タグ

人権に関するbros_tamaのブックマーク (89)

  • 愛子さま、宮内庁病院で診察か 体調不良、運動会も欠席:朝日新聞デジタル

    皇太子家の長女愛子さま(14)が6日夕、雅子さまとともに、皇居内にある宮内庁病院を訪れた。体調不良が続き、診察を受けたとみられる。先週から学習院女子中等科を休み、運動会も欠席していた。 宮内庁東宮職の小田野展丈東宮大夫は9月30日の定例会見で、愛子さまについて夏休み明けの宿題の提出などで疲労があり、侍医から休養するよう助言があったことを明かしていた。関係者によると、ふらつきなどの症状があったという。 愛子さまは現在学習院女子中等科3年生。今年は7月に奈良県の神武天皇山陵を初めて参拝。8月には公的な式典に初出席するなど精力的に活動していた。

    愛子さま、宮内庁病院で診察か 体調不良、運動会も欠席:朝日新聞デジタル
    bros_tama
    bros_tama 2016/10/07
    一般国民の14歳だったらこのような報道されたらプライバシーの侵害だろう.皇族なら未成年であってもプライバシーを晒されねばならないのだろうか.14歳の女子だぜ?
  • 中毒死の病院、週刊誌記者が侵入か 容疑の男2人を逮捕:朝日新聞デジタル

    30日午後6時ごろ、横浜市神奈川区大口通の大口病院に男2人が侵入し、病院の職員が建造物侵入の疑いで現行犯逮捕した。神奈川県警によると、2人は週刊誌の記者とみられ、取材目的とみて調べている。。大口病院では入院患者2人が相次いで中毒死する事件があり、報道陣が集まっていた。

    bros_tama
    bros_tama 2016/10/01
    “逮捕されたのは扶桑社の男性記者(46)” ←お,実名報道してないぞw
  • 前例主義にならない実名報道を マスコミ倫理懇「思考停止防げ」 - 共同通信 47NEWS

    マスコミ倫理懇談会全国協議会の第60回全国大会の分科会で討議する参加者=29日午後、福岡市  新聞社や放送局などでつくるマスコミ倫理懇談会全国協議会の第60回全国大会は29日午後、福岡市の会場で分科会が開かれた。事件に遭った被害者が匿名で発表される状況が相次いだことについて、参加者から「実名報道を社会に理解してもらえなければ、その都度(マスコミ自身が)必要性を説明しなければならない。思考停止に陥ってはならない」との声が出た。 実名報道がテーマの分科会では、7月の相模原障害者施設殺傷事件で、警察が遺族の意向を受け、殺害された19人を匿名にした事例を毎日新聞の青島顕記者が報告。「前例主義にならず、実名報道の必要性を考え続けることが大切」と話した。

    前例主義にならない実名報道を マスコミ倫理懇「思考停止防げ」 - 共同通信 47NEWS
    bros_tama
    bros_tama 2016/10/01
    “新聞社や放送局などでつくるマスコミ倫理懇談会全国協議会” 社内の壁新聞程度の内輪の内容を世界に配信してしまう判断力で,勝手に他人の実名報道する権限があると思ってるのかバカ!!
  • 維新 馬場幹事長 二重国籍の立候補制限を検討の考え | NHKニュース

    維新の会の馬場幹事長は、民進党代表選挙に立候補している蓮舫代表代行のいわゆる「二重国籍」問題を受けて、「二重国籍」の場合、国政選挙などへの立候補を制限できないか、法改正も視野に入れて検討していく考えを示しました。 これについて、日維新の会の馬場幹事長は記者会見で、「蓮舫氏の説明は二転三転している。国籍は国家の根に関わる問題なので、説明責任を果たすべきだ」と述べて、蓮舫氏の対応を批判しました。そのうえで馬場氏は「外交官は『二重国籍』が禁止されているが、国会議員にはルールがなく、個人的には違和感がある。どのように法律を整備すればいいか精査し、法案を提出したい」と述べ、「二重国籍」の場合、国政選挙などへの立候補を制限できないか、法改正も視野に入れて検討していく考えを示しました。

