タグ

ブックマーク / zarutoro.cocolog-nifty.com (3)

  • 痛いテレビ: こどもニュースで労働者派遣法

    NHKの週刊こどもニュースで「派遣社員なぜやめさせられる?」 派遣はSEや通訳と言ったプロフェッショナルな仕事に限られていたけど、経団連の要望とかがあって、2004年に労働者派遣法が改正。 いろいろな業種で認められるようになりました。 経団連で派遣を増やそうって言ってたのはこういう人たち。 南明奈や小向美奈子を呼んでパーティーをしていたグッドウィルの折口さん。 「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」 当時の経団連会長、トヨタ自動車の奥田さん。 現会長、偽装請負のキヤノン御手洗さん。 「過労死は自己責任」 ザ・アールの奥谷さん(画像はフジのサキヨミ)。 「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」 オリックスの宮内さん。 当時厚生労働大臣だった坂口さん(これもサキヨミ)。 なんと言っても改正派遣法を国会で通した小泉総理(当時)。 おまけ 「

  • 痛いテレビ: 中日新聞が松坂マーム水死体事件の隠蔽を認める

    三重県のイオン系ショッピングセンター松阪マームの受水槽から男性の遺体が発見された事件の報道について、中日新聞が報道を控えていたことを明らかにした。 中日新聞の三重総局長は事件を知りながら記事にしなかった理由として、「水質の安全が確保されたのだから、報道することは客の不安を煽ることになる」と述べた。今回の事件報道については、当初から隠蔽がささやかれ、イオン岡田社長の実弟が中日新聞の社会部に所属していることも、騒ぎに拍車をかけた。 もう1人の兄弟、岡田克也民主党副代表に対する反感も影響した。理由の真偽はともかく、中日新聞が事件を隠蔽したことで、マスコミに対する不信感はよりいっそう深刻なものとなった。関連【マーム】「記事をすぐ載せなかったのは、客の不安をあおらないための配慮でした」…中日新聞(三重版)岡田克也 - Wikipedia系図でみる近現代 第30回 民主党・岡田克也 イオン(ジャスコ)

  • 痛いテレビ: 毎日問題チラシ

    「毎日新聞」カテゴリの記事 毎日新聞の奨学生をやると地獄を見るらしい(2008.09.01) そろそろ毎日新聞のインチキ商品でも紹介するか(2008.08.21) 東京新聞がマスコミ批判に逆ギレ、引用元を示さずネットの書き込みを転載(2008.08.06) 毎日新聞2ちゃんねるを逆恨み(2008.07.04) マイコミの子会社が墓地でAV撮影(2008.08.04) トラックバック この記事のトラックバックURL: http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/69904/22110449 この記事へのトラックバック一覧です: 毎日問題チラシ:

  • 1