タグ

投資と裏話に関するblueribbonのブックマーク (33)

  • 65億円損させられたDMM亀山会長が語る“テキーラ事件”光本勇介氏のこと | 文春オンライン

    11月28日深夜、東京・恵比寿の会員制高級ラウンジで女性従業員(20)が急死する事故が発生。彼女は亡くなる直前、“テキーラゲーム”に参加していた。この宴席に同席していたのが実業家の光勇介氏(38)。同氏の会社を買収するなどビジネスパートナーだったことのある「DMM」亀山敬司会長が、渦中の人物となった光氏との関わりについて、「週刊文春」の取材に語った。 社会部記者が解説する。 「女性従業員の死亡を警視庁渋谷署は事故として処理しましたが、SNS上では光氏がテキーラのイッキ飲みを煽っていたという話が拡散され、“テキーラ事件”として大炎上しています」 光氏は2004年に青山学院大を卒業後、外資系広告代理店を経て、08年にIT企業「ブラケット」社を設立。 「事業を立ち上げては売却することで財を成し、総資産は100億円とも言われている」(IT関係者) 西麻布や六木などでよく飲んでいたという光

    65億円損させられたDMM亀山会長が語る“テキーラ事件”光本勇介氏のこと | 文春オンライン
    blueribbon
    blueribbon 2020/12/16
    DMMは糞会社を買収して、その上融資まで行った。全てDMMの自己責任としか言いようがない。
  • WeWork暴露記事で孫さんピンチ。アダムCEOを更迭か

    会計規則がおかしいさらに上記の数値さえも信頼性は薄く、目論見書は謎な会計規則のオンパレード。IPO分析会社のトライトンには「 難読化の傑作」と呼ばれています。たとえば暴露記事で指摘されているのは、次のような点です。 3. WeWorkは来年の請求まで今年の売上として計上し、回収してから大きく割り引いて自社の経費として扱っている。しかも仲介の不動産会社には契約の100%をコミッションとして支払っている(業界標準は10%)。割り引きで発生する経費も100%のコミッションも「コミュニティ調整金」名目になるため、会計処理には一切あらわれない。逆のことも行なっており、オーナーが賃料割引に応じると、割引分を売上として計上しているほか、退出後のメンバーに請求してから返金したりの操作もしている。いくらでも好きな金額を記入できる空小切手のようなもので、銀行決済を通さず、一定期間内に発行した請求の合計で処理し

    WeWork暴露記事で孫さんピンチ。アダムCEOを更迭か
    blueribbon
    blueribbon 2019/09/25
    「アダムとミゲルはWeWorkで得た資金を海外のプライベートな投資会社を迂回させ…それをWeWorkに異常な高利で貸し付けている」(高利回りの投資案件を謳い、実際は運用しないで、新たな出資を募って配当していく詐欺)
  • 「銀行で投信買った人の末路」 金融庁の集計結果がおもしろい! - Not-So-News

    金融庁は7日、『「顧客位の業務運営に関する原則」を採択し、取組方針・KPIを公表した金融事業者のリストの公表について』を公表した。 金融庁では「顧客位の業務運営に関する原則」を公表し、各金融機関における「顧客位の業務運営」の取組みを「見える化」する観点から、「自主的なKPI(成果指標)」の策定と公表を要請している。 今回の金融庁の情報発信では特に、公表された各金融事業者のKPI を、傾向分析として資料にまとめていて面白い。 【PDF】各金融事業者が公表した「顧客位の業務運営」に関する取組方針・KPIの傾向分析 というわけで以下では、その分析結果を簡単に引用して紹介していく。(画像は拡大できます) 上昇相場の中でも手数料負けする人が4割 投資信託を保有している顧客の運用損益(手数料控除後)を算出した運用損益別顧客比率を見ると、数値を公表した36社合算ベースで、4割の顧客の運用損益率が

