、2回戦とスタメン出場を果たせなかった選手がいる。清水エスパルス内定のMF川谷凪は、右ウイングの座を2年生ドリブラーの髙橋隆大に奪われる形で大会に入った。初戦の徳島商戦で60分に高橋に代わって投入されるが、2回戦の近大和歌山戦では出番なし。勝ち上がるチームとは裏腹に苦しい状況だったが、3回戦の宮崎日大戦でついにチャンスが巡ってきた。 会場のフクダ電子アリーナに到着後、スタメンを川口修監督から告げられると、一度は緊張が走ったが、「ここでできなかったらそれ以降出られない。後がないからこそ、全力でやるだけ」といい意味で割り切ることができた。さらに自分のやるべきことにも冷静に目を向けられたことが試合で大きくプラスに働いた。 髙橋は1、2回戦と大きくスタンドを沸かせた。157センチと小柄な体格だが、一たびボールを持てば無双状態。

    後輩に奪われた先発の座…清水内定の静岡学園MF川谷凪、見せた意地と結果 | サッカーキング
  • Jリーグが3クラブに懲罰…勝利が0-3敗戦に変更の福島は「顧問弁護士らと相談」 | サッカーキング

    Jリーグは18日、モンテディオ山形、福島ユナイテッドFC、水戸ホーリーホックに対する懲罰を発表した。 2021明治安田生命J1・J2・J3リーグ試合実施要項第13条第3項第1号により、試合にエントリーできる者の要件として「Jリーグの指定公式検査において陰性判定を得ていること」が求められているところ、3クラブは指定公式検査において陰性判定を得ていない選手・スタッフをそれぞれの対象事案となっている試合にエントリーさせた。このことにより、Jリーグの規律委員会が3クラブに対して懲罰を決定した。 3クラブに対しては、けん責処分が科されている。また、福島は対象事案となった2021明治安田生命J3リーグ第8節ヴァンラーレ八戸戦にエントリー資格のない選手を出場させたため、同試合のスコアが2-0の勝利から0-3の負け試合に変更(個人記録に変更なし)されている。 福島はクラブ公式サイトを通じて、指定公式検査に

    Jリーグが3クラブに懲罰…勝利が0-3敗戦に変更の福島は「顧問弁護士らと相談」 | サッカーキング
    babi1234567890
    babi1234567890 2021/08/19
    「本件選手の試合への出場は、MCの認可によってエントリーしたことによるものであります」
  • ミランも欧州スーパーリーグ離脱…残るはレアル、バルサ、ユーヴェのみ | サッカーキング

    ミランは21日、欧州スーパーリーグ(ESL)不参加の意思をクラブ公式サイトで表明した。 ミランなど欧州の強豪12クラブは18日、欧州サッカー連盟(UEFA)が主催するチャンピオンズリーグ(CL)に代わる新たな大会として、ESLの創設を発表。しかし、欧州サッカーの伝統を破壊するものだとして、参加クラブのサポーターや現役選手、各連盟、さらに各国政府が猛反発を示していた。 事態の悪化を受け、プレミアリーグの“ビッグ6”(マンチェスター・U、マンチェスター・C、リヴァプール、チェルシー、トッテナム、アーセナル)は20日から21日にかけて、ESLの離脱手続きに入ったことを相次いで発表。また、アトレティコ・マドリードとインテルも21日、ESL不参加を表明する公式声明を発表していた。 そんななか、ミランは21日に公式声明を発表。「私たちは、クラブとファンの利益を守るために、世界中のファンのための最高の欧

    ミランも欧州スーパーリーグ離脱…残るはレアル、バルサ、ユーヴェのみ | サッカーキング
  • 「当たり前のことを当たり前に」…平岡監督体制の清水は前監督の撒いた種を継承し前進する | サッカーキング

