タグ

可視化と生活と節約に関するblueribbonのブックマーク (2)

  • レシートも手軽に読み取り! 貯金をサポートしてくれる便利な「家計簿」アプリ - はてなニュース

    溜まっていくレシートに、なかなかできない節約……。今度こそきちんと貯金したいと考えている人は、スマートフォンで始められる「家計簿」アプリを試してみませんか? レシートはカメラ機能で読み取るだけで手軽にデータ化。貯金へのモチベーションにつながるよう、目標金額を設定できるアプリもあります。 ■ レシートを撮影して支出管理 <買い物状況をグラフで表示する「レシーピ!」> ▽ 完全無料の家計簿アプリ「レシーピ!」レシート読取で簡単・楽しく! 「レシーピ!」は、スマートフォンのカメラ機能を使ってレシートを読み取るアプリです。購入した日付や店舗も自動で記録されます。アプリを起動したら、まず毎月の予算を設定。撮影したレシートの金額から買い物状況をグラフで表示するので、予算に対してどのくらい支出したかが分かります。「材費」「娯楽・レジャー」といったカテゴリーごとの支出の内訳、店ごとの買い物回数や金額もグ

    レシートも手軽に読み取り! 貯金をサポートしてくれる便利な「家計簿」アプリ - はてなニュース
    blueribbon
    blueribbon 2014/01/07
    「レシーピ!」:アプリを起動したら、まず毎月の予算を設定。撮影したレシートの金額から買い物状況をグラフで表示するので、予算に対してどのくらい支出したかが分かります。
  • 【レポート】毎日続けられる! 毎月5,000~1万円を貯めるレシート節約術 - キャリア塾 | ライフ | マイコミジャーナル

    セゾン投信は18日、東京・青山アーキテクトカフェにて資産形成ステップアップ講座「大人のオンナのキャリア塾@青山~自分軸足マネープランをたてよう~」を開催した。毎月1回の予定で30代の働く女性を対象に、講義とワークショップを展開する。 中野社長 エフピーウーマンの高山一恵取締役とセゾン投信の中野晴啓社長が登壇。まず、中野社長が「経済とお金」をテーマに話をした。中野社長は、「トイレに行くにしても水道代がかかり、ご飯をべるにも費がかかる」と、生きている限り経済活動に参加していると強調。豊かさ・便利さを求める人間の欲求が、経済成長を支えていると述べた上で、企業が豊かさ・便利さを追求し、付加価値を創造していくことは経済成長の根幹であると位置づけた。 また、中野社長は小学校高学年向けに授業を行った時の話をし、「お父さん、お母さんが仕事お金をもらえる理由について説明しました。それは仕事のプロだから

    blueribbon
    blueribbon 2011/08/24
    必要不可欠なもの→○ 不可欠ではないがどうしてもほしかったもの→△ なんとなく買ってしまったもの→× 「月間で○△×の数を集計する」
  • 1