タグ

ゲームとhardwareに関するblueribbonのブックマーク (11)

  • 20年以上電源入れっぱなし! SFC版「海腹川背」のリプレイデータを保持し続ける一人のユーザーに驚嘆の声多数

    1994年12月発売のスーパーファミコン(SFC)用アクションゲーム「海腹川背」(うみはらかわせ)。そのリプレイデータをゲーム機の電源を入れっぱなしにすることで20年以上保持し続けているあるユーザーがTwitterに投稿した画像が話題になっています。 海腹川背は、1994年12月にTNNから発売されたスーパーファミコン用のアクションゲーム。その後プレイステーションやニンテンドー3DSなどでもリリースされ、今なお多くのファンを持つシリーズです。 今ではなかなかイメージし難いかもしれませんが、30年ほど前はゲームのセーブデータといえば、「ふっかつのじゅもん」に代表されるように人力で行われていたもの。そこに彗星(すいせい)のように登場したSRAM(スタティックRAM)とリチウム電池の組み合わせによるバッテリーバックアップはゲームの世界に革命的な衝撃をもたらしました。 当時、ROMカートリッジ式の

    20年以上電源入れっぱなし! SFC版「海腹川背」のリプレイデータを保持し続ける一人のユーザーに驚嘆の声多数
  • 【西川善司】あなたのHDMIが正しく接続されていない可能性

    【西川善司】あなたのHDMIが正しく接続されていない可能性 ライター:西川善司 西川善司 / グラフィックス技術と大画面とMAZDA RX-7を愛するジャーナリスト (善)後不覚blog:http://www.z-z-z.jp/blog/ HDMI。FBIとCIAが何の略だったかあまり知られていないように,HDMIが「High-Definition Multimedia Interface」の略であることも,あまり知られていません。だからときどき,PC専門メディアでも「HDMIインターフェース」なんていう「頭痛が痛い」的な誤記が見受けられますが,今回取り上げる話題は別にそういうことではないんです。 今や,HDMI出力端子が用意されたビデオ出力機器はまったく珍しくなくなった。写真は「Xbox 360 Elite」 今やHDMIは,ゲーマーにとっても,PCユーザーにとっても無縁ではないキーワー

    【西川善司】あなたのHDMIが正しく接続されていない可能性
  • ソニーの新型PSPは「PSP Go」、大容量メモリなどを搭載して大作ソフトも複数投入へ

    以前GIGAZINEでソニーが新型のPSPとして「PSP Go」というモデルを発売する可能性があることをお伝えしましたが、その詳細が明らかになりました。 正式名称はお伝えしたとおり「PSP Go」になるとされており、大容量メモリを搭載したスライド式モデルとなるほか、有力なソフトが複数投入されるようです。 ※16:43に追記しました 詳細は以下から。 GCN Exclusive: Say hello to the PSP Go?|?Gaming Console Network この記事によると、ソニーがアメリカで展開している独占ニュースや詳細なゲームプレビュー、開発者インタビューなどを毎月配信するPLAYSTATION Networkを通じて視聴することができるHD画質の番組配信サービス「Qore」を通じて、新型のPSP「PSP Go」についての詳細を明らかにしたそうです。 「PSP Go

    ソニーの新型PSPは「PSP Go」、大容量メモリなどを搭載して大作ソフトも複数投入へ
  • エミュレータ携帯ゲーム機 Dingoo Digital A-320 「いいよコレ」 : アキバBlog

    某店でいろんなゲーム機のエミュレータを搭載した中国Dingoo Digitalの携帯ゲームプレイヤー(ポータブルメディアプレイヤー)「Dingoo Digital A-320」を売ってた。 「Dingoo Digital A-320」は、ゲームツールによると『最新最強の中国ゲーム・動画プレイヤー』。カッパドキアでの商品紹介が『SFCを初めに、FC、MD、GB、GBC、GBA、NEOGEO、CPS1、CPS2と色々なエミュレータが楽しめます』で、マジカル上海では『X760+と同じエミュレータが動作します。歌美X-760で動いたエミュが動作し、しかもより操作しやすいキーパッド、ボタンこれはかなりいい感じ』などとなっている。 アキバ某店のPOPではエミュレータ機能については触れておらず、ただ『いいよコレ』だけだった。 どーいいのかは未確認。 なお、てきとうなブログさんの購入レポでは『目玉のエミ

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
  • セガサターン筐体のPCが来週からデモ、改造品

    セガの往年のゲーム機「セガサターン」の筐体を利用した改造PC(非売品)が、来週からデモされる。デモを予定しているのはツクモパソコン店の3階「店ケース王国」。同店は、今回だけでなく今後も改造PCの製作を行なっていくという。 ●改造は秀逸、光学ドライブやスイッチ類も利用可能 このPCは同店スタッフが自作したもので、セガサターンの筐体にデュアルコアAtom搭載マザーボードやSerial ATA接続の2.5インチHDD、ATAPI接続の薄型光学ドライブなどが組み込まれている。同店いわくミニ四駆のパーツなども使っているという。製作費用は約5万円(セガサターンを除く)。 秀逸なのはセガサターンの筐体が持っている機能の大半が活かされている点で、POWER/EJECT/RESETスイッチやアクセスランプのほか、光学ドライブ、カートリッジスロット、前面のコントローラ端子(USBポートとして機能)も

    blueribbon
    blueribbon 2008/10/03
    製作費用は約5万円(セガサターンを除く)
  • 任天堂、新型ゲーム機「ニンテンドーDSi」を発表