    平岡宏章監督体制での初陣となった3日の明治安田生命J1リーグ第26節、清水エスパルスはヴィッセル神戸を3-1で下し、8試合ぶりの白星を手にした。 ピーター・クラモフスキー前監督との契約解除が発表されたのは前節・柏レイソル戦の翌日である今月1日。2日間の中日ではリカバリーメニューが中心で、「30分しか練習をしていない」(平岡監督)とほぼぶっつけ番に近い状態だった。しかし、今節においては準備期間が短かったことが奏功した。平岡監督自身も「寝耳に水だった」という監督交代は、チーム内に動揺が広がる間もなく、ただ時間の限り次節に向けた準備をする他なかった。 平岡監督は「ゴール前で落ち着いてプレーできるように、守備と攻撃のところをそれぞれ少し整理する」として、今シーズン主に採用されていた「4-3-3」や「3-5-2」ではなく、オーソドックスな「4-4-2」のシステムを採用。これにより各々の役割分担がよ

    「当たり前のことを当たり前に」…平岡監督体制の清水は前監督の撒いた種を継承し前進する | サッカーキング
    babi1234567890
    babi1234567890 2020/11/05
    正直に告白すると、当然のように前外国人監督の路線は全否定されるとしか思っていなかったので、継承という話が出てくることに、歓迎すべきことなのに、未だに戸惑いを禁じえない。
  • 【インタビュー】“タイの英雄”が日本で感じたこと。ティーラシン「日本はタイ人選手を大切にしてくれている」 | サッカーキング

    ――8月に行われた“タイ・ダービー”2試合について、まずは北海道コンサドーレ札幌戦(明治安田生命J1リーグ第9節/3-1で勝利)を振り返っていかがでしたか? ティーラシン Jリーグやクラブが“タイ・ダービー”として試合を盛り上げてくれたことをとても光栄に思います。タイ語で名前が書かれたユニフォームを着てJリーグのピッチに立つというのは、当に特別な経験となりました。もちろん、どの試合も常に「勝ちたい」と思って臨んでいますが、やはり“タイ・ダービー”ということで、いつもとは違う感情を抱かずにはいられませんでしたし、チームにとっても大事なホームゲームで、絶対に勝ちたい一戦でした。だから勝利という結果が出たこと、なおかついいゲーム内容を見せられたことはうれしかったです。 ――ティーラシン選手は83分から途中出場し、札幌のチャナティップ選手は先発出場して86分に交代。短い時間でしたが、2人が一緒に

    【インタビュー】“タイの英雄”が日本で感じたこと。ティーラシン「日本はタイ人選手を大切にしてくれている」 | サッカーキング
  • 不屈のストライカー、鄭大世の清水愛…「すがりついてでもここでプレーしたかった」 | サッカーキング

    鄭大世は新潟への期限付き移籍が決定。清水では公式戦127試合に出場して49得点を記録した [写真]=Jリーグ ピッチ上で特別何かが起こったわけではないのに、スタンドがドッと沸き立つ光景をIAIスタジアム日平で何度も目にしてきた。何事かと思うと、ビブスを脱いだ鄭大世がピッチ脇で交代出場の準備をしているのである。万雷の拍手でピッチに送り出される姿は、ファン・サポーターが彼に寄せる愛情と期待の大きさを表していた。 25日、鄭大世は清水エスパルスからアルビレックス新潟への期限付き移籍が発表された。川崎フロンターレでプロキャリアをスタートし、ドイツ韓国と渡り歩いてきたが、気がつけば清水が最も在籍年数の長いクラブになっていた。清水ではこれまで公式戦127試合に出場して49得点を記録。なかでも苦難を乗り越え、1年でのJ1復帰を遂げた2016シーズンは、エースとして奮闘した彼の活躍なくして語れない。

    不屈のストライカー、鄭大世の清水愛…「すがりついてでもここでプレーしたかった」 | サッカーキング
  • 新監督がもたらした活力…リスクを恐れずタイトルへ挑む【J1クラブ展望/清水】 | サッカーキング

    「チャンピオンになるためにここに来た」 1月15日、ピーター・クラモフスキー新監督は最初のミーティングで見事に選手たちの心を射止めた。指揮官の熱量を「らった」という言葉で表現したのは、プロ6年目の金子翔太だ。 「監督は『ここでトロフィーを掲げたい。みんな、当に実現できるのか?と思っているかもしれないけど、横浜F・マリノスに入った時も同じことを言った。今、ここでも同じことを言う』とおっしゃった。それで気度が伝わってきたし、ミーティングルームの雰囲気がガラッと変わった」 金子をはじめ、在籍している選手の多くが“優勝争いを演じる清水エスパルス”を知らない。特に近年加入した選手は残留争いやJ2降格を経験し、「とてもじゃないけど『優勝』なんて言えないサッカーしか見せられていない」(金子)状態だった。 しかし昨シーズン、ヘッドコーチとして横浜FMのJ1優勝に貢献したクラモフスキー氏は、清水に漂っ

