タグ

newsと著作権に関するblueribbonのブックマーク (6)

  • 王将戦の棋譜利用について

    将棋棋士の藤井聡太二冠の活躍などで将棋に対する関心が高まっています。これに伴い、YouTubeなどに棋譜(対局での駒の動かし方の記録)を再現した作品をアップロードするなど、個人で棋譜を利用する人も増えています。そこで、王将戦を主催する毎日新聞社とスポーツニッポン新聞社、日将棋連盟は「王将戦における棋譜利用のガイドライン」を作成しました。利用される場合は、以下のガイドラインに沿って日将棋連盟に申請してください。 王将戦における棋譜利用ガイドライン 2020年12月14日 日将棋連盟 毎日新聞社 スポーツニッポン新聞社 1.ガイドライン制定の目的 王将戦主催者(日将棋連盟および毎日新聞社・スポーツニッポン新聞社)は、日の伝統文化である将棋の普及発展を推進するため、王将戦を運営しています。棋戦の対局記録である「棋譜」について、主催者は新聞、出版物、電子媒体、放送媒体で独占的に掲載・利用

    王将戦の棋譜利用について
    blueribbon
    blueribbon 2020/12/16
    「法律上“クロ”ではないからといってみんながやり始めたら、将棋連盟に契約金を払って中継しようというスポンサーやメディアがなくなってしまう。最終的には、業界をつぶしてしまうのではないか」
  • 中国 ニセ「ガンプラ」3万個製造の罪 男に懲役3年6か月判決 | NHKニュース

    中国で、日の人気アニメ「ガンダム」シリーズの偽物のプラモデルを大量に製造して3万個余りを販売した男に対し、上海の裁判所は懲役3年6か月などとする判決を言い渡しました。 被告の男はもともとガンダムのプラモデルの愛好家だったということですが、自分で楽しむだけでは飽き足らず、物の模型をもとに勝手に改造するなどして工場で偽物を製造し、正規の商品の3分の1ほどの価格で3万4000個余りを販売していたということです。 中国では日のアニメや関連商品の人気が高く、男はおよそ6300万円を売り上げていたということで、上海の裁判所は男に対し、懲役3年6か月、罰金3100万円余りの支払いを命じる判決を言い渡しました。 今回のケースは、著作権を侵害された日のおもちゃメーカーなどが中国当局に情報提供して摘発につながったということで、コピー商品の製造や販売が国際問題になっている中、中国当局としては対策を強化し

    中国 ニセ「ガンプラ」3万個製造の罪 男に懲役3年6か月判決 | NHKニュース
    blueribbon
    blueribbon 2018/07/03
    日本も見習ってこのくらい厳しくしろよ。どんどん中国に差をつけられているな。 w
  • パクリ記事、月収350万円 「コピペやめると稼げず」:朝日新聞デジタル

    「みる・きく・はなす」はいま ゆがむ事実 他サイトから無断転載したコピペ記事や、宣伝の意図を隠すステルスマーケティング……。ネットビジネスが拡大するなか、営利を優先して法に触れかねない手法が横行している。SNSの普及で「誰でもメディアになれる」時代。軽い気持ちで、不正に手を染める人も多い。 ネットにあふれるファッション情報。投稿者が実際に取材せず、他サイトから「コピペ」した内容も多いと言われる。関西在住の上村隆人(32)も2年前まで、「パクリ記事」を頻繁に投稿していた。 手法を教えてもらった。まずはネット検索。いくつかのファッションサイトをのぞく。そして少しずつ中身をつまむ。文章が同じにならないよう、語尾や言い回しは書き換えるのがコツだ。写真もアップにすれば雰囲気が変わる。 「冬のメンズアウター 今年の10選」「ダウンコートはマストアイテム」「これ1着で着回しOK」……。クリックを誘う見出

    パクリ記事、月収350万円 「コピペやめると稼げず」:朝日新聞デジタル
    blueribbon
    blueribbon 2017/05/03
    ・提供された商品を自分で買ったことにしてほしいと依頼され、引き受ける人も多い。 ・フォロワー1人につき、得られる報酬の相場は3円。9割が女性で月100万円を稼ぐ女子大生もいる。
  • 週刊文春パクリのニュースが急増!フジもテレ朝も… テレビは大丈夫か? (水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    最近、テレビの「ニュース番組」で“週刊誌”のパクリの内容のニュースが目立つようになった。しかも恥ずかし気もなく、定時ニュースで堂々と放送する。 でも、そのニュース、ちゃんと自分の会社で事実関係を確認したものかどうかあやしい。 自分の会社で「ウラを取っていない」ニュースは放送してはいけない。新聞なら記事にしてはいけない。 それはテレビや新聞の記者たちにとって仕事の大原則だったはず。 テレビ局でも新聞社でも「記者」になったら、必ず先輩から教わる鉄則なのだ。 「ウラは取ったか?」「自社でウラを取れ!」つまり、どんなニュースも、ニュースとしてそのテレビ局や新聞社が「報道」する以上、必ず「事実かどうか」を確認し、それが1つのニュース源だけでなく、複数のニュース源から「間違いなく、事実」という場合に、初めて「ウラを取った」という状態になって報道できるようになる、という原則だ。 だから、どこの社でも新米

    週刊文春パクリのニュースが急増!フジもテレ朝も… テレビは大丈夫か? (水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    blueribbon
    blueribbon 2016/02/20
    フジテレビ:他のメディアの記事を元に議員を直撃したというだけの取材で「スクープ」という言葉を入れる テレビ朝日:週刊文春の許可なく無断で引用(引用先を明示することが著作権法第48条に定められている)
  • JASRAC音楽著作権契約、「他業者の参入排除」 最高裁 - 日本経済新聞

    テレビやラジオで使われる楽曲の著作権管理事業を巡り、日音楽著作権協会(JASRAC)の契約方法が独占禁止法違反(私的独占)にあたるかどうかが争われた訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷(岡部喜代子裁判長)は28日、独禁法違反ではないとした公正取引委員会の審決を取り消す判決を言い渡した。「他事業者の参入を排除している」とした一審・東京高裁の判断が確定した。公取委は改めて、JASRACが放送事業者と

    JASRAC音楽著作権契約、「他業者の参入排除」 最高裁 - 日本経済新聞
    blueribbon
    blueribbon 2015/04/29
    「JASRACは、テレビ・ラジオ局が放送事業収入の1.5%を支払えば約300万件の管理楽曲を自由に使える包括契約を採用。放送向け音楽の著作権管理事業をほぼ独占している。」
  • JASRACに公取委が排除命令へ、新規参入を阻害 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビなどで放送される音楽の使用料をめぐり、社団法人「日音楽著作権協会」(JASRAC、東京都渋谷区)が同業者の新規参入を阻んでいるとして、公正取引委員会はJASRACに対し、独占禁止法違反(私的独占)で排除措置命令を出す方針を固め、事前通知した。 JASRACはNHKや民放各局との間で、著作権を管理するすべての曲の放送や放送用録音を一括して認める「包括契約」と呼ばれる形態の契約を結んでいるが、大幅な見直しを迫られる。 関係者によると、JASRACの管理する楽曲数が圧倒的に多く、包括契約では一定額を支払えば、その楽曲を好きなだけ使えるため、放送局側にとって別の業者と新たな契約を結ぶことはコスト増につながる。公取委は契約形態が新規参入を阻害していると指摘。JASRACに、こうした状態の解消を命じる方針だ。 排除措置命令では、解消の具体的な方法には触れない方向で調整しているが、公取委では、J

  • 1