タグ

ブックマーク / shumaiblog.com (3)

  • スマステーションで紹介されたスゴいアイデア文房具(4月11日放送)

    SmaSTATION!!恒例の春の文房具特集が面白かったので見逃した方のためにリストを作りました。 1. ケスペタ ダイレクトメールの個人情報は見えないように消したいですよね。 そんな時に塗るだけの解決策。特殊開発された黒い糊なので個人情報が見えなくなります。 2. 差し込みフリータップ 差し込み口が2つ1組ではなく連続してついているので、どこの場所でも挿せる!これぞアイデア。 3. ビートルティップ 蛍光ペンの色を変えながら印を付けるときに取り換えるのは面倒です。 そこで、2色が一緒になった蛍光ペンで、180度回転させるだけで別の色に変わります。 4. ジャストフィット ペン先がしなるので線が引きやすい蛍光ペンです。 紙と密着することで一定の太さのきれいな線が簡単に引けます。 今までの蛍光ペンの不便な点を丁寧にクリア。 5. color barrel 自由につなげて使える連結ができるペン

    スマステーションで紹介されたスゴいアイデア文房具(4月11日放送)
    blueribbon
    blueribbon 2015/04/14
    ・ジャストフィット:ペン先がしなるので線が引きやすい蛍光ペン ・color barrel:連結ができるペン ・スウィングカット:支点をずらしたハサミ ・ストレッチペンケース:水着の素材で作ったペンケース
  • 最新文房具がすごい!スマステーション4月19日放送で紹介された17個(2014年)

    最新文房具がすごい!スマステーション4月19日放送で紹介された17個(2014年) 2014/4/20 文房具・生活用品 SmaSTATION!!で紹介された最新アイデア文房具が面白かったです!見逃した方のためにリストを作りました。 ※価格は記事執筆時のもので変更になる場合があります。またショップによって値段が異なります。 1. オレンズ 細さ0.2mmという極細のシャーペンです。手帳にスケジュールをびっちり書きたいビジネスマンにも人気です。 芯はとても細いですが、ガイドパイプが徐々に引っ込むようになっており、ノック回数は少なくて済むような工夫もされており実用的! 不思議なほど芯が折れないから「オレンズ」という商品名なのですね。

    最新文房具がすごい!スマステーション4月19日放送で紹介された17個(2014年)
    blueribbon
    blueribbon 2014/04/20
    ・オレンズ(0.2mmのシャーペン) ・フリクションいろえんぴつ ・ハリマウス(片手で貼り付けられるセロハンテープ) ・AnkiSnap(スマホ対応暗記マーカー) ・ツールスタンド ・モジライナー(マーキングテープ)
  • Xtenex(エクステネクス)スポーツジムでいちいち靴ひもを結ばないで済む便利なゴム紐

    私が通っているスポーツジムで流行っているので買ってみたところ、超絶便利!! これはひもの革命です! Xtenex(エクステネクス)というゴムのひもを使うと、面倒なひもを結ばないで済みます。 透明パッケージ入り。色はたくさんある中から選べます。これはネオンイエロー。 入っているのは、コブのあるゴム紐2です。私は「75cm」の長さにしました。 これをどうやって装着するのかと言いますと… エクステネクスの使い方 まず、がこんな風にあります。 ひもを外します。 エクステネクスの通し方ですが、両方からピンと引っ張るとコブが消えるので、その間に穴を通します。 引っ張るのをやめるとコブができるので、位置は固定されます。 それを繰り返して、全部通せばできあがりです。ゴムを引っ張るときは必ず両手で引っ張らないとコブが消えません。 コツは、を履いてない状態でもの形が崩れないくらいが丁度良いです

    Xtenex(エクステネクス)スポーツジムでいちいち靴ひもを結ばないで済む便利なゴム紐
    blueribbon
    blueribbon 2014/02/22
    「もう靴ひもを結んだりほどいたりする手間が要りません。靴をちょっと引っ張って足を入れるだけで、ほどよいフィット感。」
  • 1