    新監督がもたらした活力…リスクを恐れずタイトルへ挑む【J1クラブ展望/清水】 | サッカーキング
  • 次なる舞台はJリーグ…高校サッカー選手権からプロへ羽ばたく16人の選手たち | サッカーキング

    高校最後の選手権に出場し、Jリーグへ挑戦する選手たち [写真]=小林渓太、松橋隆樹、野口岳彦、梅月智史、佐藤博之 1月13日に行われた、第98回全国高校サッカー選手権大会・決勝戦、前年度王者・青森山田(青森)に真っ向勝負を挑み、2点差をひっくり返した静岡学園(静岡)が24年ぶり2度目の優勝を手にした。 令和最初の選手権が幕を閉じ、“プロ”としてJリーグに挑む選手たちがいる。今大会には15人のJリーグ内定選手が出場。さらに、「就活の場」として選手権に挑み、大会後に内定を勝ち取った選手までいた。

    次なる舞台はJリーグ…高校サッカー選手権からプロへ羽ばたく16人の選手たち | サッカーキング
    babi1234567890
    babi1234567890 2020/01/20
    「エスパルスでも人気が出るでしょう!」
  • 「オレンジの血が流れている」清水MF西澤健太…大学経由で深めた自信とクラブ愛 | サッカーキング

    4年間の遠回り。しかし、彼にとってはその道が、最短距離だったのかもしれない。2019明治安田生命J1リーグ第15節の横浜F・マリノス戦、第16節の名古屋グランパス戦と2試合連続で後半アディショナルタイムに勝ち越しゴールをマークし、殊勲のヒーローとなった男は、歓喜に揺れるオレンジのスタンドを目に焼き付け、スタジアムに響く自身の応援歌を心地よく聴いた。この光景を夢見て、西澤健太は清水エスパルスに“帰ってきた”のだ。 清水ユースを卒団後、筑波大学に進学した西澤は、今シーズン、クラブとして初めて大学経由の“Uターン加入”を果たした。昨年10月、加入内定のリリースが出ると、清水の元アシスタントコーチ(2005年~2010年)であり、筑波大の小井土正亮監督は、西澤が入学した当時のことを感慨深げに思い返していた。 「彼の代の清水ユースは、北川(航也)、水谷(拓磨)、宮(航汰)の3人がトップ昇格し、清水

    「オレンジの血が流れている」清水MF西澤健太…大学経由で深めた自信とクラブ愛 | サッカーキング
  • 【インタビュー】Jリーグ入場者数増の裏側にある「Jリーグ×NTTドコモ」のデジタル戦略 杉本渉さん(株式会社Jリーグデジタル)×石村彰啓さん(株式会社NTTドコモ) | サッカーキング

    【インタビュー】Jリーグ入場者数増の裏側にある「Jリーグ×NTTドコモ」のデジタル戦略 杉渉さん(株式会社Jリーグデジタル)×石村彰啓さん(株式会社NTTドコモ) Jリーグが好調だ。2018年の明治安田生命J1リーグは全体で約583万人の観客を集め、前年比1パーセント増を記録した。リーグ全体では4年連続で入場者数1000万人を突破。スポーツメディアではなかなかニュースにならないが、重要な数字であることは間違いない。Jリーグが全体として「伸びている」ことを示す数字だからだ。 その理由は一つではない。昨年のロシアワールドカップにおける日本代表の健闘も追い風になったはずだし、アンドレス・イニエスタ、フェルナンド・トーレスを筆頭に、世界的なスタープレーヤーがJリーグに参戦したことも大きい。「明治安田生命Jリーグ フライデーナイトJリーグ」(金曜日開催)導入の効果を挙げることもできるだろう。 し

