タグ

レビューとdesignと便利に関するblueribbonのブックマーク (3)

  • 座れるTENGA。超コンパクトな折りたたみイス『SITPACK』がきたので金沢旅行で使ってみた。 - 本から見たセカイ

    みなさん。 こんにちは。マエコウです。 もう毎日暑くてやってられませんね。 勤務してる会社がビジネスカジュアルという名の私服オッケーなので 特に客先に出る場合を除いて私服で行っちゃいますよね。 私服で仕事すると生産性上がる気がするのは僕だけかな。 さてさて 今回はmakuakeというクラウドファンディングサービスで投資していたメディアブリッジ株式会社の 『SitPack』を使ってみた感想を書きたいと思います。 SitpPackとは SitPackの感想 まとめ SitpPackとは SitPackを知ってる人が少ないと思うのでまずはSitPackの紹介から。 Sitpack | メディアブリッジ株式会社 Sitpack - Foldable Seat For Resting on the Go [並行輸入品] 出版社/メーカー: Sitpack メディア: その他 この商品を含むブログを見

    座れるTENGA。超コンパクトな折りたたみイス『SITPACK』がきたので金沢旅行で使ってみた。 - 本から見たセカイ
  • 90万台の激売れ!あの収納ボックスの秘密

    ここ数年、ものを減らしてスッキリ暮らす「断捨離」がブームだが、なかなか捨てられないと嘆く人も多いことだろう。 それでも快適に暮らしたいなら、あふれるモノを上手に収納するまでだ。だが、それもなかなか難しい。 そもそも悩ましいのが収納グッズ選びだ。便利そうだと思って購入しても、使い勝手が悪いために中身が死蔵してしまったり、そもそも収納グッズを置くスペースが取れずに苦心している人もいるだろう。 ところが近年、モノの出し入れがしやすく、かつ置き場所も限定されない新しいタイプの収納ボックスが登場しているのだが、ご存じだろうか。現在、市場には同種の商品が複数あるが、今回はその中でも人気の高い、山善の「オープンボックス」という商品を取り上げる。 収納ボックスの「いいとこ取り」 同社は、生産財と住設建材、家庭機器の3つを扱う専門商社だ。私たち一般消費者に身近なのは、ホームセンターなどで見かける同社ブランド

    90万台の激売れ!あの収納ボックスの秘密
  • 最新文房具がすごい!スマステーション4月19日放送で紹介された17個(2014年)

    最新文房具がすごい!スマステーション4月19日放送で紹介された17個(2014年) 2014/4/20 文房具・生活用品 SmaSTATION!!で紹介された最新アイデア文房具が面白かったです!見逃した方のためにリストを作りました。 ※価格は記事執筆時のもので変更になる場合があります。またショップによって値段が異なります。 1. オレンズ 細さ0.2mmという極細のシャーペンです。手帳にスケジュールをびっちり書きたいビジネスマンにも人気です。 芯はとても細いですが、ガイドパイプが徐々に引っ込むようになっており、ノック回数は少なくて済むような工夫もされており実用的! 不思議なほど芯が折れないから「オレンズ」という商品名なのですね。

    最新文房具がすごい!スマステーション4月19日放送で紹介された17個(2014年)
    blueribbon
    blueribbon 2014/04/20
    ・オレンズ(0.2mmのシャーペン) ・フリクションいろえんぴつ ・ハリマウス(片手で貼り付けられるセロハンテープ) ・AnkiSnap(スマホ対応暗記マーカー) ・ツールスタンド ・モジライナー(マーキングテープ)
  • 1