    「銀行で投信買った人の末路」 金融庁の集計結果がおもしろい! - Not-So-News
    blueribbon
    blueribbon 2018/11/09
    「顧客の半数以上が含み損を抱えている金融機関は、とりわけ地方銀行が多い割には、そもそもKPI を公表している地銀自体が少ない…未公表の地銀のデータ開示が増えれば、もっと悲惨な実態が浮かび上がる可能性が…」
  • シェアハウス借金2億円 年収1千万円会社員「破産だ」:朝日新聞デジタル

    シェアハウスの闇(上) 賃料収入に期待してオーナーになった1千人規模の会社員らが、億単位の借金を抱えて途方にくれる事態となった「シェアハウス投資」。不動産業者はどんな手口でオーナーを集め、銀行はなぜ多額の融資をしたのか。問題の背景を探った。 「もうおしまい。死ぬしかないかもしれない」。東京郊外の老夫婦のもとに昨秋、取り乱した娘から突然電話がかかってきた。 娘の夫が知らないうちにシェアハウス2棟を建てる契約を結び、2億円もの借金を抱えたのだという。不動産業者スマートデイズ(東京)が、賃料で年8%の高利回りを約束した。ところが、賃料が払われなくなることが着工前にわかり、更地と30年続く毎月100万円の借金返済が残った。 東京北西部にある二つの土地を鑑定してもらうと、買った値段は相場より3~4割割高だった。転売しても千万円単位の赤字になりかねない。ローンを組む銀行に窮状を訴えると「(借金返済のた

    シェアハウス借金2億円 年収1千万円会社員「破産だ」:朝日新聞デジタル
    blueribbon
    blueribbon 2018/03/03
    スルガ銀行もグルになっている投資詐欺事件。「(借金返済のために)また別のローンを紹介しますよ」
  • Wantedly(ウォンテッドリー)のIPOがいろいろ凄いので考察 | INST blog

    夏休み、Enjoyされましたでしょうか。INST石野です。 お盆休み直前の8/10に、皆さんご存知Wantedlyの運営会社、ウォンテッドリー株式会社のマザーズ上場が承認されました。 ビジネスSNSwantedly」運営元のウォンテッドリーがマザーズ上場へ HRtechの雄として、そして新しい人材採用のプラットフォームとしてスタートアップを中心に絶大な人気を誇るWantedlyの上場ということで、素直に「すごい」と思っていろいろネットなどを調べていくと、 これがまあいろいろと凄い ことがわかりましたので、私もいっちょブロガー社長の端くれとして筆を執ってみようと思った次第です。 ちなみにですが、私は資政策やIPOなどには疎いボンクラ経営者でございますので、誤認識や偏った解釈が多いかもしれませんが、それは笑い飛ばしていただき、単なるイチ意見として受け取っていただければ幸甚でございます。 ※

    Wantedly(ウォンテッドリー)のIPOがいろいろ凄いので考察 | INST blog
    blueribbon
    blueribbon 2017/08/26
    「上記の手取概算額39,000千円については、事業及び人員拡大に伴い平成30年8月期に実施する本社オフィス増床時の内装費の一部に充当する予定であります。」(Wantedly)
  • YouTuberヒカル(と禁断ボーイズいっくん)のVALUに手を出して14万の損失を出した話 - できれば遊んで暮らしたい

    突然ですが日VALUというサービスにて、有名YouTuberのヒカルと禁断ボーイズのいっくんに出資して14万円の損失を出しました笑 「投資は自己責任かつ余剰資金で!」と散々言ってきた私。自分への戒めも含めて筆を執った次第です。 VALUとは VALUというサービスがあります。くわしくはこちら↓ valu.is 一言で言うと、「個人が株を発行して資金調達ができるサービス」です。 たとえばビジネスでステップアップしたい個人が、株の換わりに「VALUというトークン」(以下VA)を売り出し、それを株主(以下VALURE)に買いとってもらうことで、資金を調達します。VALUREはもっと別の人を応援したいと思えば、購入したVAをほかのVALUREに転売して資金を手もとに戻すことが可能です。 発行者が調達した資金を用いてビジネスで成功し、社会的に知名度を上げると、VAの時価総額が上がり、早い段階から応

