タグ

健康とgraphとダイエットに関するblueribbonのブックマーク (2)

  • 「Wi-Fi Body Scale」での体重記録が、楽すぎる件について | ライフハッカー・ジャパン

    PCで 体重管理 してみたい 三十路を過ぎた昨年から、そう思い始め、いろいろ検索をしていました。 国内メーカーの体重計で、PCでデータ管理をできるものもいくつかあります。ところが、もう6年前に出た機種で付属の管理ソフトでCSVデータを抜き出すのは可能ですが、その管理ソフトがアップデートされず、対応OSがXPでストップしてたり、体重管理するのに有料サイトを利用しないとならなかったり(古い機種にPCのみで管理できるものはあります)、手頃な価格なんだけどどーも管理ソフトの画面がファミリー向けでいまいちだったり。そして一番のネックは、どれもこれもWindowsのみ対応という点。できればMacだけでCSVデータだけでもいいからやりとりできたらいいのに...と思っておりました。 そうこう検索するうちに、体重と体脂肪のデータを無線LANで送って、ブラウザで管理できる「Wi-Fi Body Scale」に

    「Wi-Fi Body Scale」での体重記録が、楽すぎる件について | ライフハッカー・ジャパン
    blueribbon
    blueribbon 2010/01/21
    「体重計に乗れば自動的にこちらのサイトへ体重と体脂肪率、BMI値のデータが、無線で自動に送られます。」
  • 【いいめもウォーキング】

    Q:はじめ方を教えてください A:「いいめも ウォーキング」に興味を持っていただき、ありがとうございます! 使い始めるには、次の3つの方法があります。 1. トップページのフォームからケータイへメールを送る 2.QRコードをケータイで読む 3.w@ememo.jpへ、空メールを送る 空メールとは、あて先だけでタイトルと文がないメールのことです。 この説明がむつかしい方は、w@ememo.jpへ、何でもいいからケータイでメールを送ってみてくださいね。 Q:空メールを送るとどうなるの? A:空メールを送っていただくと、「いいめも ウォーキング」の使い方がメールでケータイに届きます。 でも、ケータイの設定で、メールが受け取れないことがあります。 [ememo.jp]からのメールを受け取れるように設定して、それからもう一度送ってくださいね。 この設定がわからない方は、ケー

    blueribbon
    blueribbon 2008/09/12
    「いいめも ウォーキング」は、ケータイであなたの歩数をメモすることができます。メモした歩数は平均してメールで返信されます。またあなたのブログに歩数のグラフをブログパーツとして貼り付けることもできます。
  • 1