タグ

心理とモチベーションと可視化に関するblueribbonのブックマーク (10)

  • メンタリストDaiGoの提唱する『自分を変えるためのリスト』。素直にやってみたら、理想の自分がほんとに見えてきた。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    「今の自分には決して満足していないけれど、なかなか変われない」 「成長したいけれども、何から始めていいのかわからない」 このように悩んでいる方はいないでしょうか。 上昇志向の強いビジネスパーソンの方であれば、将来的になりたい自分や目指している理想像といったものをお持ちのはず。そこに近づくためにも、まずは初めの一歩を踏み出してみませんか。 今回は、A4の紙1枚を使って自分を成長させる方法をご紹介します。 なぜ人は変われないのか? 「自分を変えたい」と思ってもなかなか行動に移せないのは、いったいどうしてなのでしょうか。 ひとつには、生物として人間に元来から備わっている「ホメオスタシス」という機構が理由として挙げられます。人間の体や脳は、状態を常に一定に保とうとする働きを持っており、急激な変化を嫌うという性質があります。そして重要なのは、このメカニズムが心理的な場面でも働いてしまうということ。つ

    メンタリストDaiGoの提唱する『自分を変えるためのリスト』。素直にやってみたら、理想の自分がほんとに見えてきた。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    blueribbon
    blueribbon 2017/07/18
    「メンタリストのDaiGo氏は、自身の著書『ポジティブ・チェンジ』の中で、「現在の自分」「これからの自分」「変わるためのメソッド」の3つをA4の紙1枚にまとめることを提唱しています。」
  • ATM感覚「読書通帳」が人気 貸し出し倍増の図書館も:朝日新聞デジタル

    ここ数年、公共図書館で「読書通帳」の導入が進んでいる。銀行ATMのような専用端末に通帳を通すと、自分が読んだのタイトルや貸出日を記録できる仕組みだ。図書館によっては、導入後の児童図書の貸し出しが2倍に増えたところも。通帳に記帳する仕組みを楽しみながら、読書意欲を高めようという取り組みだ。開発したメーカーや図書館に話を聞いた。 通帳の費用は? 2010年、初めて読書通帳の端末を設置した山口県の下関市立中央図書館。これまでに約2万冊を発行し、利用者から「弟に通帳を見せられ、嫌いの兄がを読むようになった」「子どもが学校の図書室にも行くようになって回転よくなった」との声が寄せられている。 読書通帳を開発した内田洋行(社・東京)によると、現在全国の12市町が機械を導入。図書館システムと連携したATM風の専用機に読書通帳を入れると、借りた日や書名、作者名などが印字される仕組みだ。図書の定価も記

    ATM感覚「読書通帳」が人気 貸し出し倍増の図書館も:朝日新聞デジタル
    blueribbon
    blueribbon 2016/01/05
    「図書館システムと連携したATM風の専用機に読書通帳を入れると、借りた日や書名、作者名などが印字される仕組みだ。図書の定価も記帳できるため、「金額にしていくら分の本を読んだ」という記録も残せる。」
  • 習慣形成に「Lift」を用いるべき3つの理由と習慣化のポイント5つ

    GWから「lift」を使って習慣形成にチャレンジしてたのですが、丸1ヶ月程立った今の状況としては大体以下の様な状況です。 毎日カロリー記録 → 習慣化成功毎日BLOG → 習慣化成功毎日ランニング → 習慣化成功毎日筋トレ → ほぼ習慣化成功毎日読書 → 習慣化成功毎日英語の勉強 → 少しずつやれるようになってきた毎日診断士の勉強 → まだまだ毎日開発 → まだまだまぁ、ブログと読書は元々それなりにはやってきてたので、他の物に比べればそれ程難易度は高くなかったと思います。ランニングや筋トレもまぁ、たまにはやっていたので「新しく始める」という感じでは無かったかもしれません。 それでも、今まで何度も挫折し続けてきた毎日の事記録、ランニング(走れない日はウォーキングも可)、ブログ更新が1ヶ月ほど継続できたのはちょっとした成功体験でした。体重も順調に下がってますし(後10kgぐらい痩せないとだけ

    習慣形成に「Lift」を用いるべき3つの理由と習慣化のポイント5つ
    blueribbon
    blueribbon 2014/06/01
    Liftの魅力 ・クラウドサービスである ・記録の集計が非常に良く出来ている ・記録を残したときのエフェクトがカッコイイ! 習慣化のポイント ・難易度を下げてまずは続けることを重視する ・毎日の振り返りが絶対大事
  • 不安に陥ったときにとるべき4つの行動

    Dog 2 / EuroMagic 何もかも投げ出したくなったり、落ち込んだりすることありませんか。どうも、まーくん(@masaya5923)です。 それまで順調であればあるほど、そのギャップに付いていけなくてどうしたらいいかわからなくなってしまいます。 できれば、そうはなりたくないですが、長い長い人生、そういうわけにもいきませんよね。 ならば、そうなったときにどうするか行動をある程度決めておけば復活の糸口が見つかるかもしれません。 不安に陥るとどうなるか 仕事でもプライベートでもずっとうまくいくとは限りません。順風満帆に思えてもいつかは壁にぶつかってしまうこともあるのです。 例えば、 「なにをやってもうまくいかない。」 「目標を達成できなさそうだ。」 「なんだかもやもする。」 と落ち込むことがあります。 そんなとき、ぼくは気持ちばかり焦ってしまって余計うまくいかないことのほうが多かったで

    不安に陥ったときにとるべき4つの行動
    blueribbon
    blueribbon 2012/07/06
    1.不安だと思うことを全て書き出す 2.どういう状態になればいいか書き出す 3.解決方法を書き出す 4.優先順位を決めて実行する
  • 「今日できたこと」を記録するだけで休日の満足度は格段に上がる

