タグ

ブックマーク / www.madin.jp (2)

  • [錐] Twitter で特定の post を開いたときに前後の文脈を見に行く Greasemonkey を作ったよ。

    ごうだまりぽです。作ったモノとか拾った知識とかひねり出した知恵とかをさらしてます。読むと価値観が360度変わること請け合い! << 2008/10/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 1. 疲れ目を強引に治した 19 20 21 22 23 1. Twitter で特定の post を開いたときに前後の文脈を見に行く Greasemonkey を作ったよ。 24 25 26 27 28 29 30 31 >> ■ [web][javascript]Twitter で特定の post を開いたときに前後の文脈を見に行く Greasemonkey を作ったよ。「twitter で面白いつぶやきを見て、その前後の文脈が見たくなったけれど、探すのがめんどくさい……」 なんて時のために Greasemonkey 作りました。特定の post

    blueribbon
    blueribbon 2008/10/27
    「twitter で面白いつぶやきを見て、その前後の文脈が見たくなったけれど、探すのがめんどくさい……」そんなあなたに・・・
  • 高橋メソッド風プレゼンジェネレータ

    高橋メソッド風 プレゼンジェネレータ プレゼンテーション手法のひとつ高橋メソッドを再現できる JavaScript コードを生成します。生成された HTML + JavaScript をコピーしてHTML文書に貼り付けるだけで、動くページが作れます。 一発でいいものが生成できなくても、プレビューを見ながらスライドを修正することも可。 淡白すぎるサイトにインパクトを付加するために、明日に迫った発表のために、ちょっと便利なプレゼンツール。そのうちもんたメソッドバージョンもつくるかも。 2006年11月6日 全画面表示バージョンを生成できるようになりました。大画面で格的に高橋メソッドしたい方はどうぞご利用ください。 (さらに、tDiary用高橋メソッドプラグイン"bigpresen.rb"と高橋メソッドGIFアニメ生成器もよろしく。) (でかいプレゼンは高橋メソッドだけじゃない、「拡大鏡のす

  • 1