タグ

ネタと観光に関するblueribbonのブックマーク (18)

  • 田舎へ観光に行くとどこも同じでつまらない

    ・産直市場 →どこも同じ。野菜の種は共通だから当然か。 ・郷土資料館 →似たような展示ばかり驚く。昔の田舎の暮らしって同じだよな。 ・宿場町や街道など →全く同じでびっくりする。北海道から沖縄までそこまで代わり映えしないよな。 ・美術館、博物館 →10か所も回ればパターンが同じなのが見えてくる。都会のように金かけられないから仕方ないね。 ・道路 →舗装って全国同じだから全く同じ景色に見える。ガードレール、カーブミラー、白線、全部同じ。 ・お城、神社仏閣 →観光の目玉にしてるけどそこまで変わらないよなあ。教科書でやったとこだ程度。 ・温泉街 →同じすぎて恥ずかしくないの?ってレベル。 ・古墳、古代の集落跡 →展示内容が全国ほとんど同じで驚く。わかったことだけ書くしかないからしょうがないね。 ・戦国武将、偉人、歴史上の人物 →だいたい同じ。時代が同じだと違う人物なのに書いてあることが似通ってた

    田舎へ観光に行くとどこも同じでつまらない
    blueribbon
    blueribbon 2023/10/09
    それってあなたの感想ですよね。
  • 大学構内に観光客がたくさん来る(追記有)

    大学構内が紅葉の有名観光スポットになっているので、県外はおろか海外からも観光客が来るのだが、 紅葉に気を取られて車道をうろちょろしてる観光客が多すぎて自転車で轢いてしまいそうになる。 車が来たら端に寄ればいいんでしょー☆とでも思ってるんだろうけど、車道端は自転車専用レーンだからむしろ危ないのを奴らは知らない。 遅刻ぎりぎりで自転車すっ飛ばす学生に轢かれたいのか。轢いたら単位がもらえるとかそういうもんでもないから、こっちとしては邪魔で邪魔で仕方がない。 そんで毎年毎年学生の声に「観光客が邪魔」って苦情が殺到するところまでが一連の流れで、もう秋の風物詩ぐらいに思えてきて、あーもうじき冬が来るなあと季節を感じる。 追記 皆様お察しの通り、某大学です。なんでわかるの・・・。 木々や芝生の緑に溢れる夏、イチョウ・シラカバ・モミジの紅葉に染まる秋は 毎日通学している増田でさえ見とれるほど綺麗なので、近

    大学構内に観光客がたくさん来る(追記有)
    blueribbon
    blueribbon 2020/11/04
    先週北大に行ってきました。イチョウ並木で車道に出て撮影する観光客に、警備員がキレまくっていた。「あのジジイ絶対言うこと聞かないから!」 w
  • 経済制裁下のイランに行ったら色々すごかった|岡田 悠

    イランに行った。アメリカから経済制裁を受けている話題の国だ。最近も原油に関する制裁第2弾が始まったり、制裁に違反したとしてファーウェイのCFOが逮捕されたことが大きく報じられた。 イランはトランプ政権からとにかく嫌われており、イランへの渡航履歴があるだけでアメリカ入国が面倒になる。具体的には滞在期間に関わらずビザが必須になるので、ちょっとハワイへ...というだけでビザを求められたり、あるいはFBIのチェックリストに入るという噂まである。何かカッコいい。 よってイラン旅行を検討する際はアメリカの渡航予定と天秤にかけるわけだが、好奇心が勝りイランを選んだ。今後は明日からアメリカ出張とか言われても全然行けませんのでご了承ください。 イランの現地通貨は「イランリアル」だ。現地でしか入手できないので、まず日からドルを持ち込み、イランでそれをリアルに両替することになる。 今回、僕は大量のドル紙幣を持

    経済制裁下のイランに行ったら色々すごかった|岡田 悠
    blueribbon
    blueribbon 2019/02/05
    「かつて世界の半分と称されたイスファハーンにペルシャ帝国の古都ペルセポリス、ゾロアスター教の聖地ヤズドなど、世界史を専攻した人にとっては垂涎もののスポットがそこら中に溢れている。」
  • 徳島の阿波踊りが「イベント地獄化」した理由