    YouTuberヒカル(と禁断ボーイズいっくん)のVALUに手を出して14万の損失を出した話 - できれば遊んで暮らしたい
    blueribbon
    blueribbon 2017/08/16
    手数料の高さに着目し、これは手を出してはいけないものだと判断出来ない人間は例外なく情弱。宝くじの50パーセントに比べれば、ずいぶん良心的だけど。 w
  • 9千億円の“巨額損失”が新たに発生? 東芝を食い潰した日米の原発利権 | AERA dot. (アエラドット)

    原発部門一筋だった東芝の佐々木則夫副会長(右)と田中久雄社長(中央)と西田厚聡相談役 (c)朝日新聞社 @@写禁 名門企業・東芝が揺れている。不適切な会計は当初500億円強とされたが、それは枝葉末節の話。東芝が社運をかけて2006年、企業価値の3倍の約6千億円で買収した米国大手の原子炉メーカー「ウェスチングハウス」が3.11以降、不良債権化。最大で9千億円の“損失”になるという。社長らの進退問題に発展した疑惑の裏で蠢(うごめ)く原発利権を追う。 東芝は「ウェスチングハウス」に相場の3倍以上をも投じたが、その内訳はどうなっていたのか。会計評論家の細野祐二氏が説明する。 「実体価値は2千億円ほど。そのほかは、のれん代などが4千億円だったとされています」 のれん代とは、ノウハウや顧客との関係など、無形の固定資産のこと。買収先企業の「見えない価値」への投資であり、6千億円が適正な金額と言えるのか。

    9千億円の“巨額損失”が新たに発生? 東芝を食い潰した日米の原発利権 | AERA dot. (アエラドット)
    blueribbon
    blueribbon 2015/07/30
    「ウェスチングハウスを減損すると繰り延べ税金資産が大幅に減り、債務超過となる危険性もある。原発事業の損失を他部門で埋めようとした焦りが、今回の利益水増しの動機になったとみられるのだ。」
  • 物言わぬ株主増える? 「損しない」トヨタ新株が波紋:朝日新聞デジタル

    トヨタ自動車の新型株が波紋を広げている。「中長期保有を志向する新たな株主層を開拓する」として発行を計画するが、事実上の元保証ながら議決権があるため、「経営側に都合のいい株主を増やす狙い」との疑問の声も出る。米年金基金や、外国人株主に影響力のある米助言会社が反対に回った。トヨタは16日の株主総会に計画を諮るが、予断を許さない。 トヨタ初の量産乗用車「トヨダAA型」にちなみ、「AA型種類株式」と名づけた新型株の仕組みは異例ずくめだ。 買って5年間は売却できないが、その後は希望すれば発行価格でトヨタが買い戻すため、トヨタが資金繰りに困らない限り、元割れはしない。配当の利回りは、5年間平均で1・5%。新発5年物国債の利回り0・1%に比べれば破格だ。東京都内の個人投資家の男性(34)は、「国債などの債券に投資するよりもはるかに有利」と、さっそく証券会社で予約した。 自動車業界では、トヨタが世界で

    物言わぬ株主増える? 「損しない」トヨタ新株が波紋:朝日新聞デジタル
    blueribbon
    blueribbon 2015/06/13
    「経営側の提案への賛成が見込める「安定株主」として頼りにしてきた金融機関が、株価下落で資本不足に陥るリスクを避けるため、保有株の売却を加速していることが背景にある。」
  • 99%減資とは何か? - ゆとりずむ

