タグ

政治と裏話と捏造に関するblueribbonのブックマーク (3)

  • 八木啓代のひとりごと 黒川弘務の正体

    検察官定年延長のための検察庁法の改正が、よりにもよって、この新型コロナ騒動の最中に審議に上がるというので、このあまりの火事場泥棒っぽさに、さすがに批判の声が上がっている。黒川弘務東京高検検事長の定年を延ばし、検事総長に就けるようにするという意図が露骨だからだ。 事の発端は、1月31日に、黒川弘務東京高検検事長の定年延長を閣議決定したところ、2月10日になって、立憲民主(当時)の山尾志桜里議員に「国家公務員法は検察官に適用できない」とする1981年の政府答弁を指摘されると、13日に、安倍首相が、法解釈を変更したと説明したあげく、21日にはこの法解釈の変更が、口頭決済だったなんていうこじつけの出鱈目ぶりが明らかになってきて、みんな唖然としちゃったわけです。 で、26日に、小西洋之参院議員(無所属)が国立公文書館で、1980年10月の「国家公務員法の一部を改正する法律案(定年制度)想定問答集」と

    blueribbon
    blueribbon 2020/05/15
    「検察、とりわけ特捜にとっては、お取り潰しやむなしの運命から救ってくれた巨大な功労者…また「検察審査会で絶対に起訴議決を出させないテクニック」を熟知している…黒川がいる限り、罪に問われることはない。」
  • 画像で見る「神武天皇陵」でっち上げの経緯 - 読む・考える・書く

    神武陵にされる前のミサンザイ 「文久の修築」による変貌 改変が繰り返される「神武陵」 広大な森を新たに造成 演出される「神秘」「荘厳」 幕末の下級武士たちがでっち上げたペテン 神武陵にされる前のミサンザイ 式年祭についての記事でも書いたように、現在の「神武天皇陵」は、幕末の文久2(1862)年、恐らく神武の埋葬地ではない「ミサンザイ」に決定された。その後、明治から昭和にかけて、このミサンザイは巨大で荘厳な「天皇陵」に作り変えられていくことになる。 まず、この地が神武陵に比定される前はどうだったか。「文久の修築」前の状態を示す絵図が残っている[1]。 当時のミサンザイは、田圃の中の小さな塚に過ぎない。そこには榎一と茨のような灌木が一株生えていた[2]。ちなみに、旧洞村の古老の話によると、ここはもともと糞田(くそだ)と呼ばれており、牛馬の処理場だったかも知れない[3]、という。 「文久の修築

    画像で見る「神武天皇陵」でっち上げの経緯 - 読む・考える・書く
    blueribbon
    blueribbon 2018/02/13
    「現在の「神武天皇陵」は、幕末の文久2年、恐らく神武の埋葬地ではない「ミサンザイ」に決定された。その後、明治から昭和にかけて、このミサンザイは巨大で荘厳な「天皇陵」に作り変えられていくことになる。」
  • 韓国で慰安婦お婆さん、亡くなる(享年・80)←オイ!コラ!www年がおかしいだろwww

    元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1434204727/ 1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/13(土) 23:12:07.95 0.net 旧日軍の慰安婦だったキム・ウェハンさんが11日夜、京畿道広州市内の病院で亡くなった。 80歳だった。    慰安婦被害者が共同生活する同市内の施設「ナヌムの家」で暮らしていたキムさんは、 健康状態が悪化してこの日午後、同病院に移送された。 韓国政府に登録されている慰安婦被害者238人中、生存者は51人となった。 ソース:広州=聯合ニュース http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2015/06/11/ 0400000000AJP20150611004400882.HTML (関連写真) 5 :名無し募集中。

    韓国で慰安婦お婆さん、亡くなる(享年・80)←オイ!コラ!www年がおかしいだろwww
    blueribbon
    blueribbon 2015/06/16
    「米兵相手なら売春婦とののしられ日本兵相手といえば 英雄になれる」
  • 1