タグ

旅行と交通と風景に関するblueribbonのブックマーク (15)

  • 青春18きっぷで日本縦断。最南端の鹿児島から稚内まで行ってみた | SPOT

    青春18きっぷを使い日を縦断した記事をお届け!今回の旅では、旅の記録にアプリ「駅メモ」を使用。実際に行った駅全てでチェックインし、使用した鉄道のルートや、所要時間、料金まで細かくレポートいたします。青春18切符で日縦断をする中でも、最短の「5日間」で達成したその記録をとくとご覧ください。(読了時間目安 : 30分) ※記事は『駅メモ! – ステーションメモリーズ!-』の提供でお送りいたします。 湿り気を帯びた生暖かい風が、海が近いことを教えてくれた。夜の闇、広がる大草原、その真ん中にまっすぐに伸びる道路を歩く。遠くの方からトラックのエンジン音が聞こえて、東の空は少しだけ明るくなっていた。 まるでこれから始まる暑い暑い夏の一日を予告しているかのような光、僕はそれをずっと眺めていた。 というわけで、ヒマワリに囲まれた朝5時の無人駅からこんにちは。 ここがどこかといいますと、鹿児島県は指宿

    青春18きっぷで日本縦断。最南端の鹿児島から稚内まで行ってみた | SPOT
  • 怯まずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする : キニ速

    blueribbon
    blueribbon 2015/03/15
    ・美佐島駅 ・北小谷駅 ・小滝駅(大糸線の本命) ・有峰口駅 ・千垣駅 ・横江駅(21世紀とは思えない空間) ・岩峅寺駅(屋根が神社の社殿のよう) ・城端駅 ・筒石駅(トンネル駅)
  • 湖上の秘境駅「奥大井湖上駅」の楽しみ方:駐車場からのアクセス・アプト式鉄道・長島ダムなど - I AM A DOG

    周りを湖に囲まれたた岬の上の無人駅、そして両側に伸びる赤い鉄橋。広告や雑誌などでこの不思議な光景を見たことがある人もいるかもしれません。 この場所は静岡県にある大井川鐵道井川線の「奥大井湖上駅」。私がこの駅に足を運んだのは今からかれこれ5年前の2019年、新緑が美しい5月のゴールデンウィークのことでした。 奥大井湖上駅 - Wikipedia 日帰りドライブで静岡県の奥大井湖上駅へ 駅の対岸から「奥大井湖上駅」を眺める 追記:湖上駅駐車場から奥大井湖上駅へ 電車に乗って「奥大井湖上駅」へ アプト式鉄道と巨大な「長島ダム」を楽しむ 追記:スリル満点のミステリートンネル おまけ:帰りには「魚河岸丸天」で静岡の海の幸を堪能! こちらもどうぞ 日帰りドライブで静岡県の奥大井湖上駅へ 奥大井湖上駅があるのは静岡県の南アルプスの麓に続く榛原郡川根町。車なら私が住む府中から片道3時間半程度と、首都圏か

    湖上の秘境駅「奥大井湖上駅」の楽しみ方:駐車場からのアクセス・アプト式鉄道・長島ダムなど - I AM A DOG
  • 慌てずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする:ハムスター速報

    TOP > 旅行写真 > 慌てずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする Tweet カテゴリ旅行写真 1 :名無しさん@おーぷん:2014/11/15(土)21:32:38 ID:cRq1oImQT 白滝シリーズを皮切りに、日全国の秘境駅を旅している>>1です 初秋の秘境駅に行ってきました 旅の楽しみを少しでもおすそわけできたら幸いです 慌てずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする 2 :名無しさん@おーぷん:2014/11/15(土)21:33:49 ID:z1hxooDEY 待ってたで!!! 3 :名無しさん@おーぷん:2014/11/15(土)21:34:14 ID:cRq1oImQT 9月20日 1日目 6時45分頃 宇都宮線車内 http://i.imgur.com/4pCbT55.jpg (  -ω-)「いやー、今年の夏はクッソ忙しかったな・・・」 ( ^ω^

    慌てずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする:ハムスター速報
  • グーグルマップとYOUTUBEで行く、シベリア鉄道9000キロの旅 : カラパイア

    インターネットに接続するだけで、シベリア鉄道9000キロの旅が楽しめるウェブサイトが公開中なんだ。これはグーグルロシア鉄道の共同企画なのだそうで、YOUTUBEの映像と同期化したグーグルマップで現在地を見ることができる。BGMも自由に選べるところがうれしいね。 【Moscow-Vladivostok: virtual journey on Google Maps】 ロシア鉄道は、「インターネットに接続するだけで、7つの時間帯、12の地域、87の村にまたがる大陸の約半分にあたる鉄道の旅を体験できます。9000 キロを移動する列車の窓から撮影したロシアで最も美しい風景を、150時間分の動画で楽しんでください」とサイトを紹介している。