    3月2日には徳島市が、民間会社で言えば「連結子会社」にあたる徳島市観光協会に対し、債権者として破産手続きを開始するよう、徳島地方裁判所に申し立てました。 のちほど詳しく説明しますが、簡単に言えば、金融機関が観光協会に貸していたおカネを、「親」の徳島市が「子」である観光協会に代わって返済。銀行に代わって債権者になったうえで「観光協会はおカネを返す力がないから、破産させてくれ」と裁判所に申し立てたというわけです。破産すれば、観光協会は解散、清算のために税金が投入されます。 観光客120万人超なのに「補助金入れても大赤字」の謎 イベントは始めると数が減らず、どんどん増殖していく傾向にあります。「地方は儲からない『イベント地獄』で疲弊する」でも紹介するなど、イベント地獄については連載でも何度も警告してきました。典型例はこんな具合です。「今年の動員数は10万人だった。では来年は15万人」というよう

    徳島の阿波踊りが「イベント地獄化」した理由
    blueribbon
    blueribbon 2018/03/22
    「事務局は大赤字、受益者は「ただ乗り」で儲ける」 これ、国鉄の時と全く同じ構図。いわば、日本人病だと思う。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    blueribbon
    blueribbon 2016/08/07
    「24日に実際にプレイをした平井知事が、砂丘でなら安全にプレイできるのではないか、と提案し、25日には「スナホ・ゲーム解放区」として宣言しました」
  • IT業界に「夢のオフィス」を新提案! キャンピングカーで仕事してみた

    【PR】 こんにちは、ヨッピーです。 「Photoshop」や「Illustrator」などのソフトウェアでお馴染みのアドビが現在、「夢のオフィス」キャンペーンを展開しているのをご存じでしょうか。 そもそもこれは、ドキュメントソリューション「Adobe Document Cloud」と「Acrobat DC」の提供開始を記念したもの。 © 2015 Adobe Systems Incorporated. All rights reserved. これを活用すればデスクトップ、モバイルデバイスでの文書業務がよりシームレスに行えるようになったり、「送信とトラック機能」により、容量を気にすることなく大きいサイズのファイルの添付ができるようになったりするそうな。 つまりは、世界中どこにいても仕事ができるようになり、自分でオフィスの場所を選べるというわけです。そこで、みなさんが思う「夢のオフィス」の

    IT業界に「夢のオフィス」を新提案! キャンピングカーで仕事してみた
    blueribbon
    blueribbon 2015/05/25
    「湖のほとりで子どもと一緒に働けるキャンピングカーのオフィス」
  • カートで東京観光するのがあまりにも楽しすぎ!これはぜひ一度体験してほしいレベル!!

    カートで一般道を走れる理由とは? バラエティ番組のタレント対決などでよく見るカートのレースだが、実際に乗車したことがあるという人は多くないだろう。格的なカートに乗ろうと思うと、主に郊外にある専用のサーキットまで足を延ばす必要があり、ハードルが高いというのも理由のひとつだ。 しかし、東京のど真ん中、秋葉原でカートの運転ができるところがあるという。秋葉原にサーキットなんかあったっけ? と思っていると、なんと公道を走れるのだとか。それが、カートレンタルのお店「アキバカート」だ。 店長の小山氏によると、「使用しているカートは、道路交通法ではミニカーに区分されます」とのこと。確かに、バンパー、ウインカー、ミラーなども装備されている。 「排気量は50ccですが、一般道の最高法定速度である60km/hで走れるし、二段階右折の必要もありません」と語る小山氏。乗ってみたけど、正直、怖いなと思っていたら、そ

    カートで東京観光するのがあまりにも楽しすぎ!これはぜひ一度体験してほしいレベル!!
    blueribbon
    blueribbon 2015/05/08
    「体を覆うものがなく目線も低いので、30km/hくらいの速度でも疾走感がすさまじい。また、ステアリングも自分の意思と完全に連動。さらに、道路の凹凸や継ぎ目などがリアルにお尻に伝わってくる。」
  • ボラのおっちゃんに誘われてバンジージャンプ

    「ボラのおっちゃんに誘われてバンジージャンプ」ってなに? その「牛に引かれて善光寺まいり」みたいな意味不明のタイトルは。ふざけるんじゃないよ、あたしゃ許しゃしないよ! とご立腹のみなさま、ちょっとまってほしい、いま説明します。

    blueribbon
    blueribbon 2014/03/13
    茨城県常陸太田市にある竜神大吊橋のバンジージャンプ
  • 水陸両用バスでダム湖探検ツアーにいってきた :: デイリーポータルZ