    【インタビュー】Jリーグ入場者数増の裏側にある「Jリーグ×NTTドコモ」のデジタル戦略 杉本渉さん(株式会社Jリーグデジタル)×石村彰啓さん(株式会社NTTドコモ) | サッカーキング
  • 田嶋会長は決勝進出を高く評価「森保監督に託して間違いは全くない」 | サッカーキング

    日本代表は1日、AFCアジアカップUAE2019でカタール代表と対戦し、1-3で敗れた。日サッカー協会の田嶋幸三会長は「今日に関してはカタールの方が素晴らしいプレーをしたいと思います。『おめでとうございます』と伝えたい」と賛辞の言葉を送った。 2大会ぶり5度目のアジア制覇とはならなかったが、「トーナメントではたとえ格下が相手でも勝敗は分からないもの。決勝まで進んだことに関しては森保監督を評価したい」とコメント。「森保監督に託して間違いは全くないし、彼を信じてサポートしていく」と今後も継続的に支えていくことを表明した。 日本代表が強化を図る上で欠かせないのは強豪国との対戦だ。田嶋会長はアウェイゲームの重要性も認めながら「ワールドカップ前はアウェイが続いたので、国内で試合をやることも大切だと思っています。ただ、UEFAネーションズリーグが始まったこともあり、対戦相手が組みにくくなっていること

    田嶋会長は決勝進出を高く評価「森保監督に託して間違いは全くない」 | サッカーキング
    babi1234567890
    babi1234567890 2019/02/02
    #TashimaOUT
  • 「個人としてはまだまだ」…不発に終わった北川航也「もっとやらないといけない」 | サッカーキング

    日本代表は13日、AFCアジアカップUAE2019・グループステージ第2節でオマーン代表と対戦し、1-0で勝利を収めた。 試合後北川航也は、「チームは勝ちましたし、グループリーグを突破できたところは満足しています」と話したが、「個人としてはまだまだだと思うし、もっとやらないといけないと感じます」と反省を口にした。 右臀部の違和感により欠場した大迫勇也に代わって先発出場した北川だが、「なかなかほしいタイミングで出てこなかったり、ボール保持者が出したいタイミングで自分が動いていなかったり、合わなかったりがありました」と周りとのコンビネーションに問題があったことを明かした。それでも、「やっていくしか道は無い」と前を向いた。 「これで自分が動きを止めたり、プレーをしなくなったら、合うものも合わなくなってしまう。常に継続させるということは、間違ってもやめないようにやっていきたいと思います」 FWの選

    「個人としてはまだまだ」…不発に終わった北川航也「もっとやらないといけない」 | サッカーキング
    babi1234567890
    babi1234567890 2019/01/14
    本人としてもチームタスクは果たしている認識なのね。「その結果だけがほしい故にチームのプレーをやめてしまったら、その先に続かないと思う」
  • 【ライターコラムfrom清水】エスパルスのアカデミーがすごい! 育成組織が過去最高の成果を挙げている背景とは? | サッカーキング

    清水エスパルスは2015年のJ2降格、2016年のJ1復帰、そして2017年のギリギリでの残留を経て、2018シーズンは5年ぶりにJ1のトップ10(8位)にい込んだ。22歳の北川航也が日本代表に初選出され(清水では8年ぶり!)、金子翔太、立田悠悟ら若い選手も大きく成長。上位クラブの一角に返り咲けそうな気配が感じられる1年となった。 クラブの今後に期待を抱かせる根拠の一つとして、アカデミー(育成組織)が一足先に大きな成果を挙げていることも大きい。トップチームで言えばA代表の北川(2015年加入)、Uー21代表の立田(2017年加入)、Uー19代表の滝裕太(2018年加入)はいずれもクラブのジュニアユースから巣立ったアカデミー育ち。清水ユース出身選手のA代表入りは、2002年の日韓ワールドカップなどで活躍した市川大祐以来2人目のことだった。 ユースチームは今季、夏のクラブユース選手権で16年

    【ライターコラムfrom清水】エスパルスのアカデミーがすごい! 育成組織が過去最高の成果を挙げている背景とは? | サッカーキング
  • 【ライターコラムfrom清水】岡崎慎司の足跡を追う北川航也。成長のきっかけとなったJr.ユース時代の事件とは? | サッカーキング

