タグ

事例とコツとtipsに関するblueribbonのブックマーク (3)

  • ストップウオッチが、ある東大生の人生を変えた!

    まさに24時間! 肌身離さず持っていました。大学受験の勉強をしていた私は学校へ持参するのはもちろん、帰宅して勉強しているときも、リビングでくつろいでいるときも、ベッドで寝ているときも、手の届く範囲に“それ”を置いておきました。 それとは、ストップウオッチのこと。誰よりも多くの時間を共にした相棒の愛称は「のんたん」です。時間はノンストップ、というのがその由来。携帯電話ならまだしも、ストップウオッチを肌身離さずという人は、さすがに私以外にいませんでした。これから私が実際に行っていたストップウオッチの活用方法をお教えしたいと思います。 このノート(後掲の写真参照)は、大学受験番まで、私が実際に毎日欠かさずにつけていた勉強時間の記録ノートの一部です、そこに記録していたのは次のような内容でした。 ・日付 ・その日に勉強した内容 ・勉強の合計時間 ・睡眠時間 ・合間の時間(勉強でも睡眠でもない時間)

    ストップウオッチが、ある東大生の人生を変えた!
    blueribbon
    blueribbon 2014/03/11
    ・日付 ・その日に勉強した内容 ・勉強の合計時間 ・睡眠時間 ・合間の時間(勉強でも睡眠でもない時間) ・1日の「満足度(充実度)」(◎、〇、△、×の4段階で示す)
  • 誠 Biz.ID:クラウド達人に聞く:保存版!「あなたのEvernote、見せてください」(前編)

    保存版!「あなたのEvernote、見せてください」(前編):クラウド達人に聞く(1/4 ページ) Evernoteの「ノートブック」の分類は、多くの人が頭を悩ませるところ。今回は前後編2回にわたり、Evernoteの“達人”に特別にノートブックを公開してもらい、分類などのコツについて聞いてみた。既存ユーザーはもちろん、これからEvernoteを使おうとする人も必見だ。 さまざまなメモや資料、写真から音声ファイルに至るまで、あらゆるデータをクラウドに保管できる“外部記憶脳”とでも呼ぶべきサービスが「Evernote」。 →後編はこちら 最近では上位のプレミアムコースを期間限定で無料で利用できるキャンペーンもあちこちで行われているなど、利用のハードルは低くなっています。すでにどっぷりとEvernoteにハマっていて、これがないと毎日何をするにもおぼつかないという人も多いことでしょう。 そんな

    誠 Biz.ID:クラウド達人に聞く:保存版!「あなたのEvernote、見せてください」(前編)
    blueribbon
    blueribbon 2012/03/14
    ・合言葉は「とりあえずEvernote」 ・レシートは情報量も多く場所情報も残る ・ツイートを全てEvernoteに保存(Evernoteを起動して書き込むよりも楽) ・写真は「Picasa」テキストは「Dropbox」タスク管理は別サービスで管理
  • 【ダイエット】 3か月で10kg痩せた方法を書くよ! | nanapi[ナナピ]

    ダイエット】 3か月で10kg痩せた方法を書くよ! に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。レシピについて 先日、人生において何回目か分らないダイエットに挑戦しました。 過去のチャレンジにおいては、ほとんどの人がそうであるように、3-5kgくらいはサクッと落ちるけど、その後停滞期~暴飲暴~体重計乗るのが嫌になる~いつのまにやらダイエット終了、という流れを繰り返しており、無論その度に少しずつリバウンドらしきものを繰り返し、加齢による影響も含めて、年々体重が増加するという悪循環に陥ってました。 で、今回、さほど気合も入れず、しかし一応の決意は持った上でダイエットに取り組んだところ、なんと3か月で10.7kg減、ウエスト14.5cm減、パンツのサイズが3-4インチダウンという驚愕の結果になりましたので、ライフレシピとして公開し

    blueribbon
    blueribbon 2009/10/09
    「夜、炭水化物は食べない」「お菓子は食べない」「夜ジョギングウェアを着てベッドに入り、起きてそのまま家を出る」「食事前に走る」「一言で言うと「食べ過ぎず、適度にジョギングする」だけでガンガン痩せます」
  • 1