    任天堂株式会社は2日、携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」の新モデル「ニンテンドーDSi」を発表した。11月1日発売で、価格は18,900円。つや消しのホワイトとブラックの2色を用意する。なお、DS Liteは併売。DSiの海外での発売は2009年が予定されている。 新たにSDカードスロットを備え、音楽再生機能「DSiサウンド」を標準搭載したのが特徴。開いた筐体の上下両方に液晶ディスプレイを備える基レイアウトはDS Liteを踏襲。しかし、DS Liteでは両方とも3インチだった液晶ディスプレイが、どちらも3.25インチに大型化されている。より輝度の高い設定も1段追加された。なお、タッチスクリーン機能があるのは従来と同じ下側画面のみ。 30万画素のデジタルカメラも新たに搭載しており、ヒンジ部内側と体の外側に合計2つ搭載。撮影機能「DSiカメラ」が利用できる。顔認識機能も備え、タッチペンを

  • 【トレビアンGAME】バーチャルボーイがドバイで大人気! - ライブドアニュース

    任天堂の携帯できない携帯ゲームマシン『』がドバイで大人気だという。 とは1995年7月に発売された任天堂の期待のマシンだった……はず。 しかし、実際に発売されてみると国内でも数万台、全世界でも10万台に届かない状況となり大失敗マシンのレッテルが貼られたゲームマシンなのだ。 トレビアンニュース記者はこの『』を発売日に購入して『テレロボクサー』と『レッドアラーム』にはまりまくっていたが、そこそこ楽しめた記憶があるぞ。 奥行き感もばっちりで体から聞こえてくるナイスなサウンドや独得なグリップのコントローラーも個人的には大好きだ。 体の形状からか、遊んでいる人しかゲーム画面が見えないのが欠点で、またその覗いて遊ぶというスタイルがあまりに最先端過ぎたのだろう。 そんな『』がドバイで大人気とはどういうこと? 未だに大量の在庫を抱えている『』が中東のドバイの倉庫から未開封として発見されたのだ。 今ま

    【トレビアンGAME】バーチャルボーイがドバイで大人気! - ライブドアニュース
    blueribbon
    blueribbon 2008/10/02
    スタンドに据え付けられたゴーグル型のディスプレイを覗き込むようにしてプレイする。視差の概念を採り入れ、左右の画面に異なる映像を表示させることで立体画面を実現した。わずか数ヶ月で消えていった幻のゲーム機
  • VGChartz.com |

    Register for a free account to gain full access to the VGChartz Network and join our thriving community.

  • ITmedia +D Games:プレイステーション 3のHDDを交換してみました (1/2)

    プレイステーション 3には、標準で20Gバイトまたは60GバイトのHDDが内蔵されている。そしてこの内蔵HDDは、ユーザーがPCショップなどで購入してきたHDDと交換して利用することが可能と、公式にアナウンスされている。そこで、何とか入手したプレイステーション 3の内蔵HDDを、別途用意したHDDと交換してみることにした。 ただし、プレイステーション 3の内蔵HDDを交換して利用できると公式にアナウンスされてはいるが、HDDを交換して利用することが保証されているわけではない。万が一、HDD交換中に何らかのトラブルでHDDが壊れたり体が壊れたりしても、保証は受けられないことになる。もし実際に試そうと考えているのであれば、自己責任のもとで試してもらいたい。 内蔵HDDは体左側面から簡単に取り出せる では、内蔵HDDを交換する手順を紹介していこう。 プレイステーション 3の内蔵HDDには、

    ITmedia +D Games:プレイステーション 3のHDDを交換してみました (1/2)
  • ITmedia D Games:「PSPはカーナビになりました」――GPSレシーバー+カメラで広がるPSPの世界 (1/2)

    PSPの上部にあるミニUSB端子に接続する「GPSレシーバー」。透明のアクリルパネル部が人工衛星から電波を受信するアンテナとなっており、左側のネジを締めてPSPに固定する PSPの機能を拡張するオプションとして、すでにSCEは「PSP用カメラ」(11月2日発売予定)、「PSP用GPSレシーバー」(12月7日発売予定)を発表しているが、東京ゲームショウ2006(以下、TGS)では新作のゲームタイトルに加え、さまざまなPSP用拡張ハードに対応したソフトも数多く展示されていた。なかでもPSPのニーズを大きく変えるもののひとつとして期待できるのが、エディアから発売されるポケットサイズのナビゲーションシステム「MAPLUSポータブルナビ」だろう。 2006年12月登場予定のPSP用「MAPLUSポータブルナビ」。価格は未定だが、従来のハンディータイプGPSナビと比べてもカラー液晶、全国地図データが入

    ITmedia D Games:「PSPはカーナビになりました」――GPSレシーバー+カメラで広がるPSPの世界 (1/2)
  • 1