    U-15年代の春の全国大会(2011年JFAプレミアカップ)準決勝・京都戦。清水ジュニアユースはそれまでの3試合で16得点(うち北川は6得点)と爆発的な攻撃力を発揮していたが、この試合では京都の堅守を崩しきれずに0-1の敗戦を喫した。事件が起きたのはその試合直後、判定も含めてイライラを募らせていた北川が感情を爆発させてしまい、審判に暴言を吐いてレッドカードを受けたのだ。 この試合をピッチサイドで取材していた筆者から見ても、彼が判定に不満を持ったことには同情の余地があった。それでも、審判への暴言は絶対にやってはいけないこと。ジュニアユース時代の恩師・横山貴之監督に叱責され、北川がボロボロと涙を流していた光景を今も鮮明に覚えている。 ただ、彼の“熱さ”に頼もしさを感じたのも事実だった。プロを目指す集団であるべきJ1クラブの下部組織であっても、最近は負けん気の強さや貪欲さ、向上心といった面で物足

    【ライターコラムfrom清水】岡崎慎司の足跡を追う北川航也。成長のきっかけとなったJr.ユース時代の事件とは? | サッカーキング
  • 祝!37度目のバースデー! “ゴッド・イブラ” 怖いもの知らずの名言ベスト22 | サッカーキング

    10月3日、ロサンゼルス・ギャラクシーに所属するズラタン・イブラヒモビッチが37度目の誕生日を迎えた。恵まれた体格を生かした超人的なプレーはもちろんのこと、歯に衣着せぬ発言の数々でサッカー界を賑わせてきた。自らを“王”“伝説”“神”と称し、所属したチームをタイトル獲得へと導いてきた男はどんな台詞を残してきたのか? 37度目のバースデーを記念して、珠玉の名言集をお届けする。 1.「ズラタンはオーディションを受けないんだ」 スウェーデンのマルメに所属していた10代のとき、アーセナルから「トライアウトを受けてほしい」というリクエストを一蹴した一言。 2.「俺はズラタンだ! お前らは誰だ!?」 アヤックス移籍後の初練習で、チームメイトへの自己紹介として発した一言。 3.「自分が完璧すぎて、笑いが止まらないよ」 4.「何もあげる必要はない。彼女にはもうズラタンがいる」 奥さんへの誕生日プレゼントにつ

    祝!37度目のバースデー! “ゴッド・イブラ” 怖いもの知らずの名言ベスト22 | サッカーキング
    babi1234567890
    babi1234567890 2018/10/06
    「※これらの台詞はほんの一部であり、イブラヒモヴィッチは他にも数多くの名言を残しています。また、ベストイレブンに絞ることができなかったため、“ベスト22”という形でお届けしました」
  • 【ライターコラムfrom清水】オリバ以来のインパクト! ドウグラスは“エスパルス史上最高の助っ人”になれるか? | サッカーキング

    「正直、ドウグラスはちょっと次元が違うなと思う。今まで見てきたブラジル人選手の中では、ジュニーニョ以来のすごい選手だなと感じています」 7月に清水エスパルスに加入して10試合7得点(第28節まで)を記録している“新助っ人”のドウグラスについて、同僚の鄭大世はそう語る。引き合いに出したジュニーニョは川崎F時代の元チームメイトで、圧倒的なスピードと得点力でJリーグに旋風を巻き起こし、J2とJ1の両方で得点王に輝いた史上最高の外国籍選手と言うべきレジェンド。「ジュニーニョ以来」というのは相当な評価と言える。 「最初の試合(7月22日のG大阪戦)でヘディングで決勝点を挙げた場面を観て『この選手はヘディングが強いな』と。僕もヘディングには自信があるのですぐに分かるんですよ。その上で、裏に抜ける走り(スピード)で相手に勝てるし、引いてボールを受けてタメを作ることもできる。『えっ、それを決めるんだ!?』

    【ライターコラムfrom清水】オリバ以来のインパクト! ドウグラスは“エスパルス史上最高の助っ人”になれるか? | サッカーキング
  • 転換点とすべきほど暑すぎた夏、インターハイの「避暑」を提案したい | サッカーキング

