タグ

ブックマーク / osamu666.hatenablog.com (1)

  • beckyとかからgmailへのほぼ完全移行 - osamu666's blog

    メールは全部gmailを使うようになってしばらくたつんですが、メーラーを使っていた頃のメールをgmailにアップロードしてバックアップいらずにして、さらに検索できるようにしたいなあとずっと思っていた訳ですね。Gmail Loaderも試してみましたが、日付がアップロードした日になってしまうのがどうも嫌だったので使ってなかった訳です。 何ヶ月か前にgmailが外部のpop3サーバーのメールをチェックできるようになるというニュースがあってそれがようやく昨日私のアカウントでも有効になりました。そんで過去のメールデータを日付も正しくインポートすることができるようになったので、そのやり方のメモというほどのものでもないメモ。 1. ローカルでPOP3サーバーを稼働させる。dovecotを使用 2. Beckyからインポートしたいメールボックスをmbox形式でエクスポート 3. POP3サーバの受信メー

    beckyとかからgmailへのほぼ完全移行 - osamu666's blog
  • 1