タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/ikiradio (10)

  • 起業して挫折を経て分かった、「好きを貫いて気分よく生きる」事の難しさ。|ホットココア社長日記 @egachan

    僕は、2010年4月に起業しました。 起業した後、後輩に 「起業しようか悩んでます。」 とよく相談されるようになりました。 僕自身は、決まって「早く起業した方がいい!」と言っています。 ただし、僕も含めいろんな人が「起業すると、楽しい事ばかりじゃない!」と言ってくれると思います。 でも、実際に「何が大変か」を教えてくれる人はほぼ皆無かと思います。 (凄く言いづらいですし、言うとカッコ悪い事が答えだからです。。。) よくとかに書いてある、苦悩の1つは「資金繰り」に関する事です。 でも僕はもっと質的な「人間の嫉妬」や「挫折」と言うメンタル的な苦悩を書きたいと思います。 僕が感じた限りではこの自分に負ける苦悩こそが1番つらいと思います。 この「人間の嫉妬」や「挫折」に負けるときというのは、「プレッシャーに押しつぶされた」時だと思っています。 僕もつい先日までプレッシャー

    blueribbon
    blueribbon 2010/11/29
    「社長は待っていても何もミッションを与えられない」「まず目の前のやりたい事を一生懸命やる!」
  • 『2chまとめブログ立上げ』 で壮大に友達に惨敗したので反省点まとめ|ホットココア社長日記 @egachan

    あまり表だってはやっていなかったのですが、 最近こっそりと個人で「2chまとめブログ」なるモノを立ち上げて、 友達と一緒に運営していました。 正直、組織的にサービスを運営するのは経験豊富だし、 聞いてみたら2chまとめ管理人さんのほどんとは20代。 そして何より、 「SEOとかマーケティングとかも、結構得意だし、いけるんじゃね?」 と思って軽い気持ちで始めました。 ただ、結果は惨敗。 1カ月経っても1日1000PV程度で。 ちょうど同じ時期にサイトをスタートしたromiちゃんという20歳の管理人さんは1日1万PVを突破していました。 つまり、1カ月で既に、10倍以上の差がついていました。 romiちゃんのブログ (`・ω・?)ゝ関係ないにゅーす その後、彼女に毎日、2chまとめブログのノウハウを色々教えてもらいました。 その結果、最近は少しずつ最近のネットサー

    blueribbon
    blueribbon 2010/09/25
    「2ch→2chまとめブログにより、便所の落書き→世論へと、進化したのだと思います。」 運営をしたいのか、記事を書きたいのか。書きたいなら既存の大手サイトなどの管理人さんと一緒にやらせてもらうのが合理的。
  • 私はこうやってWebサービスをリリースしてきました。|ホットココア社長日記

    最近の僕の怒りは「口だけの人が多すぎる」と言うことです。 最近よく言われるのが、 「こんなWebサービス作ったら面白いと思うんですがどうでしょ?」 と、聞かれます。 ただ、いつも答えるのは ・Webサービスを30個以上作る ・月間3万UU(1日1000UU)以上のサービスを3つ以上作る ・売上月間30万以上のサービスを作る このどれかを満たすまで、我武者羅にサービスを作った方がいいよ! と言っています。 そのため、今日は僕が思う、 ・机上の空論にならないWebサービスリリースの考え方 ・150個以上サービスを作って感じた事 を共有したいと思います。 これから、Webサービスを作っていくぞ!と、 よく後輩に相談されるのでこれみて参考にしてもらえればと思います。 Webサービスにおいての机上の空論が多すぎる特に、企業でWeb関連の事業にかかわってた人とかもなんで

    blueribbon
    blueribbon 2010/09/03
    「Webサービスにおいての机上の空論が多すぎる」「サービスを作ったことない人は、死ぬ気でサービス数をたくさん作ろう」
  • 日本社会で起業するため本当に必要だと感じた30のコト|ホットココア社長日記

    4月に法人登記をして、約4ヵ月とちょっとしました。 同い年ぐらいの友達が、ちらほら起業の準備を始めているので、 今日はこの4ヵ月間で大事だと思った30のコトをまとめたいと思います。 僕が起業をした理由と言うのは 「僕が成功すれば、世の中の90%の人が成功できるという事を証明したい」 の為に起業を決めました。 ぜひ、若い人でIT業界で世の中を元気にさせましょう\(^o^)/ がーっと、順不同で書いていきますのであまり順番は気にしないでください。 行政書士 法人登記は、行政書士さんにお願いしました。 ある一定のお金を払えばあとは、印鑑を押して 10個ぐらいの質問に答えるだけでほぼどこにも行かずに登記が完了します。 1番気をつけなきゃなと思ったのが、 ネットとかで1万円とかでやってくれる人から、 10万円以上の人もいます。 僕は、相場よりも少し高い人にお願いしたので