    維新 馬場幹事長 二重国籍の立候補制限を検討の考え | NHKニュース
    bros_tama
    bros_tama 2016/09/15
    国家,主権とは何か.日本と世界にとってはどうあるべきか.というところまで突っ込んで再定義した方がいい気がする.偏狭なナショナリズムも古臭い紋切り型のリベラリズムもどちらも少し違う気がする.
  • 「感動か笑いか、だけではしんどい」24時間テレビとバリバラに出演 義足の女優が語るリアル

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「感動か笑いか、だけではしんどい」24時間テレビとバリバラに出演 義足の女優が語るリアル
    bros_tama
    bros_tama 2016/08/31
    また石戸さんからいい記事が.何かの形にしなくても障害者と健常者がありのままでいられることが,本当は目指すところなんだって.
  • 特集ワイド 相模原殺傷事件 感じた嫌悪「いつか起きる…」 長男が障害持つ野田聖子衆院議員

    社会に与えた衝撃はあまりにも大きい。19人の命が奪われた相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」殺傷事件。殺人容疑で逮捕された容疑者の常軌を逸した言い分に、絶句した人も多い。重い障害を持つ長男真輝(まさき)ちゃん(5)を育てながら国政で活動する自民党の野田聖子衆院議員は何を語るのだろう。【構成・吉井理記、写真・内藤絵美】 −−植松聖(さとし)容疑者(26)は、事件前の同僚らとの会話や逮捕後の供述で「障害者は安楽死できるようにすべきだ」などと、障害者を大量虐殺したナチスに通じる差別的発言をしていると報じられています。 この記事は有料記事です。 残り2449文字(全文2710文字)

    特集ワイド 相模原殺傷事件 感じた嫌悪「いつか起きる…」 長男が障害持つ野田聖子衆院議員
    bros_tama
    bros_tama 2016/08/18
    日本人のくせにブラックジャックを読んだことがなさそうな作家のいう,命と医療の問題って,なにかの価値が有るのかと.
  • 今上陛下のご意思表明を受けて - 山猫日記

    今上陛下のお気持ちの表明動画が8月8日午後3時に発表されました。NHKは列島各地、ことに被災地や最近行幸があった地域や施設などの人々がTVで聴き入る風景を流していました。暑い夏のこと、71年前の緊張を思い起こしたかつての少年少女もおられたでしょう。 NHKが譲位のご意思をスクープしてから、メディアが憶測で語るしかない様子見の期間というものがありました。今日のメッセージはその不安や疑いを晴れさせるに十分な、はっきりとしたものだったと思っています。 考えてみれば、日ごろから重責をか弱いお二人の身に負わせ、人権に重大な制限を課しておきながら、われわれの日頃の生活では、報道が通り過ぎるときにちょっと手を休めてTV画面をちらっと振り返るだけのような、他人事感があったのではないでしょうか。 「天皇」という概念が我々から遠い御簾の向こうの事柄であるという感覚は、人間宣言を行った昭和の時代から平成に移って

    今上陛下のご意思表明を受けて - 山猫日記
    bros_tama
    bros_tama 2016/08/09
    “君主と国民主権と代議制民主主義という緊張関係を孕んだバランスのもとに、あらゆる人の人権を守っていくということは、天皇の独断も、多数の専制も、政治エリートの暴走も許さないということにほかなりません。”
  • 台湾の蔡英文総統、先住民に公式謝罪 元首として初

    台湾・台北で開かれた式典に出席した、蔡英文総統(左)と先住民代表(2016年8月1日、台湾総統府提供)。(c)AFP/Presidential Office 画像作成中 ��q��U 【8月1日 AFP】台湾の蔡英文(Tsai Ing-wen)総統は1日、何世紀にもわたって虐げられてきた先住民に対し、元首として初めて公式に謝罪した。 先住民族の血を引く唯一の総統である蔡氏は、先住民社会との緊張緩和を目指す政府の取り組みの一環として、過去の不当な扱いについて調査する委員会を自ら率いる方針を明らかにしている。 蔡総統は演説の中で「先住民が過去400年間耐え忍んできた苦しみと不平等に対し、心の底から遺憾の意を表し、政府を代表して陳謝する」と述べた。 さらに今回の謝罪を「前へ踏み出す新たな一歩」と位置付け、「歴史を真摯(しんし)に見つめ直し、真実を語る必要がある」と指摘した。 先週末、台北(Tai