    駅にある旅行パンフレットを眺めていたら、「ダムとダム湖探検ツアー 水陸両用バスに乗ってみよう」というプランをみつけた。 世の中には水陸両用の車があるというのは、なんとなく知っている。水上バスも乗ったことがある。しかし水陸両用バスというのは初耳だ。しかもそんなレアなものでダム湖を探検できるとは。 「水陸両用」という、盆と正月が同時に来たようなおめでたい言葉に引かれて、栃木までダム湖探検にいってきた。 (玉置 豊) 湯西川から水陸両用バスがでている 水陸両用バスが出発するのは、栃木県日光市にある湯西川。やってきたのは紅葉まっさかりの一歩手前という微妙な時期の平日だったのだが、それでもバス停がある道の駅は臨時駐車場が用意されるほどの混雑だった。 紅葉とか日光とかいうものに対して、正直それほど興味がなかったのだが、混雑している様子を見て、平日に日光で紅葉を見に来られてよかったなと思った。

    blueribbon
    blueribbon 2009/11/15
    栃木県日光市にある湯西川 世界に何十台かある水陸両用車は、全部窓がないそうだ。これは水上でなにかあっても脱出がしやすい安全設計らしい。 国産初という記念すべきもので、ベースはいすゞの8トントラック。
  • 観光業界が注目する位置情報ゲーム、「コロプラ」バスツアー

    blueribbon
    blueribbon 2009/09/20
    「旅行と位置情報ゲームの関係が注目されている。」「最初は半信半疑だったが、始めてみたら大きな成果を上げている。今までのお客さんはお年寄り中心だったが、若いお客さんが増えた。」
  • 地上103階から飛び出した足元まで全面ガラス張りのバルコニー

    ビルの103階に全面ガラス張りのバルコニーが設置されたそうです。このバルコニーはビルからちょっと飛び出した状態で設置されているため足元もスケルトンになっており、高所恐怖症の人ではない人でもヒヤヒヤしそうになります。 詳細は以下より。 Don't look down: Terrifying view from glass box balcony jutting out from skyscraper's 103rd floor | Mail Online シカゴにある北米一の高さを誇る超高層ビル「シアーズ・タワー」の103階に全面ガラス張りの展望台がビルから飛び出した状態で設置されたそうです。高さは地上1353フィート(約412メートル)で、シカゴの街を一望できるようになっていますが、底の部分までガラス張りになっているため、高所恐怖症の人にとっては恐怖以外の何ものでもありません。 スケルトン

    地上103階から飛び出した足元まで全面ガラス張りのバルコニー
  • 良かった観光地と、ガッカリな観光地はどこ?:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「良かった観光地と、ガッカリな観光地はどこ?」 1 すずめちゃん(栃木県) :2009/03/01(日) 10:12:04.17 ID:I3uE9cBl● ?PLT(12062) ポイント特典 観光情報サイトにタイ語版追加 大阪 2009.3.1 02:31 大阪観光コンベンション協会が運営する観光情報サイト「OSAKA−INFO(大阪インフォ)」に、新たにタイ語版が加わった。日語、英語韓国語、中国語に続く5言語目で、増えているタイ人観光客を、より誘致するのがねらい。タイ語の観光サイトは関西初という。 http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/090301/osk0903010231003-n1.htm 良かった観光地は大阪=街が綺麗で歴史文化財だらけ。 ガッカリな観光地は東京=東京マスコミの偏向報道

    blueribbon
    blueribbon 2009/03/06
    日本3大ガッカリスポット ・時計台 ・はりまや橋 ・守礼門
  • 切手の誤植逆手に…「立山連邦」ネットで建国宣言 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    富山県高岡市の若手経営者らのグループ「高岡次世代経営塾」(宮越一郎会長)が16日、ホームページ上に仮想国家「立山連邦王国」を建国した。 高岡開町400年記念の切手とトランプで、「立山連峰」を「連邦」としたミスを逆手に取り、高岡市や県のPRにつなげる試みだ。経営塾のメンバーは、「ミスを笑い飛ばして元気を出し、不況に負けない明るさを取り戻したい」と意気込んでいる。 先月に相次いだ記念グッズの誤植は、民放キー局などでも取り上げられ、全国的な注目を集めた。2度目のトランプの誤植の際には、ある番組で「どうやら気で独立を考えているようです」とコメントされたという。これを見た経営塾のメンバーが「ミスも、高岡の知名度を上げる絶好のチャンス。仮想国家で独立しよう」と思い立った。 王国は、動画投稿サイト「ユーチューブ」の動画で展開。400年記念キャラクター「利長くん」が記者会見する形で、立山連邦王国の建国と