    いっときは、日を代表する勝ち組企業と持て囃されたシャープが、大変なことになっているようですね。 もともと1218億円あった資金を1億円まで減らし『シャープ』な資構成となり、税法上の中小企業サイズからやり直したい、ということでしょうか。 ところで、文中にもありますが、 資金を減らし累積損失を一掃しておけば、業績回復に伴い、今後配当に回す利益を増やすことができる。公募増資や資提携なども進めやすくなる。株主にとっては、資金を減らすだけでは、1株当たり価値は減らない。 これ、どれくらいの人が理解出来たんでしょう?(゚Д゚)ハァ?と思った方のために、会計屋としての簡単なまとめを作ってみます。 そもそも資金ってなんだっけ? まずは、根的な質問。『資金とはなにか?』を会計を学んでいない人に説明することは、 結構骨の折れる話です。詳細は、下記にもまとめてみましたが、一度振り返りながら、『

    99%減資とは何か? - ゆとりずむ
    blueribbon
    blueribbon 2015/05/10
    銀行自身が銀行だけでの再建が難しく、新たな出資者を呼びこむ必要があるため、少しでも財務状況を良くする必要があった。(剰余金のマイナスを穴埋めし、『配当が貰える権利』を確保した。)
  • 子供の投資教育向け貯金箱、口コミで人気広がる :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    子供の投資教育向け貯金箱、口コミで人気広がる :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞
    blueribbon
    blueribbon 2015/03/23
    「ある巨大なヘッジファンドがポジションを巻き戻したので、相場のバランスが崩れて一斉に反対売買が起こってしまったんです。その結果、割高株が猛烈な勢いで買われ、逆に割安な銘柄がたたき売られる異常な相場…」
  • gumiという錬金術に群がった人々と、日本のスタートアップ業界の暗部【2】

    anond:20150308223851 ・危険すぎるgunosyのIPOこれと同じパターンでユーザーをかき集めているベンチャー企業が、ニュースアプリのgunosyだ。gunosyは東大生の福島良典氏が創業し、後に、グリーにネット広告の会社を売却した連続起業家の木村新司氏が共同代表に就任して経営を引き継いだ(2014年8月退任)。今年のIPO有力候補と目されており、その時価総額は数百円規模になるとも噂されている。 昨年に調達した24億円のほとんどを広告費に投じたとされていて、そのお陰かダウンロード数は800万に達しているようだが、そのうちの一体どれほどがアクティブなのかは甚だ疑問だ。 その証拠に、グーグルトレンドで「gunosy」「グノシー」「ブレフロ」「ブレイブフロンティア」と入れて調べてみると、その落ち込み方は上場ゴールを決めたgumiのゲームタイトルがかなりマシに見えてしまうほど深刻

    gumiという錬金術に群がった人々と、日本のスタートアップ業界の暗部【2】
    blueribbon
    blueribbon 2015/03/10
    ・後に残るのは上場後数ヶ月もすれば誰にも見向きもされなくなった「かつてIPOだった」ゴミの山 ・IPOを単なる期間限定のマネーゲームの道具として扱うことを促進、推奨している
  • gumiという錬金術に群がった人々と、日本のスタートアップ業界の暗部【1】

    ・上場からわずか3ヶ月足らずでの業績下方修正3月5日、昨年12月18日に上場したスマートフォンゲーム開発のgumi【3903】が業績予想の下方修正を発表した。新興企業としては珍しい、東証一部への直接上場からわずか3ヶ月足らずのことだ。翌日は260万株もの大量の売りが殺到し、終日値段が付かずに2081円のストップ安比例配分となった。公開価格=初値の3300円からの下落幅は1219円。発行済株式総数が2866万株なので、この日までに349億円もの時価総額が失われたことになる。果たしてこの巨額のマネーはどこへ消えたのだろうか。 ・上場ゴールの定義その行方を解説する前に、件に関連して盛り上がっている、ある人物の勘違いを正しておこう。 上場ゴールと騒ぐ奴は馬鹿 http://thestartup.jp/?p=14117 今回のgumiのようなIPO銘柄のことを、我々個人投資家は「上場ゴール」と呼ん

