タグ

裏話とキャリアと労働に関するblueribbonのブックマーク (2)

  • 欧米には日本人の知らない二つの世界がある

    物のジョブ型社会ではキャリアアップは難しい 前回、日型の「無限定な働き方」とは、「易しい仕事から始めて、慣れたらだんだん難しくする」というものであることを説明しました。その結果、知らない間に習熟を重ね、給与も職位も上がっていくことになります。まさに無限階段が作られているわけです。 一方、欧米のジョブ型労働は、ジョブとジョブの間の敷居が高く、企業主導で無限階段を容易には作れません。キャリアアップの方法は、原則として ①やる気のある人がジョブとジョブの間の敷居をガッツで乗り越える ②一部のエリートが自分たちのために用意されたテニュアコースを超スピードで駆け上る の2つだけ。その他多くの一般人は、生涯に渡って職務内容も給与もあまり変わりません。 その結果、日と欧米(とりわけ欧州)では、労働観が大きく変わってしまいます。日では「誰でも階段を上って当たり前」という考え方が、働く人にも使用者に

    欧米には日本人の知らない二つの世界がある
    blueribbon
    blueribbon 2020/12/21
    「自分の持っている資格に従って「一生事務のまま」「決算担当のまま」、上にも横にも閉じられた「箱」の中でキャリアを全うする。そのさまを、彼らは「籠の鳥」「箱の中のネズミ」と自嘲気味に語ったりします。」
  • 真・裏転職マニュアル 小売業界で働くという事

    転職サイトに常連です。 常連で中途採用を募集している企業はほぼDQN、ブラック企業である事は間違いが有りません。 常時求人広告を出しているのはそれだけ入れ替わりが早いからです。 ネット上の噂を集めてみました 人生を無駄にしない為にもここに晒します。 小売業界で働く事についてまとめたものが有ったので参考にして下さい。 偏った意見なので参考程度にして下さい! 大手の小売業、いわゆるチェーンストアは転勤は当たり前です!転勤が嫌なら小売業にはこない様にして下さい。私も三年程小売りを経験しましたが、接客や現場はとても勉強になります。1日に多くのお客様をさばく仕事はそうないと思います。 転職活動の利用媒体が一つだと停滞します。 転職サイト、ハロワと人材紹介会社も複数の媒体を利用しましょう。 あなたが女性で事務職への転職が希望なら女性の転職@type がオススメです! 【高卒OK】女性の転職 @type

    blueribbon
    blueribbon 2008/12/04
    「Q9、小売って、業界全体がブラック? A 、はい、ブラックです。」
  • 1