    グーグルマップとYOUTUBEで行く、シベリア鉄道9000キロの旅 : カラパイア
    blueribbon
    blueribbon 2010/03/11
    シベリア鉄道9000キロの旅が楽しめるウェブサイト
  • ド田舎のしょぼい駅ってなんか魅力的だよね

    2019-01-04 名無し@ベアード : 3大運転中イライラする奴ら「法定速度厳守マン」「曲がると同時にウインカーマン」- 2019-01-04 bosbobet : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2019-01-04 agen bola : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2018-12-24 RazviksInoto : サザエさんを萌え絵にしたららきすたになるんじゃね?-деньги на карту без отказов круглосуточно - Все-Займы-Тут.РФ 2018-12-07 長崎県でアパートを売るの情報はこちら : 日SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!ってなるコピペくれ- 2018-11-24 名無し@ベアード : 東京の都会度を100とすると大阪80名古屋70くらいじゃん- 2018-11-23 名無し@ベアード : 【悲報】槍

    ド田舎のしょぼい駅ってなんか魅力的だよね
  • JR九州ゲキヤスの旅(前編) :: デイリーポータルZ

    JR九州が土日の2日間、特急でも新幹線でも乗り放題で1万円(!)というのを期間限定でやっている。今年で3年目。行きたい行きたいと思いつつもこれまでなかなか行けなかったが、ついに行って来たのでそのレポートをお届けしたいと思う。 今回は、あまり鉄道には興味が無いという編集部・安藤さんと対談しながら進めることにした。少しでも間口が広く、読みやすくなるようにとの心遣いのつもりです。 (T・斎藤)

  • 【探訪】JR大糸線 トコトコ…昭和の香り - MSN産経ニュース

    トコトコと山間部を走る一両の気動車。朱とクリームのツートンカラーが、鉄道模型のような沿線風景によく似合う。長野県の松と新潟県の糸魚川を結ぶJR大糸線(105・4キロ)は“昭和の香り”に包まれていた。 全線のうち、電化されている松-南小谷(みなみおたり)間はJR東日の管轄。南小谷-糸魚川間の35・3キロは非電化で、JR西日が受け持つ。 この非電化区間が今、注目の的。18のトンネルが続く難所を全国で唯一、国鉄時代の気動車が当時の塗装で走っているからだ。昭和40年前後に造られた「キハ52型」3両で、鉄道ファンにはたまらない存在になっている。 国鉄車両は、特急色や急行色、一般気動車色などと、用途や種類で塗り分けられ、一部の例外を除き全国共通だった。しかし、民営化後は会社ごとに多種多様のデザインが登場。国鉄色の多くは姿を消した。 リバイバルブームの中、大糸線沿線の活性化を狙ったファンサービス

    blueribbon
    blueribbon 2009/04/02
    「18のトンネルが続く難所を全国で唯一、国鉄時代の気動車が当時の塗装で走っている」
  • たのしい肥薩線 :: デイリーポータルZ

    先日、ちょっと用事があって九州に行きました。まず鹿児島に行き、午前中で用事が済んだので、その日の宿がある博多に向かうことにしました。 できたばかりの九州新幹線に乗ることも考えたのですが、時間もあったのでどこか寄り道しようと時刻表を見ていたら、おもしろそうな列車を見つけたので乗ってみることに。 そして、それは当に楽しい特急列車と各駅停車でした。 (萩原 雅紀) 新幹線で50分のところを4時間かけて回り道 鹿児島中央駅から博多駅に向かうとき、九州新幹線に乗ればいまのところの終点である新八代駅までおよそ50分、新幹線がまだ工事中の新八代駅と博多駅の間は「リレーつばめ」という特急で1時間40分。合計して2時間半で移動できます。ふつうに「路線検索」したら、それ以外の選択肢は出てこないでしょう。 そこを新幹線を使わずに、ローカル線の特急と普通を乗り継いで、新八代まで4時間かけて向かうルートがあるので

    blueribbon
    blueribbon 2009/02/13
    「時は日露戦争前夜、海上から戦艦による砲撃で路線が寸断されないように、見つかりにくい山中を通したというのです。まさしくこの線路が「命綱」だったわけです。」
  • 【鉄道ファン必見】ローカル線万歳!雪山の大パノラマを行く大糸線 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【鉄道ファン必見】ローカル線万歳!雪山の大パノラマを行く大糸線 (1/2ページ) 2009.2.7 08:00 雪景色が見たくてJR大糸線に乗りに出かけた。いや、雪景色の中の大糸線を見たかった。雄大な北アルプスをバックに、たった1両のディーゼルカーがゆっくりと走る。里山を抜け、温泉地を過ぎ、幾度も川を渡ってトンネルをくぐり、35.3キロの営業路線を1時間がかりで結ぶ大糸線の非電化区間は、古き良き日を凝縮した路線でもあった。(藤浦淳) 急峻な山々がそそり立つ州の裂け目「フォッサマグナ」、そこを流れる“暴れ川”の姫川-。真っ白に雪化粧した沿線の風景は、美しさと同時に過酷さをも感じさせる。そんな中を鉄道ファンに「首都圏色」と呼ばれて愛される、オレンジ色のキハ52系156型車両が力走する。 急勾配路線用に国鉄が昭和36年から41年にかけて製造したキハ52系100番台は、昭和レトロそのもの。直