    gumiという錬金術に群がった人々と、日本のスタートアップ業界の暗部【1】
    blueribbon
    blueribbon 2015/03/09
    ・「上場ゴール」 ・LINEが増資に応じた3ヶ月前の時点ではほぼIPOすることが見えていた ・業績後退の兆候が上場前から既にあった ・数百億円もの大金を一般投資家から合法的に搾取した金融大量殺人(主幹事は野村證券)
  • ソフトバンク、イー・アクセス買収後に“仰天展開”(1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    ソフトバンクが来年2月に完全子会社化するイー・アクセスについて、全株取得後に出資比率を大幅に引き下げる予定であることが東洋経済の取材で明らかになった。取引先の通信機器メーカーを中心に株式売却や第三者割当増資などを検討しており、出資比率を3分の1未満に引き下げる。イー・アクセスは連結子会社から外れる見込みだ。  ソフトバンクはわずか4週間前にイー・アクセスを約1800億円で買収すると発表したばかりだった。いったい何があったのか。 ■望まざる買収だった  ソフトバンクはもともと、イー・アクセスを完全子会社化したかったわけではない。電波だけ借りることができればよかったという事情がある。イー・アクセスが使っている1・7ギガヘルツの電波は、次世代高速通信「LTE」の国際標準の帯域で、アップルのアイフォーン5も対応している。電波不足に悩むソフトバンクは、イー・アクセスに料金を支払い、電波を借りようとし

    blueribbon
    blueribbon 2012/10/26
    1.7ギガヘルツの電波を借りられなくなるとソフトバンクは窮地に陥る。ライバルのKDDIがイー・アクセスの買収に動いた為、時価の3.5倍を提示して株式を100%買い取ることにした。
  • アルゴリズムを駆使した超高速取引が株式市場で圧倒的に優位になる仕組み : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    アルゴリズムを駆使した超高速取引が株式市場で圧倒的に優位になる仕組み : 市況かぶ全力2階建
    blueribbon
    blueribbon 2012/09/18
    成り行きで売ったら見せ板が消える事の解説記事。ポーカーで禁止されてるカードカウンティングと同じ仕組み。要はインチキw
  • ゴールドマンサックス社員が自社の内情暴露 社内メールで客を「操り人形」呼ばわり・クズ商品(野田)を高く売り付けた社員を昇格させる経営陣 ニュー速VIP底辺。・゚・(ノД`)・゚・。

    1 :FinalFinanceφ ★:2012/03/15(木) 03:39:14.78 0 米ゴールドマン・サックス・グループを退社する社員が、米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)への寄稿で「有害かつ破壊的な」社風を公に批判した。 同社の中からここまであからさまな批判が上がったのはこれが初めて。 NYTに意見を寄せたのはグレッグ・スミス氏。 同紙によれば、ゴールドマンのエグゼクティブディレクターで欧州での米国株デリバティブ(金融派生商品)事業の責任者。 12年勤めた同社を14日を最後に退社する同氏は、社風の変化はロイド・ブランクファイン最高経営責任者(CEO)やゲーリー・コーン社長に責任があると指摘した。 エグゼクティブディレクターは同社で最高の幹部クラスを意味するパートナーやマネジングディレクターよりは下の位置づけ。 スタンフォード大学出身のスミス氏は寄稿で、 「デリバ

    blueribbon
    blueribbon 2012/03/15
    「株屋はヤクザ、堅気の仕事じゃない」
  • “暴落”オリンパス株で空売り 利益20億円超…ゴールドマン凄すぎる手口 - 経済・マネー - ZAKZAK