    台湾の蔡英文総統、先住民に公式謝罪 元首として初
  • 都知事選候補者のスキャンダル報道から考える「デートDV」の心理:キスぐらいなら良いのか(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「文春の記事内容が事実でも問題ない」と公然と語る人々。その社会の雰囲気が、「デートDV」を増加させる。 ■「週刊文春」鳥越俊太郎氏『女子大生淫行』疑惑」と人々の反応「週刊文春」最新号(7月28日号)が、「鳥越俊太郎都知事候補『女子大生淫行』疑惑」と題した記事を掲載しました。鳥越俊太郎氏側は、「一切事実無根」と抗議しています(「週刊文春への抗議について」)。 週刊文春の記事によれば、別荘に来た20歳の女子学生に対して、「鳥越氏は強引にキスをすると、抵抗するA子さんにさらに迫り」、そのあと、「バージンだと病気だと思われるよ」と女子学生に語り、「ラブホテルに行こう」と誘ったとされています。 その結果、「A子さんは”死にたい”と口にするように」なったと記事は伝えています。 ここでは、記事内容の真偽は問いません。特定個人を非難する気もありませんし、またここでは報道のあり方などの議論もいたしません。私

    都知事選候補者のスキャンダル報道から考える「デートDV」の心理:キスぐらいなら良いのか(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bros_tama
    bros_tama 2016/07/22
    “男女二人がどんな関係であれ、同意のない嫌がる相手に「強引にキスをする」「さらに迫る」ことは、性的暴力です。このような事例に対して、「問題ない」と語る人々がいることが、被害者達をさらに苦しめる(抜粋)”
  • 能年玲奈の契約トラブル、所属事務所が法的対処も : スポーツ報知

    能年玲奈の契約トラブル、所属事務所が法的対処も 2016年7月15日6時0分  スポーツ報知 能年玲奈 女優の能年玲奈(23)との契約を巡り、トラブルとなっている所属事務所「レプロエンタテインメント」が14日、文書でコメントを発表した。レプロが能年の契約に関してコメントを発表するのは初めてだ。 能年側は6月末で契約は終了したという認識だが、レプロは契約問題について「現在までその解決に至っておりません」と反論した。 関係者によると、レプロは15年1月、演技指導を受けていた女性演出家とともに無断で個人事務所を設立したことを問題視。さらにそれ以降、能年が話し合いに一切応じなくなり仕事も拒否したとして、今年6月までの約1年半を契約不履行とみなし、未消化分の契約延長を申し入れていたという。今回“強行突破”されたことで、法的対処も含め検討中だという。

    能年玲奈の契約トラブル、所属事務所が法的対処も : スポーツ報知
    bros_tama
    bros_tama 2016/07/15
    契約しないことを契約違反だと脅して縛りたい訳ね.完全にブラックだな.
  • 404 - Not Found:テレビ東京

    現在の時刻 お得情報 イベント 公式グッズ ショッピング モバイル キッズ PR 報道 教養・ドキュメンタリー アニメ 旅・グルメ 情報・バラエティ ドラマ・映画 映画 スポーツ 音楽 ミニ番組 アナウンサー 動画 番組表ON AIR PROGRAM 番組表 アクセスランキングRANKING デイリー マンスリー ランキングをもっと見る テレビ東京トップページへ戻る 前のページへ戻る

    404 - Not Found:テレビ東京
    bros_tama
    bros_tama 2016/02/17
    サイテー!
  • 「高校生未来会議は首相シンパが支援」 東京新聞報道に学生「傷つけられた」(上)(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京新聞が2月10日付朝刊の特報面で「『高校生未来会議』どんな組織」と題し、来月開催する全国高校生未来会議を支援している団体の代表が安倍晋三首相ら政権側と近い関係にあり、安保法制に反対する学生デモに「対抗」して「組織化」「動員」されているとの印象を与える記事を掲載したところ、主催する学生らが「酷い記事」「悲しさでいっぱい」などとツイッターで抗議の声を上げている。 東京新聞2016年2月10日付朝刊特報面東京新聞は、未来会議の事務局をおき支援している団体代表の大学院生を直接取材せずに「首相シンパ」と呼んで記事化。未来会議代表の高校生に10分程度の電話取材をしただけで、実際にしていない発言をコメントとして載せた疑いがあるほか、高校生の写真を事前の断りなく掲載していたことが、日報道検証機構の調査でわかった。高校生らが記事掲載翌日から当機構の取材に応じ、経緯を詳しく明らかにした。 記事でコメント