  • JR東海|着くまでも旅。

    JR東海『着くまでも旅。』のキャンペーンサイトです。

  • @nifty:デイリーポータルZ:長崎本線に架かる陸橋が気になる

    JR長崎線に架かっている陸橋がずっと気になっている。ありえないほど細かったり傾いたりしてるように見えるので、どうなっているのかじっくり見たいが、電車は高速で通り過ぎるためいつも一瞬しか見られない。一瞬ゆえに幻のようにすら見える。 というわけでずっと気になってたのだが、この際スッキリ確かめたいと思い行って来た。するとこれが予想以上にすごい陸橋だったのだ。 (T・斎藤)

  • 【連載】乗って! 撮って! 食べて! 江ノ電で旅気分 (5) エスカーに乗り、新旧の観光スポットを探索しよう - 江ノ島編 | ライフ | マイコミジャーナル

    【乗る!】謎のエスカーに迫る 江ノ電で鎌倉駅から数えて10駅めの江ノ島駅をおり、商店街を歩いていくと国道134号線にぶつかる。そこから橋を渡っていくと江の島に到着する。江の島と言えば頂上展望台からの眺めのすばらしさが魅力の観光地で、最近では屋外ライブも行われるなど、人気のスポットだ。 鎌倉駅からちょうど10駅めの駅が江ノ電江の島駅。江の島には江ノ電のほかに、湘南モノレール、小田急などが乗り入れしているが、駅はどれもバラバラなところにある 江の島までの商店街は、筆者が子供の頃とはずいぶん変わってしまったが、いまだに古い旅館などがぽつりと残っている 江の島駅から江の島までは徒歩で約10分。この橋をのんびり渡りながら江の島に向かう その江の島のなかに日初の乗り物があるというのだ。その名も「江ノ島エスカー」。なんか近未来的な乗り物を想像させる名前だが、実はこれ、単なる屋外エスカレーターなのである

  • いまどき硬派な高架の駅 - JR三江線 宇都井駅(ドライブ) - 余暇の記録

    11月24日(土)は、中国地方の山の中にある個性的な駅を訪ねてみました。 概念図 拡大地図を表示 「JR三江線(さんこうせん)」の「宇都井(うづい)駅」を訪ねました。 三江線は、11月23日(金)に訪ねた木次線*1と同様、JR西日の管内でも指折りの閑散路線*2といわれています。 山間の小駅 - 宇都井駅 宇都井駅全景。ホームは高架の上にある。 エレベータなどあるはずもなく。 えっちらおっちら登って。 踊り場は11箇所。116段の階段を経てようやく待合室へ。 待合室。手入れが行き届いていて過ごしやすそう。 ホームから見下ろす宇都井の集落。 1975年に開通した区間のためか、ローカル線に似つかわしくない高規格な線路。 ホームから待合室を見る。戸締まりはきちんとできそうだ。 江の川を跨ぐ三江線。いまや、1両編成の気動車が1日8回通るのみ。 前日三次市に泊まった後、おびき寄せられるように三江線沿

    いまどき硬派な高架の駅 - JR三江線 宇都井駅(ドライブ) - 余暇の記録
  • @nifty:デイリーポータルZ:作家と行く ~ 福岡一周160円の旅

    今回の旅は、160円で行く福岡一周の旅。JRの大都市近郊区間の運賃特例を利用し、安く長々と鉄道の旅を楽しみたいと思う。ゲストは福岡在住の作家・三崎亜記さん。 …って、いつからデイリーポータルは旅サイトになったんだ?と思われるかたもいるかもしれない。が、今回はそういうノリで行きたい。 大都市近郊区間って何? なぜ三崎亜記さんが? という説明はこれからゆっくりしていこう。 (T・斎藤) 大回り 東京・大阪など大都市では、料金計算を簡略化するため、行き先が同じならどこを通って行っても同じ料金にする大都市近郊区間の運賃特例というのをやっている。それが行われているのは東京・大阪・福岡・新潟の4都市。 これを利用して、博多のひとつ隣りにある吉塚駅にて一駅分(160円)の切符を買い、グルッと反対方向に大回りして博多に行こうというのが今回の旅だ。 鉄道ファンには有名な遊びで、「大回り」などと呼ばれている。

  • 1