    この1カ月、オリンパス株の暴落で多くの株主が損失を抱えたが、世界最強の投資銀行と呼ばれる米ゴールドマン・サックスはひと味違った。株価の下落でも儲かる「空売り」をいち早く仕掛け、底打ち直前に買い戻すという売買を神業のようなタイミングで実行した。一連の取引で22億円前後の利益を上げたという計算もできる。その凄すぎる手口とは?  オリンパスをめぐる騒動の発端は10月14日、マイケル・ウッドフォード氏(51)が突如、社長を解任されたことだった。ゴールドマンはその前日の13日、オリンパス株を約83万株空売りしている。同日の終値2482円で計算すると20億円超の売りを一気に出したことになる。  空売りとは株を持たずに、ほかから借りてきて売却すること。株価の下落が予測されるときに使う手法で、値下がりした際に買い戻すことで、その差額が利益となる。  東京証券取引所は証券会社などが空売りした銘柄や株数の残高

    blueribbon
    blueribbon 2011/11/16
    「ゴールドマンが買い推奨したら売り、売り推奨したら買い」 これで勝率アップ間違いなしw
  • 都内の不動産屋だけど何か質問ある? : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/09(水) 05:52:16.61ID:2Jhvj5TOO 今日休みだし、まったり答えるよ。もちろん特定はNGな。 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/09(水) 05:52:39.00ID:XC5dPAuE0

    都内の不動産屋だけど何か質問ある? : まめ速
    blueribbon
    blueribbon 2011/11/11
    不動産投資→「最高にいい利回りの物件は不動産会社が買います。その次は既存のオーナー。一般ユーザーがどうなるか。なんとなくわかりますよね。」
  • なんて罪深い「東電株」暴落で天皇家まで含み損(週刊現代) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    なんて罪深い「東電株」暴落で天皇家まで含み損(週刊現代) @gendai_biz
    blueribbon
    blueribbon 2011/05/22
    「天皇家は、いわゆる『内帑金』という形で、株や債券、現金などの金融資産をお持ちです。その一部が安全資産ということで東電株に投資されていたのですが、今回の震災後、相当な損失を被ってしまった…」
  • 投機筋、FX個人を「狙い撃ち」か 1ドル76円の裏側 - 日本経済新聞

    17日の東京外国為替市場では、午前6時過ぎから円がドル、ユーロ、豪ドルなどに対して軒並み急騰した。きっかけはヘッジファンドなど投機筋の円買いだが、円高圧力を格的に強めたのは、外国為替証拠金取引(FX)で外貨買いをしていた個人投資家などによる損失確定の反対売買だった。市場では、投機筋が早朝に円買いを仕掛けたのは、そうした損失確定を促すことを通じて自らが利益を得るためだったとの見方も出ている。円

    投機筋、FX個人を「狙い撃ち」か 1ドル76円の裏側 - 日本経済新聞
    blueribbon
    blueribbon 2011/03/18
    「円高圧力を本格的に強めたのは、外国為替証拠金取引で外貨買いをしていた個人投資家などによる損失確定の反対売買だった…(投機筋が)そうした損失確定を促すことを通じて自らが利益を得るためだったとの見方…」
  • 村上ファンド出身者がセゾングループを狙うワケ - 経済・マネー - ZAKZAK

    村上ファンド出身者が運営している投資ファンドが、クレジットカード会社「クレディセゾン」のグループ企業などの株式を大量取得し、話題になっている。「モノいう株主」として企業経営者を震え上がらせた村上ファンドだけに、その動向が注目される。狙いは何なのか−。  このファンドはシンガポールに拠点を置く「エフィッシモ キャピタル マネージメント」。村上ファンド(2006年解散)でファンドマネジャーを務めていた高坂卓志氏が中心となって運営している。  そのエフィッシモが大量保有して話題になっているのは、クレディセゾンの持ち分法適用会社で新ジャスダック上場のセゾン情報システムズなど8銘柄。  特にセゾン情報の株式については熱心に買い集めており、08年11月時点の保有比率は約10%だったが、今年9月30日に提出された大量保有の変更報告書では約21%と2倍以上に増やしている。  セゾン情報株の10月15日の終

    blueribbon
    blueribbon 2010/10/19
    「投資ファンドにとって、大量保有した株式をどう売却するかがカギ。エフィッシモは、親子上場解消のためTOBが実施されそうな銘柄を大量保有し、将来、親会社に高値で買い取ってもらうチャンスを狙っている…」