    「高校生未来会議は首相シンパが支援」 東京新聞報道に学生「傷つけられた」(上)(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bros_tama
    bros_tama 2016/02/17
    高校生と知った上で,政治的に気に入らないなら未成年でも一方的にレッテルを貼ってメディアで攻撃をすることは,表現の自由,報道の自由として許されるのか.パワハラ,弱者差別ではないのか.問いたい.
  • 時事ドットコム:靖国事件報道、日本に抗議=容疑者顔公表など−韓国

    靖国事件報道、日に抗議=容疑者顔公表など−韓国 【ソウル時事】韓国政府は10日、靖国神社で爆発音がした事件で、逮捕された韓国籍の全昶漢容疑者の顔などが日で報じられていることについて日政府に抗議した。韓国外務省当局者が明らかにした。  韓国のマスコミは、政治家ら公人、有名人を除き、人権上の配慮から容疑者の顔や実名を報じない場合が多い。ただ、事件の重大性などを鑑みて報じるケースもある。  当局者は「容疑者の写真を無分別に公開するなど日メディアの報道ぶりについて10日午前、外交ルートを通じ公式に抗議した」と述べた。各日メディアに直接接触するのは難しいため、日政府に抗議したと説明した。  一方、外務省報道官は10日の記者会見で、日再入国前の容疑者と韓国当局の接触の有無について「全く知らない。聞いていない」と否定した。容疑者が自らの意思で日に再入国したのかに関しても「捜査を通じ自然に

    時事ドットコム:靖国事件報道、日本に抗議=容疑者顔公表など−韓国
    bros_tama
    bros_tama 2015/12/10
    人権上の配慮というならリッパート駐韓大使襲撃事件の時は犯人のみっとまない様をこれでもかとマスコミに見せてたよ.あれは人格を貶める表現だったし,それに今回は日本の事件だし.
  • 47NEWS(よんななニュース)

    都内の豪華なホテルで軽とおにぎり…、「来なくて大丈夫」 自民長野県内関係パーティー券、「お付き合い」で購入

    47NEWS(よんななニュース)
    bros_tama
    bros_tama 2015/10/15
    アチラコチラで錦の御旗.歴史的事実,権威,人権,プロパガンダ,デマをわざとごっちゃにしたり,単純に良いか悪いかで評価したり.普遍的価値と詭弁とごっちゃになったり.
  • Yahoo!ニュース

    子どもと親「混浴年齢」6歳までに引き下げへ…「9歳まで」は全国で8自治体だけ、性被害防止を背景に残された長野市などに条例改正の動き、街ではさまざまな声「年齢で一律といっても…柔軟に対応してもいいのでは…」

    Yahoo!ニュース
    bros_tama
    bros_tama 2015/10/14
    印刷業は経営側の参入障壁が低過ぎる.業界団体にも加盟せずモラルも経営能力もない経営者が従業員から搾取するだけなのに社会から淘汰されないのは問題.
  • ヒラリー氏、国連で女性会議主宰の習主席に「恥知らず」:朝日新聞デジタル

    次期米大統領選で民主党の最有力候補とされるヒラリー・クリントン前国務長官(67)は27日、ツイッターで「フェミニストを迫害しながら、習(近平・国家主席)が国連で女性の権利会合を催すって? 恥知らずな」と発信した。 クリントン氏は1995年に北京で開かれた「世界女性会議」に出席し「人権は女性の権利であり女性の権利は人権である」と演説した。(ニューヨーク=金成隆一)