    blueribbon
    blueribbon 2009/02/20
    「高岡開町400年記念の切手とトランプで、「立山連峰」を「連邦」としたミスを逆手に取り、高岡市や県のPRにつなげる試みだ。」
  • 日本一寒い夜を過ごす・しばれフェス09 :: デイリーポータルZ

    一寒いとうたう北海道陸別町では毎年しばれフェスティバルという祭りが開催される。マイナス30℃くらいになったりする夜を外で過ごす耐寒コンテストが行なわれる。 だれか行きませんか?と当サイトの会議で編集長から呼びかけがあり、寒さには弱いがちょっとおもしろいかもという思いから手をあげてしまった。 行ったらすっごい寒かった。 (大北 栄人) 二回目のレポートです 実はこの祭りを当サイトで取り上げるのは二度目。住&林の二人が挑み、そのつらさは語り草になっててちょっとうらやましかった、というのも参加動機のひとつだ。(記事はこちら→『しばれフェスティバル人間耐寒コンテスト』) 同級生ライター石川大樹と、札幌在住ライターの小柳の三人で訪れた。インドア超えてインコタツ派の三人が顔を合わせた瞬間は、さてどうしようかととりあえず悩んだ。 当サイトのライターたちから協力を しかし一度行った人が身近にいるのは心

  • インド人「押し売りされそうになったら韓国人だと言おう」 - ロケットニュース24(β)

    インド人「押し売りされそうになったら韓国人だと言おう」 2009年1月30日 ヨーロッパのターミナル年といえばフランクフルトだが、アジア最大のターミナル年といえば、タイのバンコクだ。フランクフルトもバンコクも、多くの世界各国の航空機が発着するマンモス空港があり、中継地点として重要な役割をはたしている。 そんな多くの旅行者が訪れるタイのバンコクだが、旅行客が多いということは観光業をしているタイ人も多く、観光客を狙ってボッたくる商人も数多くいる。特に嫌なのがしつこい押し売りだが、そんな押し売りを回避する方法があるのだという。 英語でもその国の言葉でもいいので、押し売りされそうになったら「私は韓国人です」と言えば、商人たちはそそくさと立ち去っていくという。また、このワザはインドやカンボジア、ベトナム、中国でも有効で、「私は韓国から来ました」「韓国人ですが何か?」というだけで、押し売りたちがい

    blueribbon
    blueribbon 2009/02/02
    「観光客相手に商売をしている人たちは韓国人をドケチだと思っており、日本人をカモだと思っているからだ。」
  • こんなロケットありかよ! 命がけの宇宙観光旅行用ロケット - Technobahn

    blueribbon
    blueribbon 2008/10/26
    「大人1人が立ったまま入るのがぎりぎりのスペースしか存在しないが、開発チームでは、乗員に対しては与圧服を着させた上で、この棺桶さながらのロケットに押し込んで、実際に打ち上げを計画している」
  • http://www.otona-magic.net/zatugaku/100126.html

  • 日本3大ガッカリ名所・再考察 :: デイリーポータルZ

    全国的に有名なのに実際行ってみるとガッカリする。 そんな“日3大ガッカリ名所”といえば、 札幌の時計台 高知のはりまや橋 沖縄・首里城の守礼門 以上の3つとされている。 が、当に今でもそうなんだろうか? いくつかはその後リニューアルされたと聞くし、長崎のオランダ坂だってけっこういい位置にいると思うのだ。 ということで、ここらで一度再考察してみようではないか。 すべて今回のために撮り下ろした、最新のガッカリ名所映像をご覧ください。 (text by T・斎藤) 長崎オランダ坂 では、まずは私のホームグラウンド・長崎はオランダ坂から見ていくこととしよう。 長崎のオランダ坂は、いわゆる日3大ガッカリ名所には今のところランクインしてない。が、その実力は高く評価されており、次期3大ガッカリ名所の大命との誉れも高い。

  • 1