    昨日、寝る前に「今日自分ができたこと」を振り返りながら、「やはり休日は行動記録を残すべきだな」と思いました。記録を残すだけで休日の満足度が格段に上がるからです。 1.私が昨日できたこと 昨日、私が6時に起きてから25時に寝るまでに出来たことを↓にリストアップしてみます。 ・PhraseExpressのブログ記事を書く ・英語の勉強をする ・資格の勉強をする ・講演の資料を作成する ・アシタノレシピの原稿を執筆する。 ・新車購入のための情報収集をする。 ・液晶モニターの情報収集と購入を行う。 ・独自ドメイン取得に関する情報収集を行う。 ・WordPress移行作業に関する情報収集を行う。 これに育児5時間、家族で行った買い物3時間、などが加わります。我ながら休日をかなり満喫したと思います。 2.これだけできたことを自分は覚えていない 24時間の行動記録を残し続けて1年以上になりますが、未だに

    「今日できたこと」を記録するだけで休日の満足度は格段に上がる
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    28歳、コロナで解雇に…住む家も失ったサファリガイドの起死回生 NEW キャリア 2024.02.13

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    blueribbon
    blueribbon 2012/01/18
    1.「やらないこと」を決める 2.毎日やる予定にしてアラームを使う 3.記録する 4.目標達成を数値化する 5.チェックリストを作る
  • ポモドーロを試してみたら集中できる以外にも色々効果があった | シゴタノ!

    ポモドーロテクニックっていう天才的手法がつい最近話題になったのは記憶に新しいところです。ていうか私が先週シゴタノ!に書いた記事です。 ワタクシ、ここ何日かずーっとポモドーロポモドーロ言っているわけですが、四六時中ポモドーロの事を考え続けて、ポモドーロをいっぱい実践してみて、色々と学ぶ事が出来ました。 今回は、そんな俄(にわか)ポモドーラーの私が、色々ポモドーロしてみて体験した知識などをシェアしてみたいと思います。 1日10ポモドーロとか相当キツい 一般的にサラリーマンの労働時間は1日8時間。ポモドーロテクニックは、25分集中して5分休憩。ちょー単純に考えたら、16ポモドーロ出来るわけです。理屈だけならば。 ポモドーロをもう少し調べてみると、4ポモドーロしたら30分くらい休憩しろ、って教えもあるので、その教えに従って休憩を取ると、12ポモドーロくらい出来るかもしれません。 しかし、これ、相当

    blueribbon
    blueribbon 2011/04/22
    「自分がどれだけ「頑張った」のかを数える事が、すっげー簡単になるのです。今日「何ポモドーロ」したか数えりゃいいわけですから。」
  • シゴタノ! — スキャッター・マップで一日をスタートさせれば道に迷わない

    まず、二、三帖の紙をとって、三日の間続けざまに、嘘や気取りを交えずに、諸君の頭に浮かんでくることを全部、何から何まで書きつけるがよい。諸君が自分自身について考えていること、諸君の女たちのこと、トルコ戦争、ゲーテ、フォンクの犯行経過、最後の審判、諸君の上役、こういうことを書くがいい——そうすれば三日後には、諸君は新しい、思いもよらなかった思想を持つようになったおどろきのあまりに、すっかり我を忘れてしまうだろう。 『フロイト著作集9』 http://www.mindhacks.jp/2010/04/post-2238 拙著『ライフハック心理学』(東洋経済新報社)に引用させていただいた箇所ですが、ここを読んで、「ぜひ自分もやってみよう!」と思われた方は多いようです。 ただ、いかんせん、「そうすれば三日後」にひっかかるのでしょう。三日間、こういうことをやっている余裕がないのが、ビジネスパーソンとい

    blueribbon
    blueribbon 2010/11/25
    「今日一日で何をしようかを考え、浮かんでくる文章を紙の上にばらまいてから一日をスタート」 ・できるだけ完全な文章で書く ・つながりのある考えが見つかれば、2つの考えを矢印で結ぶ
  • 毎日書く欲しい物ノート法 : ライフハックちゃんねる弐式

    2010年11月13日 毎日書く欲しい物ノート法 Tweet 0コメント |2010年11月13日 00:00|生活|Editタグ :ノートリストアップ >http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1276783357/ 「オカルト」板より 1 :当にあった怖い名無し:10/06/17 23:02 ID:beL5YfRM0 アファメーションを調べていたらたまたま見つけた「毎日書く欲しい物ノート法」。 要はリストアップ法を毎日やるってことだけど、書いたことは必ず叶うんだと。 ももせの願いごと手帖にも似てるけど、試してみるかね? 出典 「佐藤千洋Column2010」の「2010年4月13日 欲しいものノート」 〔毎日書く欲しい物ノート〕(出典よりスレ立て主が要約した) 自分が欲しい物、やりたい事を毎日、ただ書いてゆくだけ このノートをつける

    毎日書く欲しい物ノート法 : ライフハックちゃんねる弐式
    blueribbon
    blueribbon 2010/11/14
    「自分が欲しい物、やりたい事を毎日、ただ書いてゆくだけ。このノートをつけるようになると、そのノートに書いてある事が必ず叶う。」
  • 国民彩票,中国彩票第一信誉平台

    秒 国民彩票,中国彩票第一信誉平台 请记住官方域名:www.780095.com 立即前往

    blueribbon
    blueribbon 2010/08/02
    「その行動を起こした時に、その行動によって生じるメリットを左側に、デメリットを右側に記入します。これで終了です。その内容をみて決断し行動に移せばいいだけです。」
  • 1