    ヒラリー氏、国連で女性会議主宰の習主席に「恥知らず」:朝日新聞デジタル
    bros_tama
    bros_tama 2015/09/28
    ヒラリーは筋金入りだな.誰でも覇権のためのおためごかしだとわかっていてもビジネスとして日和っているのに.
  • jugement:AV出演を強要、断ったら違約金を請求された訴訟のその後 - Matimulog

    東京地判平成27年9月9日 伊藤和子弁護士のFB書き込みに以下のように書かれていた。 2014年、アダルトビデオの出演を拒絶した女性が、所属プロダクションから金2400万円以上の違約金を請求される事件(原告・プロダクション、被告・女性) が東京地方裁判所に提訴され、今月9日に:原告の請求を棄却する判決が出されました。 判決は、アダルトビデオの出演は、出演者人の意思に反して従事させることが許されない性質の業務であるとしています。人の意思に反してアダルトビデオに出演することは許されない、としています。 近年、アダルトビデオ出演強要に関わる被害相談が増え、多額の違約金に怯えて法的知識に乏しい若年女性が出演を余儀なくされる事例が他にも多く見られるなか、件はリーディングケースと言えます。件は、日25日が控訴期限であり、会見の際には、確定か、控訴かのお知らせができると存じます。 契約をタテに

    jugement:AV出演を強要、断ったら違約金を請求された訴訟のその後 - Matimulog
    bros_tama
    bros_tama 2015/09/26
    はっきりと判例になるとわかっていて原告側の代理人が、最後まで訴訟取り下げなかったのではないか。
  • 「難民受け入れは積極的平和主義の一部」 緒方貞子氏:朝日新聞デジタル

    緒方貞子・元国連難民高等弁務官は朝日新聞の取材に応じ、「難民の受け入れくらいは積極性を見いださなければ、積極的平和主義というものがあるとは思えない」と話し、難民受け入れに慎重な日政府の姿勢を改めるべきだと訴えた。 日では昨年、5千人が難民申請をしたが、昨年以前に申請されたものを含めて、昨年1年間に認定したのは11人だった。 1991年から00年まで国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)のトップとして世界の難民問題に対処した緒方氏は「当時から日に難民を受け入れてもらうのに苦労した。変わっていないのは情けない話だ」と指摘。「難民の受け入れは積極的平和主義の一部だ。開発援助も、底辺に届くようなものをどれだけやるかだ」と話した。 シリアなどからの難民については欧州だけでなく米国なども受け入れを表明している。これまで日で難民申請をした約60人のシリア人のうち、日政府が難民と認定したのが3人

    「難民受け入れは積極的平和主義の一部」 緒方貞子氏:朝日新聞デジタル
    bros_tama
    bros_tama 2015/09/24
    問題があるからやらない,ではなく,問題があれば解決していけばいいと思う.
  • 虐待:10歳女児が長崎県を訴える - 毎日新聞

    bros_tama
    bros_tama 2015/09/14
    子供は親の所有物的な因習的な間違った固定観念は,まじで改革すべき.
  • 日本の難民受け入れに関する誤解 | nippon.com

    は「難民に冷たい」か? 日が難民の定住受け入れを決めたのは、1978年。インドシナ三国(ベトナム、ラオス、カンボジア)で相次いで成立した社会主義政権を拒否する約150万人(UNHCRによる)が難民化し、諸外国から受け入れを求める強い圧力を受けてのことだった。78年に3人、79年には2人だったが、その後は受け入れ態勢が急速に整備され、これまでに家族の呼び寄せを含めて1万1319人を受け入れ、この制度は終焉した。 難民とは「人種、宗教、国籍、特定の社会的集団の構成員であること又は政治的意見を理由として迫害を受けるおそれがあるという十分に理由のある恐怖を有するために国籍国の外にいるものであって、その国籍国の保護を受けることができないかまたはそれを望まない者」(1951年難民の地位に関する条約第1条)を指す。庇護を求められた場合は、人道的見地に立って、これを受け入れることが国際的な義務である

    日本の難民受け入れに関する誤解 | nippon.com
    bros_tama
    bros_tama 2015/09/02
    きちんと弁明はすべきだが,積極的な発信をもっとしてもいい気がする.国連なんかアテにできない時代が来たな.