タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

薬と食と中国に関するblueribbonのブックマーク (1)

  • 【中国】 料理に“違法な粉”を使用で客を中毒にさせる飲食店が激増。リピーター獲得のため : 痛いニュース(ノ∀`)

    中国料理に“違法な粉”を使用で客を中毒にさせる飲店が激増。リピーター獲得のため 1 名前:coffeemilk ★:2015/04/03(金) 09:58:14.16 ID:???*.net 猛毒品の氾濫が世界的に問題視されている中国で、今度は“中毒品”が蔓延しはじめている。 『新華網』(2月13日付)によると、アヘンの原料で中毒性のあるケシから取れる果皮の粉末(ケシがら)を、料理に使う飲店が全国で増えている。昨年9月末以降、上海市、四川省、青海省などでケシがらを品に混入していた飲店が次々と摘発されているのだ。火鍋のスープに混ぜたり、麺に練り込んだりする手口で、いずれも顧客を中毒にし、リピーターとして獲得することが目的だった。 中国の法律ではケシがらを品に添加して販売することは禁止されているが、漢方薬の一種として販売されておりネット上でも500gあたり約4000円で購入

    【中国】 料理に“違法な粉”を使用で客を中毒にさせる飲食店が激増。リピーター獲得のため : 痛いニュース(ノ∀`)
    blueribbon
    blueribbon 2015/04/04
    「中毒性のあるケシから取れる果皮の粉末を、料理に使う飲食店が全国で増えている。…火鍋のスープに混ぜたり、麺に練り込んだりする手口で、いずれも顧客を中毒にし、リピーターとして獲得することが目的だった。」
  • 1