  • 優秀な学生はiphoneアプリとかソーシャルアプリとか作らない方がいいよ。|ホットココア社長日記

    最近、学生の間でソーシャルアプリコンテストなるものが増えてきている。 学生の人とかと話していると、 「iphoneアプリは未来を変えますよ!やらないっすか!?」 「インターン先の会社で作ったソーシャルアプリで会員数100万人行きました!」 とかよく言われる。 僕が、2年ほど前にWebサービスphpの勉強も兼ねて量産していたみたいに、 スマートフォンアプリを大量に作っている人も増えているみたいだ。 でも、これからプログラマーやインターネットで1発当てよう!とかを目指す学生の人に もしよかったら少しだけ立ち止まってもう1度冷静に考え直してもらいたい。 とどのつまりは、 「流行りの技術って、基礎があってからやることだって。ほとんどの学生にはまだ早い」 と思う。 Webサービス運営においての基礎って?確かに、時代はもう変わり始めててついていけない僕の負け惜しみな気もする。

    blueribbon
    blueribbon 2010/06/10
    「ちゃんとした技術の基礎があるから新しい技術を身につけるべき…基礎っていうのは普通のWebサービスを作れるようにすればいいと思う」
  • 【非モテSNS】女子中学生や女子高生など学生10人にWebサービスの事情を聞いてみたよ! - これはえがいblog

    インタビューしよう! 最近、かなり力を入れてやっている非モテSNS ですが、そろそろ会員数が1万人に達しそうです。 いやーコミュニティ運営は奥が深くて面白れぇ!と思う今日この頃です。 そこで、今回はサイト内部を色々改造してみるべく、 この土日は家にずーーっと引きこもって ずっとスカイプ非モテSNSユーザーの中の学生達とボイスチャットしてました(笑) 頭がおかしくなりそうでしたが(笑)かなりの収穫があったのでまとめてみます。 最近の学生のインターネット事情 色々聞いた統計を質問形式でまとめてみます。 ※あくまで、僕が聞いた10人の学生の意見です。 Q:よく使うサイトと用途は? ・mixi →15歳以上利用可になって皆使い始めた感じ、まずは登録してる団体 ・GREEゲームがかなり楽しいらしい!ランキングとか →デコメとかはデフォルトで使ってる ・モバゲー

  • たった2週間でWEBサービスを6つ立ち上げる究極の方法! - 粋blog

    恵比寿のIT関連の会社で営業マンをする今をときめく21歳。IT業界のえがちゃん♂こと永上裕之です。 いろんな人と話したんです!超気軽に連絡ください♪ TEL:090-2033-5444   メール:egachan★gmail.com  Twitter:egachan Skype:hiroru123  メッセ:hiroru123@msn.com  mixi:165462 NEW!!→→ラジオで喋って来ました(笑)ラジオ版:その1、その2 ニコニコ版:その1、その2←← サービスのコンセプトは全て統一 どうも、今をときめる21歳。IT業界のえがちゃんです(笑) 今回のテーマは『検索』でした。 具体的に6つのサービスをカテゴライズしつつ紹介します。 ●画像検索 画像in - サクサク画像検索しちゃう ●動画検索 YouTube2.in - サクサク動画検索しちゃう ●2

  • 粋blog:役に立つショートカットキー100。

    恵比寿のIT関連の会社で営業マンをする今をときめく21歳。IT業界のえがちゃん♂こと永上裕之です。 いろんな人と話したんです!超気軽に連絡ください♪ TEL:090-2033-5444   メール:egachan★gmail.com  Twitter:egachan Skype:hiroru123  メッセ:hiroru123@msn.com  mixi:165462 NEW!!→→ラジオで喋って来ました(笑)ラジオ版:その1、その2 ニコニコ版:その1、その2←← とりあえず、良く使うショートカットキーをまとめてみました。 ●全般 Alt+Space ウインドウのコントロールメニューを開きます。 F2 ファイルやフォルダの名前を変更します。 F3 選択したフォルダでファイルやフォルダを検索します。 Ctrl+X ファイルや選択したオブジェクトを切り取ります。 Ctr

  • 【ライフハック】10円以上の小銭を手軽に全部無くす方法 - 粋blog

    財布に小銭が溜まり過ぎてぶ厚くなってしまっているそこのあなたっ! ・レジでちまちま小さいお金で小銭を使う 『1646円』だったら『1646円』もしくはない場合は 『2151円』を払い少しでも小銭を無くす。 と言う方法が今までの精一杯の努力でしたが 今日気づいたのですがSuicaにチャージは自動なので 小銭を入れまくっても全然嫌がられずにチャージされます! しかも自動販売機と違って無制限にお金を入れれます! これはホントに使えると思います。 もうこれで、あなたはレジで小銭をちまちま払う生活から開放です!(笑) 【関連記事】 ・【携帯ハック】携帯メールの返信忘れをなくす裏技 ・【自分のタスク・目標を細分化!】ライフハックテンプレート『チャンクダウンシート』をリリース! ・MTGの軸をぶらさない!ライフハックテンプレート『○○整理シート』をリリース! ======================

  • ToDo管理サービスはGoogleカレンダーを上手に使うと長続きする。 - これはえがいblog

    恵比寿のIT関連の会社で営業マンをする今をときめく21歳。IT業界のえがちゃん♂こと永上裕之です。 いろんな人と話したんです!超気軽に連絡ください♪ TEL:090-2033-5444   メール:egachan★gmail.com  Twitter:egachan Skype:hiroru123  メッセ:hiroru123@msn.com  mixi:165462 【募集】 恵比寿の夜カフェで週2以上作業してます!仲間募集中!   【初めての方は】最近のゴタゴタはこちらを参考に *先に、簡単に画像でまとめてみました。 この画像は自由にお使いいただいて結構です。 タスク管理のために、 ・目標管理ツール「check*pad」 ・Remember The Milk ・アリエル・マルチスケジューラ など、色々使ってみましたが、 どうしても手帳で管理しよう、紙で管理しよう、メールで

  • 1