    8月7日から13日までインターハイの男子サッカー競技を取材してきた。初日から最終日まで、である。ちなみに47都道府県から55チームが参加しており、優勝した山梨学院高校と準優勝の桐光学園高校は、ともに1回戦からの登場だったため、7日間で6試合を戦った計算になる。ハードな戦いを見事に勝ち抜いてきた両校には称賛の言葉しかないのだが、その一方で改めて疑問を感じる部分もある。要するに「ハード過ぎない?」という一点である。 競技は35分ハーフで行われており、選手に聞いてみると「(試合時間が)短いので、練習やるより余裕ですよ」なんて言葉にはなる。だが、大会が進んでくるとやはり消耗の色は隠せなくなる。今大会は前後半に3分休憩となるクーリングブレイクを設定し、さらに飲水タイムもこれとは別に前後半に上乗せ設定することで暑熱対策を採っていた。 これらの施策は熱中症対策という意味ではポジティブなものだったと思うし

    転換点とすべきほど暑すぎた夏、インターハイの「避暑」を提案したい | サッカーキング
    babi1234567890
    babi1234567890 2018/08/24
    「特にマイナー競技にとっては、こうした総合体育大会の存在自体によって、予算が回ってきたり、指導者の口があったりもする。サッカーだけのロジックにて「なくしてしまえ」というのは、やはり暴論だろう」
  • 「美談で終わらせたくない」…世界との差を感じた吉田麻也「育成も改善を」 | サッカーキング

    2018 FIFAワールドカップ ロシア決勝トーナメント1回戦でベルギーと対戦した日は2-3で敗北し、ベスト16で大会から去ることになった。先発出場した吉田麻也が試合を振り返った。 「試合の終わらせ方とか、試合の運び方とかっていうのは、強豪国とだいぶ差があるなと思いました。ああいう失点はスイス戦でもやってますし、一瞬スイッチが切れたんじゃないかなと」 「このまま2-0で行きたいって気持ちが出てしまった。そういう隙を、彼らみたいな経験のあるチームはついてくる。そこからたくさんのことを学ばなきゃいけないですね」 負けはしたものの、吉田の目はすでに前を向いている。「これで終わりじゃない」と、これからの日本代表について語った。 「セットプレーの部分でも、高さやフィジカル的な問題っていうのはすぐ変わるもんじゃないので、育成の部分も改善して行かなきゃいけない。アジリティーの高さを生かしつつ、もっと世

    「美談で終わらせたくない」…世界との差を感じた吉田麻也「育成も改善を」 | サッカーキング
    babi1234567890
    babi1234567890 2018/07/03
    最後までプロフェッショナルだった。すばらしい。
  • 韓国代表、ロシアW杯へ28名発表…Jからは5選手、イ・スンウらが初招集 | サッカーキング

    大韓サッカー協会(KFA)は14日、2018 FIFAワールドカップ ロシアに向けた韓国代表メンバー28名を発表した。 韓国代表はロシアW杯でグループFに入った。6月18日の第1戦でスウェーデン代表、同23日の第2戦でメキシコ代表、そして27日の第3戦では王者・ドイツ代表と対戦する。 昨年7月から指揮を執るシン・テヨン監督は、ロシアW杯に向けて28選手のメンバーリストを発表。大会出場23名は追って絞り込まれることとなる。なお14日には大会予備登録選手35名の提出期限でもあり、今回のメンバーリストには28名に漏れた7名の名前も記載されている。 28名のメンバーリストには、FWソン・フンミン(トッテナム/イングランド)やMFキ・ソンヨン(スウォンジー/イングランド)、MFク・ジャチョル(アウクスブルク/ドイツ)といった面々が順当に選出。MFイ・スンウ(ヴェローナ)らが初招集となった。 日

    韓国代表、ロシアW杯へ28名発表…Jからは5選手、イ・スンウらが初招集 | サッカーキング
    babi1234567890
    babi1234567890 2018/05/15
    ソッコさんが選ばれない韓国代表は化け物なのか。/中断期間のトレーニングにソッコさんが参加できることはクラブとしてはメリットでかい